×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梅雨入りしたというのにらしからぬ天気が続いていますね。
朝の水温が低くないのは嬉しい限りですが、昼間は暑すぎます。夏が思いやられる…
こんにちは。ラストイヤーの二村です。今日の日記は長いので覚悟してどうぞ。笑
今日は自由練でした。疲れが溜まっている人が多いと思いますし、実際練習に来た現役選手は4人でした。
岳斗さん、練習に来ていただいた上に激励の言葉を頂き、ありがとうございました。
メニューは、リカバリーとレースに活かせる大きな泳ぎを意識する内容で、メインはFPS 1000*1 15min でした。アクティブレストのつもりで参加したのですが、思ったより疲れが抜けておらず割ときつかった上に疲れました。これからお昼寝して回復します。
さて、夏季公が終わりました。2日間お疲れ様でした。応援に駆けつけてくださったOB・OGの皆様、本当にありがとうございました。
悔しい思いをした人、狙っていた標準が切れた人と様々でしたが、チーム全体として、勢いのあるいい試合だったのではないかと思います。
僕個人の結果として、1日目に50m自由形でインカレの標準記録を突破することができました。念願のインカレ出場と、なみはやでの引退の権利を手にしました。
本レースでターンが合わなかったときは肝を冷やしましたが、なんとかチャレンジレースの標準に引っかかりました。チャレンジレースは人生でこれ以上ないくらい緊張しました。でもそれ以上に楽しかった。あの雰囲気の中、1人で泳いで結果を出したじゅんじゅんは本当にすごいと思いました。
実はまだ切れたという実感があまりありません。レース後も目が悪いのも相まって自分のタイムを認識するのに時間がかかり、認識して喜んだはいいものの信じられなくて何度か電光掲示を見直しました。そのせいで呼びかけにもほぼ気がつきませんでした(上で僕の名前を連呼してくれていたぎーた、気がつかなくてゴメン)。
これから少しずつ、インカレに出場するんだということを受け止めていこうと思います。
欲を言えば、同期とインカレに行きたかった。リレーでもいいから一緒に出たかったです。嫌味に聞こえてしまうかもしれないけど、雄平、ぎーた、ゆうじにはすごく期待していただけに残念でした。3人の想いも受け止めて、なみはやで泳ぎたいと思います。
伝えたいことは3つ。
まず、何よりも感謝を。
僕にインカレという舞台への憧れを抱かせてくれた皆さん。惜しみない支援をくださる京泳会の皆様。怪我をきっかけに退部しようとした僕を引き留め、戻ってくることを快く受け入れて下さった先輩方。理解を示してくれて、誰よりも心強い仲間であった同期。練習休んだり、ミーティング休んだり、それなのにレギュラー取ったり、不満は有り余るほど抱いていたたろうに、応援してくれた後輩諸君。練習環境を提供して下さった踏水会をはじめとするスイミングスクール、および医水の皆さん。他にもたくさんの方々のお陰で今、このような報告ができています。
本当にありがとうございました。
チャレンジレースに参加することが決まった僕に激励の言葉をくださった皆さん。レース後にお祝いの言葉をくださった皆さん。泣かせないでください。本当に嬉しかったです。
本当は一人一人名前を挙げてお礼を伝えたいところですが、長くなり過ぎるので。インカレ本番で最高のレースをして見せます。以上を感謝の言葉にかえさせてください。
次に、後輩諸君へ。
インカレは、誰でも出場するチャンスがあります。
簡単、とは言いませんが、難しくはないと思います。
実際、僕は高校時代まで、全国大会に出場していないどころか、県大会の決勝にすら残れないくらいの力しかありませんでした。
浪人して1年以上のブランクがありました。怪我で更にブランクを挟み、練習できる量も減りました。
そんな僕でも、(50m自由形だからかもしれませんが)標準記録は切れました。
じゅんじゅんが以前言っていましたが、「自分には程遠いもの」「自分には無理なもの」とは思ってほしくないです。
3回生は切れそうな人がちらほら。ラストイヤーに期待してます。1、2回生はまだ伸びるはずです。是非目指してほしい。
そして最後に。自戒を込めて。
常々主任が言っていることですが、夏季公はゴールではありません。
僕たちの目標は女子は関国での団体権獲得であり、男子は関カレでの二部残留です。今回の結果が悪かった人は次に活かしましょう。良かった人はその調子で、しかし気を引き締めていきましょう。
僕自身、インカレ切ったからといって、関カレでとれる点数が増える訳ではありません。
これから対抗戦が続きます。体調管理と修正力が問われます。
チームの勢いそのままに、いや、もっと勢いを増して、夏を駆け抜けましょう!!
次の日記は、しんじにお願いします。
遅くなったけど応援隊の仕事、本当にお疲れ様!
「応援隊を終えて変わったこと」を教えてください。
僕は喉が弱くなって声がかれやすくなりました。
2017 湧昇
PR