[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。和田です。
今日のメニューは、
w-up いつもの
agility 20*4 float-10H-turn-10H
dive 15*1 + 25*2
kick 100*4 EN1 + 100*2 EN2 + 50*6 des to H,E,25H,H
pull 200*3 EN1
swim 100*6 fr,IM,ch/t
dive 50*4 E,25H,E,H
down 400*1
でした。
全国公まで‘まだ’3日前なので、今日は抜きすぎないように、メニューを組みました。最近、水温が高いですが、speed出すところ、回転を上げるところでは、集中して取り組んで、キレを上げていけるようにしましょう。あと疲れはしっかりとりましょう。明日・明後日は距離・強度落とします。
はい、で、そのー、今日はどうやら引退日記を書かないといけないみたいです。ラスト声出しをしたらしいですが、ラストって感じしませんでした。全国公の5日後に西医体もあるし、あと学生生活は2年あるし、医水からたぶん大会も出るし。だから、余計に引退する感じがしないです。
でも引退するらしいです。
このアプリで、ラストイヤーの日数を数えていました。1年はあっという間に過ぎましたが中でも特にラスト100日はとても早かったです。
今の3回生は、次が最後の年になると思います。夏までの日数は意識しつつ、でも焦らず、1日1日大切に頑張ってほしいと思います。
ここから少しだけ、自分の話をしようと思います。
4年間、特に真ん中の2年間は、勉強と水泳の両立が大変でした。今ではその時のきつさはあまり覚えていないですが、試験前は、練習でも、うーうーうなっていたと思います。不快に感じさせていたらすみません。
朝練行って、図書館にこもって試験のために勉強しての繰り返しはきつかったです。医学科で体育会の水泳部にいらっしゃった先輩はここ最近はいらっしゃらず、カリキュラムも改訂し、授業と試験が詰められて、留年するのではないか?とまあまあ不安でした。
それでもなんとか乗り越えられました、留年せずにここまで来れました。これは、周りからの激励と、周りの理解があってこそだったと思います。本当にありがとうございました。特に律希には強化練とか、メニューの組み立てとかいろいろ仕事を引き受けてもらいました。ありがとう。
こういうわけで、勉強するより、泳ぐ方が断然楽しかったので、4年間、練習は楽しかったです。
それとそもそも練習自体が結構好きでした。
スプリンターの先輩方にもENだったら勝負できた気がするし、スプリントは高校までの練習が甘く、大きな伸びしろだったのと、チャレンジャーとして、誰かに挑むのが楽しかったです。
後輩のみんなには、嫌いな練習、苦手な練習はあると思うけど、自分には必要でないからと簡単に排除するのではなくて、しっかり目的・目標を持って、前向きに取り組んでほしいなと思います。
今の京大水泳部には、いろんな種目を、いろんな距離を、どれもある程度高いレベルで泳げる人が求められているように思います。他大には結構そういう人が揃っているように思います。
リレーはそれが顕著に出ます。あと1or2or3年間リレメン入る人は、自分が一番練習頑張るんだと思って1日1日頑張ってほしいです。
チームの代表として出るのは、点数へのプレッシャーや独特の緊張があると思うけど、とても誇らしいし、勝った時の嬉しさはとても大きいものです。それらの感情を楽しみながら、頑張ってください。
そのチーム事情とは別に、いろんな距離のいろんな種目を伸ばすことは、一番本命の種目を伸ばすことにもつながると思います。
実際、2回生の途中までIMをしてたこと、メリレでflyを泳いだこと(1バタ出てたこと)、4継でインカレ目指したことは今の自分の200,400,800,1500frにいきているなと強く感じます。
あと、S1ばっかり試合で出続けるのは、しんどい人もいると思います。気分転換がてら他種目に出るのは良いと思います。ただ、出るからにはしっかり練習しましょう。
まああと言いたいこともあるにはあるけどまとまらないので、引退挨拶か、全国公コンパか、個別に話すかしようと思います。
最後になりますが、4年間で携わってくださったすべての方々に感謝致します。ありがとうございました。引退後もよろしくお願いします。
あと3日調整して、全国公でのラストレースは、決勝で締めたいと思います。
それでは、同期に比べるとめちゃくちゃ短いですが、このへんで終わろうと思います。
京都大学体育会水泳部
和田竜太朗
2018-19 威新
でも、医水の方でまだ現役生活が残ってるからか、僕もあんまり竜太朗さんが引退って感じがしません!後、2年は練習に是非ともお越しになって下さい笑
医水ではこれからもよろしくお願いします\(^^)/