忍者ブログ
[660]  [661]  [662]  [663]  [664]  [665]  [666]  [667]  [668]  [669]  [670
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

七帝お疲れ様でした。
試合直後にまた日記を書くことになった太田です。
またしても練習は少人数でしたが、前回よりはだいぶましでした。

とりあえず今日のメニューです↓
W-up 100*9 IM cho,IM/3t 1'40
kick 100*12 IMO/1t 1'50
pull 100*8 IMO/1t 1'40
Main 50*8 IMO/1t 1'10
     50*8 IMO/1t 25H 1'10
S.D
Down 50*6


七帝を振り返ってみると、まず男子は目標の優勝を達成できて本当によかったと思います。
そして今回引退した4回生の方々、いままでありがとうございました。
個性的な人が多かったためか、引退レースの応援歌で初めて知る事実なんてのもあって面白くもあり、寂しくもありました。
またいつでも練習に来てください、お待ちしてます。

京大はチームにまとまりがあり、レースする側も、OBさんをふくめた応援する側も全力を出し切れていました。
しかしまだまだ夏は始まったばかり。
この団結力で関カレ、全国公と、いい雰囲気で戦いましょう!!

七帝のレースはただ今youtubeへアップ中です。
あと24時間もあれば全部あがると思います。
各自しっかり今回のレースの反省をして今後のレースに活かしてください。


さて、個人的には次の公式試合が近国でIMに出場しているため、今日からS1をIMに変更しました。
メニューがちょうどIMばかりだったのでまわりと合わせて泳ぐことができましたが…やはり今までBrばかり泳いでいたため、しっかりと水がかけていません。あとテンポも合いません。
そんな状態なので、これからレギュラーの人にはいろいろと聞くことが多くなると思います。
その時は優しく教えてください、お願いします。

ではまた明日から気合入れて練習しましょー


PR

壇です
みなさん熱い熱いバスの中お疲れさまでした
七帝アベック優勝とはいきませんでしたが、
男子は見事「制覇」を成し遂げました

この七帝で引退された今津さん、寺田さん、徳岡さん、幸次郎さん、晶さん
本当にお疲れ様ですそして本当に今までありがとうございました

名古屋まではるばる応援に駆けつけてくださったOBの方々、
本当にありがとうございました応援してくださったすべての方々に感謝です

いろいろ書きましたが、よーするに
写真がアップしたかっただけです
もしほしい人いたらコメントかメールしてくださ~い


①アトラクションお疲れ~
49bc484f.jpg







②お前らキンニクがほしくないのか~~!!
CIMG0052.1.jpg







③優勝の味
CIMG0056.1.jpg







④集合!~「制覇」~
DSCN0002.1.jpg







⑤たくや、主務おつかれさんっ
CIMG0136.1.jpg
 






 

 練習お疲れ様でした。立入です。

ついに、ついに、やってきました。


昨日の日記にも書いてありましたが、
 
あとは自分がやることを信じてやるべきことをやるだけです。
 
今年はチャンスです。
 
 
「この世の中には成功する人としない人がいる。では何が違うのか?
 
この世界にはチャンスがあらゆるところにちらばっている。そして突然振ってくる。
 
そう、チャンスはみんな平等に与えられる。
 
しかし、それをつかむ準備をできていたか、いなかったかで命運はわかれる。
 
いつその時がおとずれてもいいように、しっかり準備をしておきなさい。」
 
 
今年は準備をしっかりしてきました。
 
僕はこの1年間それをみとどけてきたつもりです。
 
 
阪大はまだ敗北の味を知らない。
 
そろそろ敗北の味を教えてあげようか。
 
京大はまだ勝利の味を知らない。
 
そろそろ勝利の味を知っていい頃だ。
 
 
時は満ちた。
 
 
 
「制覇」
 
 
 
達成はもう目の前。
 
 
GO!!!!!!!!!


京大!!!!!!!!!
みんな元気ー???
啓祐でーす☆

とうとう七帝2日前!!
きちゃったね!

もう今日のメニューなんてどうでもいいよね。
だいたい俺、今日ほとんどメニューしてねえし。。。

ま、とにかく試合頑張りましょう!!!

俺ら4回生は、入学以来一度も優勝できず、本当に悔しい思いをしてきました。
他の上回生も同じだと思います。

特に男子は、3年前の800リレー以来リレーで勝ってません。正直、総合で負けて当然って感じでしたよね。
でも、今年は違います。今やリレーは得意種目。リレーで勢いつけて、もともと得意の個人で一気に引き離してやりましょう!!!
女子も、去年はリレーで全部勝ったのに、総合で負けて悔しかっただろうと思います。

そう!今年は、今年こそはアベック優勝のチャンス!

絶対に優勝してやりましょう。

僕個人としても、昨年度2冠の誇りをもって勝負に挑みたいと思います!

名古屋の空にクルセイダー!!
京大旋風~!!!

俺達は強いんだ!!

絶対に負けるな!

水球のインカレ行けなかった分まで、俺らで目標達成しよう!

そしてみんなで何回も新生の息吹を歌ってやりましょう!

勝利の美酒を味わいましょう!

勝つぞー!!!

優勝杯は俺達のもんだ!


寺田です。
今日の練習メニューのMainは、

50×12t R.P.,Form/4t          1'
or50×12t 4tDes. 8tR.P.        1'
or50×12t R.P.                45"
でした。僕は50×12t R.P.,Form/4t          1'をしました。調子は良くなっています。

七帝まであと3日です。ここまできたら、レース時にBestな状態にするためにTAPERをかけるだけです。そして、自分を信じてレースに挑むだけです。

七帝優勝!!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]