忍者ブログ
[581]  [582]  [583]  [584]  [585]  [586]  [587]  [588]  [589]  [590]  [591
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おつかれさまですいわいです!
昨日の日記にもコメントした通り、今週はちょこちょこ練習いけそうです^^わーい!
とりあえず今日は早朝練と遅練行きました。
なんか人少なかった気がするのですがこのぐらいなんですかね?さみしー
そんな今日のメニューです!
w-up     cho      400*1                                                7'                                                                  6'(300)
                           200*3                                         3'/2'50/2'40             3'15/3'05/2'55             3'25/3'15/3'05
                           50*4   E,S.R/t                                  1'30
rest                                                                              2'30                           1'45                           2'15
SorP     IM        200*6  EN1                                      3'10                           3'30(5t)                     3'45(5t)
             cho      50*6    drillmix                                 1'20
              Fr        200*6  EN1                                      2'50                           3'10                           3'20
                                                                                                                                                      (1t:100m  1'50)
rest                                                                             4'                                3'30                           2'45
main    cho     50*2   S.R,H/t                                  1'30
                         100*4    E,H/t                                   2'
Down               400*1
でした!
今日はそねっちやらにっしーたちがBにきてました。
今週は新たなサイクルに挑戦する週!  練習行くのたのしみですー^^わくわく

さてさて今日はついにマタニティスイミングの日!!
練習のあとさらに踏水会にて実習でした。
まず、妊婦さんと一緒にエアロビクス?して、ストレッチやらなんやらして、スイミング!
あきよに借りた水着ばっちりきました
BrやらFrやらBaやら・・・もちろんFlyも泳ぎました^^
毎日みんなの泳ぎ見てィメトレできてるからか?思ってたより泳げました!
でも思ってたより体にきてます・・・(;;)
腕とわきがめちゃくちゃ痛いです!
550m泳いだだけなんやけど、最後のほうは腕が辛すぎてひたすらNBでドルフィンしてました
高校の体育の授業より全然泳いだ感があります。
でもフォーム考えながら泳ぐと、高校のときより速い気がして楽しかったです
水泳っていいなー^^
と思えたいちにちでした★

おわり。


PR
どうも村上です
みなさん天理スプリントお疲れ様でした
ベスト連発で景気のいい試合でしたね
とりあえず今日の練習Menuから

今日から哲郎さんメニュー
up   Cho  400*1 8'
                   50*4 S.R.,E/set 1’30
kick Cho   50*4 drill 1'15
                  100*3*2 1-3des*2 2'
rest 2'
pull Cho    50*4 drill 1'15
                   100*3*2 1-3des*2 1'40
rest 5'
swim Cho 100*5*3 1-5des*3 1'40
rest 1'
swim Cho  50*1 S.R. 1'
down
サークルはAです

今週から哲郎さんメニューです、毎日あるSwimRocketが印象的です
今日は昨日の試合のrecoveryということでした
僕は下のサークルでのんびりゆったり気持ち良く、頑張るとこは頑張って、という気持ちで泳ぎました
昨日の今日で足が全然動かなかったです、しっかり揉んでおきます

さて僕の昨日の試合ですが
出ました100Fr200Frで生涯Best!(58-48)(2-13-47)
100Frは天高対決に勝つおまけ付き
Bestは大学入ってから初めてで本当に嬉しかったです
特に100は1秒程Bestで…あぁ水泳続けていて良かった

こうみると200Fr遅いですね
2年半ぶりに真剣に泳いだんですが全然ペース配分もわからず不完全燃焼でした
Youtubeで200見たら自分の変なところが見えて、100もよく見たらそれをごまかしながら泳いでるな、と感じました
これからは200の試合にはいっぱい出て自分に合ったレース展開を見つけていきます
あとSwimの技術も大切だけど競泳選手にふさわしい筋肉、カラダづくりのため、栄養のこと色々考えたり、体を強くかつ軟らかくしていくトレーニングをやっていきます
次の試合は冬季公認、昨日と全く同じ種目なので両方またBest出せるように精進します

Youtubeとにらめっこしながら明日以降の練習に備えます
では
お疲れ様です、上克です。今実家ですき焼きを食べて幸せ中です!
早速今日のメニュー


w-up         cho            200*2            3'30
drill            cho             25*4              40"
swim            cho            25*2       H        40"

kick            cho            25*2↓           UWK/NBK            45”
pull            cho            25*2 ↓          DPS/high tempo         45"
swim         cho            25*2 ↓          F/H              45"
                   *3set

swim            cho           100*2 ↓         smooth          1'40
                                          50*1 ↓            formH            1'20
                     *3set
drill             cho                 50*4                     1'

swim               cho            50*4               Des              1'10
down



今日は試合前日とあって調整メニューでした。ギリギリのサイクルがなかったので、Hに集中することができました。25Hは13”3で練習ベスト、50Hは30"9といい感じのタイムで、感覚もよかったです。もう明日がわくわく過ぎます。

いよいよ明日は天理スプリントですね。久しぶりの短水の試合ですごく緊張してます(笑)でも同時にめちゃくちゃ楽しみで仕方ありません。明日は大ベスト出る気しかしません。チームとしても僕自信も冬期公認に重きを置いてるとはいえ、明日の試合はすごく意義深いものだと思います。明日の試合は冬期に向けて持続すべき点・改善すべき点を発見することができる良き機会です。また、明日の試合の結果にはオフ明けてからの練習姿勢が如実に映し出されることと思います。これからの冬の泳ぎこみ期の練習への取り組み方を見直す契機にもなります。そう考えると、本当に実りある試合ですね。

さて、こんな偉そうなことを言っている僕は50と100に出ます。久しぶりにSっぽいエントリーですね(笑)実は一年前のこの試合も同種目に出ました。結果は、前者が31"43、後者が1'08"84。あれから一年経って、どれだけ成長できたのか。そして、次の夏を想定してみた上で、その成長は納得いくものなのか、どこを改善していくべきなのか。もちろん、負けたくない相手に闘争心を抱き、勝敗を決することも必要だとは思いますが、僕はまず何より、自分を見つめなおすことを大切にしたいと思います。
それぞれみな思うことはあると思いますが、ベストを出すことはみな共通の目標です。10人に1人が京大生なんですよ。明日は京大旋風を巻き起こしましょう!!


ちょっと堅苦しいことばかりなので、みなのテンションを上げるべく、奈良県民の実力を発揮したいと思います。
みなさんご存知の通り明日の試合会場は天理です。天理と言えば、天理教。天理で試合をするからには天理のことを十分把握して臨むべきだと思います。





この世の初まりは、どこを見渡しても一面の泥海でした。これを
ご覧になった神様は、非常に味気なく思い、人間を創り共に楽しも
うと思召された。
 永の年月をかけ(9億9万9千999年)人間を初め、地球を含
めた広大な宇宙を創られた。天地創造の主に対し「天理王命」の神
名をささげた。(天理教の神様です)
 天理教の教えは神と人間が共に楽しみ、明るい生活をする。この
姿を神人和楽と呼び、陽気ぐらしともいう。
 ところが人間は、いがみ合い反目し、争いに明け暮れ、神様が理
想とされた神人和楽、陽気ぐらしとは和違い生活が、永の年月繰り
返されてきた。
 これではならじと、神様は陽気ぐらしの生活を営ませるため、農
村(奈良県山辺郡庄屋敷村)の一主婦であった、後の天理教教祖
「中山みき」様の体内に入り込み、その口をかりて「我は元の神・
実の神である。この屋敷にいんねんあり。このたび、世界一れつを
たすけるために天降った。みきを神のやしろに貰い受けたい。」と
は親神天理王命が、教祖中山みきの口を通して仰せになった最初の
言葉である。
 天保9年10月26日。天理教はここから初まる。(天理教経典
第一章)
 それから170年の歳月が流れている。天理教の教えは「かなの
宗教」とも呼ばれ非常にわかりやすいのですが、その奥は想像以上
に深いものがあります。 

innyou URL   http://homepage2.nifty.com/taniha/tennriosie.html



奈良県民なら知ってますよね?よこたか君!

では全員ベスト!   GO!!京大!!


あっ、コメント最近少ないんでしてください。コメントした人は良い結果が出るおまじないをしておきました。なのでコメントしてくださいね!
*効果には個人差があります。

































先週は回避できたのに、ついにあてられてしまいました。藤巻です。
書くのが遅くなってすみません。

*MENU*

up cho 400*1                                          7'                (350m)
             50*4 25H,25H,F,H/t                   1'
drill        50*6 drill choice                        1'10
rest                                                          2'
K  cho 400*1 side-Ba-BaD-NBK/50m     8'               8'30
            200*2 潜水                                  4'               4'20
           100*2 BK Build-up                       2'               2'10
             50*2 E/H                                    1'               1'05
rest                                                          2'                2'30
P/S   IM 100*2*4 IMO/set-Fr,IM/t            1'30  1'40   1'50
rest                                                          2'      2'20   1'50
Main cho 50*4*5 1st:F 2nd:Des              1'                1'10
                            3rd:DPS,high tempo/t
                            4th:HHEH 5th:EFFH
rest                                                           2'                 1'
         cho 50*2     25H,SwimRocket/t       1'10
down cho 400*1                                        7'40

でした。

雨が降ってて寒かったです。寒いのは厭です。冬場はサンダルの代わりに長靴を買おうかという話をのりちゃんとしています。濡れると冷たそうですからね...
あ、来週は最低気温が一桁になるという噂なので、皆さん体調管理には気を付けてくださいね!

Bのサークルだった人がAに行ったり、Cだった人がBに行ったりしているのを見ると嬉しくなります。久しぶりの試合で緊張しますが、天理スプリントが楽しみです!いいタイム出してくださいね^^
誰もあてられてなかったような気がするので勝手ながら書かせていただきます永井です!!
いーいど(1110)だから井戸の日だそうですが若干無理があるよね!!
そんな僕は生まれてこの方井戸を見たという記憶がありません!!
ちなみに好きなバンドのインストアライブの先行入場券+サイン会券をゲットしましたがNF初日と被ってました!!
ふぁっく!!

UP 400*1 -7’
   50*4 -1’
    25H/25H/F/H
   50*6 drill -1'10

P     100*4  -1'50
               *4  -1'40
               *4 -1'30
           set des

S   200 Fr -3'
     200 IM -3'20
               *5
K 50*8 -1'10
    2H1E

であってますかね。
サークルはBでした。

本日はそこそこ調子も良くBは楽勝Aはギリ無理くらいのペースで泳げましたが、持ちタイム的にはもともとこの程度で泳げて当たりまえなので、さらに上を目指していきたいですね。
そのうちAに参戦するのが目標です。

さて、いよいよ天理スプリントですね。
OFF明け一発目の試合です。
ここらでぽぽぽぽ~んと良いタイムを出して良い出だしを切りたいところです。
ちなみに永井は100Fr、400MRのBk、200Flyに出場いたします。
もはや何が泳ぎたいのか分からないようなラインナップですが、とりあえずはいろいろ泳いで全国公立の制限は軽く切っておこうと思います。
当面の目標は100Frの全国公制限、57.2です。
現在のベスト-2.5。
なかなか厳しいですが絶対切ってやろうと思います。
……これ俺もはやFly面ですらないやん……


ではでは、体弱い面の永井は体調を崩さないようにさっさと寝ます。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]