忍者ブログ
[570]  [571]  [572]  [573]  [574]  [575]  [576]  [577]  [578]  [579]  [580
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。
実は最近全然日記を書いていなかった内田です。
遅練に行くたびにそろそろ当てられるのではないかとびくびくしていたらとうとう当てられました・・。

今日のメニュー
up     400*1      cho                  7'
          100*3      cho,Fr,IM/t    1'40
kick   100*6      Fr,IM,S1/2t    1'50
           50*4       cho    E,H/t    1'15
swim 400*1     IM                    6'
           200*3     ↓                      3'
           100*5     ↓                      1'30
           400*1     Fr                    5'20
           200*3     ↓                      2'40
           100*5     ↓                      1'20
swim 400*1    Fr     hard        8'
Down 400*1

今日は試合後だから楽かなーと思って行ったらtotal 5300あったので驚きました
メニューはまわるだけと書いてあったのでサイクルギリギリでいってたんですが、こういうメニューで自分に厳しく頑張れる人とどんどん差がひろがっていってしまう気がするのでこれからは頑張りたいと思います。
ハードは一昨日のタイム+9秒が出たので改めて一昨日のタイムが遅かったんだなということを実感しました。
関西選手権は中高の時も出ていたんですがほとんどベストが出たことがありません。
中高の時に比べればこの時期の泳ぎこみも、それほどキツイものではないので、もっといいタイムを出せたのではないかと思います。
これからは練習に毎日行くのは当たり前として、その密度もしっかりと上げて、夏には大ベストが出せるように頑張りたいです。
PR
ご無沙汰しております。井澗です。
早速、本日のメニューです。
                                                                                                            A               B                   C                                                         
up                Cho       400*1          choice                                       7'                                    6'(300m) 
                     IM          100*6          Fly-Fr, Ba-Fr, Br-Fr/t*2          1'40          1'50               2' 
                     Cho       100*3         choice                                       1'20          1'30(2t)        1'45(2t)
                                   50*4           drill                                            1'15
                                   50*4            form or des                               1'
                                   50*2            25H                                          1'15
loose                          100*1                                                           5'30                                5'
main            Fr,S1      50*18          6H2E4H2E2H2E                           1'
                                50*2    *2     1MAX1EASY [Fr, S1/set]             2'
down            Cho       400*1                                                             8'


今日は関選一日目ということで、主に関選に出ない人たちによる練習でした。
人数少ないと思いきや、水球の方々も泳ぎに来てくれていたので、意外と賑わいました。
今日のmainはけっこう大変でしたので、人が多いと励みになるし、有難かったです。

mainについてですが、僕の場合今タイムにかなりバラつきがあって、最初だけ飛ばして、2本目、3本目と急激に落ちていきます。大体10秒くらいバラつきが出て、今週の水曜のgoal setのときもそんな感じでした。しかも今日は間隔が1分だったので、回復が追い付かず、余計きつかったです。最後の方は、泳ぎもやけが入ってしまいぐちゃぐちゃでした。


明日は関選の応援行きます!
出場される方々が皆、いい泳ぎが出来ますように・・・
Go 京大!!​
3回生TKです。
今日のメニューは関選前ということで自由度が高いものでした。
ラスト20分はフリープランでした。
Mainのレースペースでは
Time・Form・Tempo・Feeling・・・
各自考えて、とにかくレースを意識・イメージするようにやれたでしょうか?
1set目は200Brのゆったりと大きな省エネ泳ぎで、
2set目は100Brのギリギリもつかなー?ぐらいのピッチで
3set目は50Brのとにかくかきまくる、でもあせらずタイミング崩れないように
というようにバチッとレースのイメージができました!
タイムもまぁまぁよくてエエ感じです!
久しぶりの長水ということでわくわくしています。

夏の試合に向けてのレギュラー選考もこの試合から始まります。
4月には新1回生も入ります。
しっかりとタイム出しましょう!

当たり前のことですが、3回生になるとこれからの試合はすべてラストです。
もう東大阪で泳ぐことも生涯ないかもしれません。
この試合でBestでたら、夏間違いなく大爆発できますよね!
ね、主任?

テンションあげていきましょう!
ポジティブにいきましょう!
絶対ベスト出しましょう!
ハートですよ!
気持ちですよ!
気合いですよ!
それではみなさんご一緒に・・・!!

GO 京大!!

7988517f.jpeg
中野です。
今日は火曜日ではなく木曜日です。

今日のメニューです。
                                                                      A                    B                      C
up       Cho    400*1   choice                           7'                                       (350m)
                       50*4  25H,25H,form,H/t         1'10
kick      S1     100*6  4-6t:des                         1'45      1'55(1t:50m55")    2'10(1t:cut)
pull orS        200*10  Im,Fr/t                           3'         3'20(1t:cut)            3'40(8t)
loosen           100*1                                         5'               4'40                  5'
swim   Cho      50*6    drill                             1'10
           Cho      50*6   1-3des*2                      1'
            S1       50*4   25H,25H,E,H/t             1'30
down   Cho    400*1


それにしても今日は寒かったですね。水たまりも凍っていました。
朝の暗いうちの自転車は地獄です。
雪のちらつく中での練習は精神的にしんどかったです。
マネさんも大変ですよね。いつも本当にありがとうございます。

さて、テストですが、勉強時間の割には大体は何とかなったのではないかと思います。
が、1つレポートを出し忘れていて単位が…orz
皆さんもこんな馬鹿な単位の落とし方だけはしないように気を付けてください。

以上です。お疲れ様でした。
毎度の面白味の欠片もない日記で申し訳ないです。

「合宿、長野でやるんだって!」
「あらあら、まあ!!ちょっとちょっと大変!!
何ご馳走すれば良いのかしら?
う~ん・・・それにしても優しい部員さん達だね~
敢えて長野県を選んでくださるなんて。まあ素敵!
センスに脱帽しちゃうね~あはははは」
おみくじの吉を「よし」と読み、ピースの又吉を「またきち」と読んだ我が母親。

今日から2月ですね。早い!寒い!
私の故郷、信濃の国も本格的な雪シーズンが到来です。
朝起きて雪かきをしなくても普通に家から出れるって
こんなにも幸せなことなんですね。笑
ちなみに雪かきをサボると雪の重みでガレージや物置は潰れてしまうんですよ。
時には屋根までもww ギャー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
つまり長野県は素敵なところなんです!

さてさて今日は第3回Goal Setの日☆
早朝練9人、遅練23人という練習出席率でした。

w-up     cho  400*1     choice                7'/              /6'(300m)
                       200*6     choice,IM/t         3'/3'30(5t)/3'45(5t)
               S1     50*4     drill choice        1'15
                         50*4     form                    1'
                         50*4     Good feel des   1' 
loosen  cho  100*1                                 5'
main      S1    50*6↓    Goal Set             1'30
                                 *3   set rest              5'
down     cho   400*1                                8'

タイム取りながら前回のGoal setのときのタイムも見ていたのですが
前回よりも速いタイムで揃えている人も数人いて
私としてもなんか嬉しかったです。
朝眠いし、テストもやばい。それに体調も・・・
マネの私にはわからない辛さやしんどさもあるでしょう。
でも、やってる人はやってるんですよね。
目には見えないからこそ努力の基準をつくることは出来ません。
それでも私は言っていることとやっていること
そこに矛盾が生じないような人でありたいと思っています。

長くなってしまいました。
あっ!
今日は有里さんにエリーさん、みねきちさんとお話しする機会が持てました◎
私も渾身の英語力でエリーさんと会話出来ましたよ!
話せば通じるものですね!
素敵な時間をありがとうございました(*^_^*)
最近習い始めた英会話が早速役に立ちました!きらーん☆

今度こそ終わります!今週末の関選頑張りましょう!
以下テスト期間中に読んだ本中の登場人物。
渡部、新谷、カネセキ、山岡、岩井、横田、杉野。
何やら運命感じてしまいました、塩島でした。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]