忍者ブログ
[485]  [486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494]  [495
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは、二回生の下地です。
友達から「しもっち目が死んでる」とか「顔面絶不調だね」とか言われます。
ひどい話ですね、まぁ実際なんやらかんやらズタボロですが。

では今日のめにゅー(たぶんこんな感じ)

W-up  400*1  cho
           100*2 Drill
           100*6  Fr-Ba

Kick    50*4*2  IMO
           50*6    25UW

Pull  200*4
         50*4  TempoDes

Swim  50*4  6strH/12strH

         100*6 S1  EN1
          50*6         Hard
          50*4        25Max

Down   50*8



夏季公、関国と女子は緊張しっぱなしのレースが続いてたので
ものすごくしんどかったですが今週の七帝はもうちょっと楽しく泳げそうです。
なにより、さおちゃんが!あのゆあさおが泳ぐんですから
そりゃあもう楽しみです。(バカにしてるんちゃうで)
こんなこと書いたらまた怒られるんやろなー、でも書いちゃう!
ごめんねさおちゃん、頑張って完泳しよ(^^)
パシャパシャBrの練習してるさおちゃんを奏&昼ちゃんと見ながら
あーだこーだ言ってたあの雰囲気好きです。のほほん



遅練がなくなり朝の整列もできず、練習も分かれたりしてたので
始まりも終わりも全員で挨拶することがなかった私ですが
今日は久々に声だしした気がします。
やっぱこっちのほうが気持ちスッキリしました。

おわり


PR
こんにちはー野上です!
日記書くの遅くなってすみませんでした。

昨日(7/6)のメニューです.
天チャ組の先輩方、お疲れ様でした(^^*)
W-up 400*1 ch
100*2 Drill-Form
100*6 S1-ch 25-75
rest
Swim 50*12 ch choice
Loosen 100*1 ch
Dive 100*α S1 10points Dive
Down 400*1 ch

昨日のミーティングではアファメーションについて説明させていただきました。
話すの苦手なので不安でしたが、古渕さんがつくってくれたプリントがすごくわかりやすいので、ちゃんと伝わったかなあーと思います!
でもわからないことあったら、また聞いてください。
本当に騙されたと思ってやってみてほしいです!
企業の新人研修に取り入れられるなど、今とても人気なんだそうです。
因みに、私はアファで性格ちょっと変わりました笑
あ、自分が一番緊張するタイミングを想定すると、さらに本番に強くなれます。
バレーだと23-24のときに自分のサーブ順がまわってくるみたいな感じです。
ミスすれば相手にセットを取られるけど、エースを取れば逆転の可能性大!!っていうときです。
水泳だとどういう時でしょうねー???
少しでもみなさんが速くなるのに貢献できたら嬉しいです!


あと、昨日はレセプションのダンスの衣装を買いにいきました。
なんだかんだで頑張ってるので、ぜひ動画見て、聞いて、みてください!!!笑
そのあと水泳部1回生7人で夜ご飯食べに行ったんですけど…
サプライズで私の誕生日を祝ってくれました♪
完全に忘れてる(というか知らなかった?)と思ってたので、すごくびっくりしました。
本当にありがとうーーー☆
 
明日からもまた頑張りましょーう!!!!!!!!!
7/5
理学部3回生村上です、日記はいつ以来でしょうか
まずは現状の報告から
先々週辺りに肩が痛いなーと思ってたんですがついに回らなくなってしまいました
どうも腱板を痛めたらしいです、レントゲンによると骨には異常なしなようでそこは安心
とりあえず二週間泳ぐなということですが痛くなければkickならいいということで練習には参加させてもらってます
行きつけの病院が5限後帰宅すると閉まっていて朝に通院して練習参加率が最近悪いです、ごめんなさい
治り次第毎日練習へ行きます、順調に行けば来週火曜日から復帰予定です
 
前置きが長くなりましたが本日のメニュー
w-upして
PS/2t 400*4 Fr-Ba EN2
formして
main 50*4*3 S1 (25Max-E-50Max!!!-E) 1'30"
kickしてDesしてDive
down
でした
僕は全部キックで色々工夫しながら(NB、フィン、特殊種目)やってたつもりです
mainは一番スピードが出るだろうフィン+潜水Dをしました
古渕さんが言っていた通りこういうメニューは一本目に一番いいタイムを出すのが当然ですが僕は三本目が一番良かったです
慣れないことやったんで一本毎に修正していけました、それはそれで自分のなかでは良かったです
 
キックばっかしてますが色々と発見もあります
フィン無しでもドルフィンは速くなってきましたし、フィンありでは当初スカスカして蹴れなかったBrのキックで、水を蹴れるようになりました
七帝の2コンはベスト出るんじゃないかと思っています、1フリは不安ですができることはやってるはずなんで頑張ります
 
そういえば京大プールに移ってから遅練がなくなりました、自宅生の僕はいつも遅れて練習に参加します
最初は辛かったですし、ある後輩から「一緒に遅練行きませんか」と誘われたりもしましたが笑
慣れてしまえば早朝もいいものですね、とは言っても僕は強化練なんで早朝に行くのが再来週の頭くらいまでですが
何より朝5時前に起きてご飯を作ってくれる親には感謝ですね、色々な人の支えと理解あってこその体育会の部活だと思うこの頃です
 
以上です
こんにちは、林です。
「エル」に反応しなかったとかL失格ですね。
今日のめにゅー↓

W-up 400*1                6'30"
         100*2 Drill-Form 2'
         100*6 Ba-Fr       1'25"
rest
Kick   100*3↓ ch       cycle in    1'35"
Swim 100*3↓ Fr,IM/s EN1/EN2 1'25"
                   *2
rest
Swim   50*8 S1 EN1   40"
         100*4 S1 EN1 1'20"
         200*2 S1 EN1 2'40"
Loosen 100*1
Swim  50*2*4 IMO/s Drill                   1'15"
PS/2s 50*4*4 IMO/t  Set Des 4s:EN3 1'
Loosen 50*1
Swim 100*2↓ S1 RP      1'40"
              rest↓                  40"
         200*1↓ S1 Max!   2'40"
           25*1↓ S1 Allout! 1'20"
           25*1↓ ch Easy   2'
                   *2
Down 50*8 1'05"

今日はA'やらBやらAやらで回っていたのですが、メイン前のIMOで力尽きてしまったのか、
最後のれーすぺーすとまっくすが途中にあったEN1と同じくらいという悲惨な結果になってしまいました。
結構疲れがたまってきてると思うので、ストレッチなどしっかりしていきたいです。

さて、タイトルに「アメリカ独立記念日?」と書きましたがこれは今調べたのではなく
ある映画を見てそれで覚えています。それは「インデペンデンスデイ」です(そのまんまですね(笑))。
あの映画は7/2から7/4までの3日間の話なんですよね。ウィル・スミスが出てる映画の中でも
1、2位を争うくらい好きですかね。他は「アイロボット」とか好きですねー。
あと、もう1人の主演の人(名前は覚えてません)はジュラシックパークとかにも出てますよねー。
僕はちょこちょこ映画見てますが、他の映画で見たことある人とか見つけるとテンション上がるので、
結構そういうところ見てたりします。「あっ、この人見たことあるー。何の映画だっけ?」とかですね。
はい、今日のあさぱでかっつんさん達と映画の話を少しした(↑のような話しはしてない)ので
徒然なるままに書いてみました。以上です。
こんばんは、1回生の金光です。
日記を書くのは2回目です。
最近の出来事といえば、今朝食堂をでるときに目が合った西川さんの満面の笑顔が今でも忘れられません、あの人の笑顔には人を幸せにする不思議なパワーを感じてしまいます(笑)
あ、別に僕はそういう人ではありません。
では本日のメニューです。
Up 400*1 ch 7’
   100*2 Drill-Form 2’
   100*5 Fr 1’35
rest
Swim 100*6 cycle in Fly 1’40
      100*3 cycle in Ba 1’40
      100*2 cycle in Br 1’40
rest
KP/50 100*3 cycle in  ch 1’40
Kick  100*3 cycle in  ch 1’40,2’/t
Swim 100*2 Form, Build Up S1 1’50
Swim 100*1 25H, 15QAP/50 S1 1’40
loosen 100*1 ch
Swim 50*2 Drill ch 1’15
      rest  
      50*10 S1 RP 1’
      rest
      50*2 S1 Hard! 1’
 loosen 100*1 ch
Pull 50*7 S1 Hard! ‘50
loosen 50*1 ch
Swim 100*1↓ S1 Build Up→75-100Hard 1’40
       50*1↓ S1 Hard!! 1’
Down 50*8 ch 1’05
 
Race Paceで、泳いでる感覚では水もいつもよりつかめていていい感じだったんですけど、タイムが感覚よりも2、3秒ほど遅かったです。 おそらく水をいつもよりつかんでいたのではなく、たんに腕が疲れて水がいつもより重たく感じただけですね。
キックの持久力がもっとついていけばこういうときにキックを使ってタイムを感覚に近づけられると思うのですが、残念ながら今日はキックを打ち込めませんでした。
 
ところで今僕は外務のお仕事のお手伝いをさせていただいていまして、OB戦の案内はがきの発送準備をしています。
往復はがきですので折るのに時間はかかるのですが、少しでも多くのOBの皆様に参加していただけるように心をこめて1枚1枚折っていますので、この日記を読んで下さったOBの方は、はがきが届きましたら是非参加のご返信をよろしくお願いします。
 
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]