忍者ブログ
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様です。


長かった実習も終わり、今日から夏休みを迎えた1回生の下田です。


 


今日のメニュー(byきょうすけさん)


W-up  400*1  SKPS


           100*4  脈上げ



drill  50*6



agility  25*4  15QAP,25H



Dive  15*1


          25*2



Main  100*2  Max  2'00"


              200*1  EN  4'00"


              100*2  Max  2'00"



Main   50*1*2  Max  1'30


              50*1*2  Max  1'15


              50*1*2  Max  1'00"


              50*1*2  Max  45"


              200*1*2  EN  5'00"



+‪α‬         タバタ




実習レポートが終わらず睡眠時間が短かったこと、


朝早く起きれず朝ごはんが食べれなかったこと、


自販機がほとんど売り切れで練習中お茶で我慢したこと、


いろいろ重なり今日は本当に体が動きませんでした。全て自分の責任です。



私は睡眠時間が短いとすぐに体調を影響が出るタイプなのでこれからは本当に気をつけていきたいです。



今日はもう寝て明日の練習に備えようと思います。




りょうせいさんからの質問


「全国公の日はオフにすべきではないのか」



なんとも答えにくい質問です(笑)



予定を確認せず勝手に毎日二部練だと思っていたので、午前だけという連絡がきた時は正直喜びましたけれども、、、



結論はオフにすべきではないに1票です。



全国公で頑張っている方々のことを思うと、少しでも速くなるために今頑張らないといけないのかなと思います。
来年は何としてでも全国公に個人種目で出れるように頑張ります。



明日から人数少なくて寂しいですが強化練組も頑張りましょう!



練習しながら、全国公に出場されるみなさんが笑顔でレースを終えることができるように祈ってます!!




明日の日記はガッキーです。


質問は「ガッキーと呼ばれるのは嬉しいですか」でお願いします。


 



最後に、


今日は4回生の方々との最後の練習でした。


今日同じメニューをすることはできませんでしたが、練習にいらっしゃるだけで部の雰囲気がより明るくなる気がします。


短い間でしたがありがとうございました!

PR
お疲れ様です。2回の渡邉です。


まず今日の練習メニューです。


up

タイム測定


全国公に出ない組で1本タイムを計りました。


ぼくは200mfrを泳いだのですが、あまり気負わずに泳げました。
他の人もおそらく今日は軽い気持ちでタイム測定したのではないかと思っています。


たださぼったわけではないです。ちゃんと乳酸がたまりました。


ゆうじろうの質問への返答:楽しいです。直接聞けばいいんじゃないかと思います。


最後に全国公の連絡が最小限だったことを反省しています。やっぱりちゃんと大事な点を丁寧に説明すべきでしたね。また明日にでも流します。。


あと今夜出た二次要項、タイムスケジュールを流してくださって、みささん、ありがとうございます。夜10時くらいに気づきました。


明日の強化練の日記は桜です。質問は「全国公の日はOFFにすべきでないのか」でお願いします。

昨日の夜、みさからのライン





どうせ書いてくれるだろ感出てますよね。



書きますけど。





お疲れ様です。3回生嶋田です。



夏休みに入って毎日練習に行けるのがとても嬉しいです。





今日のメニュー



w-up  200*1 cho 


             50*6 drill



Agility   15*4  15QAP, float-15H-turn or touch/t



Dive      15*1


              25*2



Kick    200*2   recovery kick or drill kick


              25*4  25H25E



swim   100*6  内容自由


              50*4*2 1s:drill or form  


                           2s:good stroke or vスプリント


              50*6 2H, E, H, E, H


Down







全国公に向けてテーパーでした。



今日もぼってぃーさん、中込さんが来てくださりました。ありがとうございます。



テスト明け体重すぎて心配していましたが、戻ってきたと思います。あと2日、ストレッチ入念にして、コンディションだけはしっかり整えます。



全国公、自分が出場するのはメドレーリレーだけなのですが、リレー1本の試合は少し違和感があります。個人では出れないけど、リレーに出させてもらえて、その分頑張らなきゃなと思っています。ベスト出して帰ってきます。



ゆうとさんとかんたさんはラストレース楽しんでください。せっかく秋田まで行くのに見れないの悲しすぎますが、めちゃくちゃ応援しています。










私事ですが、主務の仕事もあと少しで終わりです。嬉しいような寂しいような。



例年のようなコンパの司会とかOB会とかはなかったかわりに、ずっと資料作りとメールのやり取りをしていました。



最初はワンタップで入力してもらった体温を活動日、活動人数分全部エクセルに移して送らなきゃいけなくて、仕事量えぐかったです。今はしてません。だいぶ緩くなりました。



要望書提出とか新しいこと言われると、世間知らずなのでなにそれどうやって書くのってなって、ネットで書き方とか説得力のある交渉術(多分これは役立ってない笑)とか調べて、それでも小さいミスして指摘されたり、試合直前に許可もらえないって分かったり、例年通り朝練できなかったり、他大マネ参加させてあげられなかったり、いろんな方面でもめたり、いろいろありました。



陸さん、ゆうとさん、みさ、菜月を中心に、沢山相談させてもらいました。ありがとうございました。



この1年で沢山学んだし、メンタルもだいぶ成長したと思います。



最後に来年の125周年記念イベントの動画、くるみと一緒にかっこいいの作って仕事終わります。期待しててください。



あ、これからも体調記録お願いしますね笑。忘れがちですけど。



裕一朗には8月中に引き継ぎます。コロナの状況見ると、もう少し今の感じ続きそう。理不尽だって思うこともあるかもしれないけど、耐えです。頑張って。なんでも相談してください。









質問に答えます。あれよねって笑、そうあれです。



オフ入ったら、みさとお互いの地元巡りします。



23日で広島観光し、そのまま北海道に飛んで34日。長旅とても楽しみです。



かなり早くから予定立ててたので、広島北海道間の飛行機1万円台だし、札幌のホテルも12500円くらいです。



広島初上陸楽しみ、北海道はどこに連れて行こうかな、ワクワクします。




8月末には1ヶ月遅れの菜月の誕生会。遊ぼうね、美味しいもの食べよう。




水泳も遊びも、目一杯楽しみます。






明日は馬場ちゃんに頼みました。


質問は同じく夏楽しみなことで!





2020→2021  努来勝



お疲れ様です。2回生のフクダです。


バイトであげるのが遅くなりました。申し訳ありません。

多分、疲労のせいでクシャクシャな日記になってます。すいません。






お昼に陸さんと泉さんと裕一朗でくら寿司に行きました。

陸さんと泉さん、ありがとうございました。



そんなお腹パンパンの状態で練習に臨みました。以下、メニューです。


今日のメニュー(by 京介さん)

W-up 200*2 ch IM

Swim 100*4 IM slide

Drill 50*6 

Agility 25*4 Odd float-5H-turn-10UW/Even float 25H

Kick 100*6 cycle in(-5s/2t)

Kick 100*3*2 des to EN2(10s/1t)
Kick 50*3*2 H E H 

Swim 50*3*2 2form 1speed

Swim 100*4*2 High Average
Swim 100*2 smooth

Down 400〜


メニューを作ってくださった京介さん、手伝ってくれたなおきとゆきと、なつきさんありがとうございました。


練習後に、みやじゅんと京介さんからキックのアドバイスをもらいました。ありがとう。

普段の練習でもそうですが、客観的な視点がとても大事だなあと思います。

自分では正しいと思っていたことや、そもそも気にしていなかったことは、外からの視点で教えてもらうことで改善につながっていくんだと思います。

特に自分は歴も浅いし経験も少ないので、経験者からのアドバイスはとてもありがたいです。

第三者からの意見がもらえるパートミーティングも大事にしていきたいですね。









ひなこからの質問、好きな牛丼屋って何。

百万遍には吉野家、すき家、松屋の三つがあるんですが、一番行くのは吉野家、次にすき家です。松屋は2回くらい。

一番好きなのは吉野家です。

理由はご飯がおかわりできること、そもそも一番美味しいと思っているからですかね。




書いてて思い出したんですが、去年くらいにひなこが「牛丼屋に行ったことがない」と言っていました。

普通にびっくりしました。本当に。


だからこの質問のチョイスなんでしょうか、、、










明日の日記はりょうせいです。

質問、踏水会のバイトについて聞きたいです。








明日、強化練組はタイムトライヤルです。

良いタイムで帰ってきます。




2020-2021 努来勝

京都の夏、とんでもなく暑い


 


 


 


みんなバテテないですか


 


 


 


食欲落ちていないですか


 


 


 


私は微塵も食欲が衰えません


 


 


 


どうしてでしょうか


 


ただ、身体はダメージを受けているようです。涼しいところで過ごしましょう。


 


強化練の人たち、たくさんご飯食べて水分とって、体調崩さないように気を付けてね。


 


 


お疲れ様です。3回の豊田光彩です。


 


 


1日に、全国公組、強化練2つ分、引退日記、と4つも日記が上がります。引退日記はもちろん、強化練組も全国公組の日記もコメントたくさんしてね。やっぱコメントあるの嬉しい。


 


 


 


まずは今日のメニュー(made by 雄登さん)


 


W-up 200×1


    100×4 bak, catch up, fob, h-up/25


Swim  50×4 IMO smooth/fast


Drill   50×6


Agility  15×4


 


Dive   15×2


    25×1


 


Kick    100×4 des to fast


        50×4 25H/E


 


Swim   100×6 IM, Fr/t EN1


         50×3×2


 


Down  400


 


 


でした。


 


夏の暑さにやられているのか、身体が激重でした。でも100flyも一応泳いだし、ダイブもしたし、感覚はいい感じやし、あとはしっかり疲れとってご飯食べて、自信もって秋田に行きます。全国公出る人、かんたさん、ゆうとさん、しっかり楽しみましょうね!自分もみんなを盛り上げることができるレースをすることができるように頑張ります。


 


 


今日の練習は、OB0年目の中込さん、陸さん、あきらさん、最後にちょこっと櫻井さんと泉さんが来られました。明日もあきらさん来てくださるそうです(きてね)。金曜日はあきらさん以外の4回生が来てくださるそうです(きてね)。


 


とても楽しみにしています。というか、ほんまに嬉しいので来てくださいね。待っています。


 


 


 


 


なんか、かんたさん雄登さん除いた4回生ほんまに引退したのか、と思うと寂しいと同時に、自分らの代が一番上になるのかーと感慨深く思っています。もう知っている人がほとんどだと思いますが、自分も役職就くので責任感も増してくるなーとも思います。


 


 


どんな水泳部になるんだろう。


 


 


どんな競泳面になるんだろう。


 


 


未来のことは全然わからないけど、いいチームになるのではないかなと思います。というか、みんなでいいチームにしていこうねん。メニューもきついかもだけど、速くなれるメニュー作るけんついてきてねん。


 


 


とまぁ先輩らしいことでもゆーときましょう。


 


とりあえず自分は残り1年、部の中でだれよりも楽しむつもりなので、みんな勝負だ!!!!


 


 


 


なんか真面目ですね、自分。


 


ほんとは真面目なんですよ。


 


嶋田さんより真面目ですよ。


 


単位もちゃんととりましたよ。


 


ミサ勉強してるの初めて見た、と松田くん。


 


ほんまに勉強してるイメージない、と辻さん。


 


私のノート見て意外と勉強していることを知ってビビるくらい驚いていた、池内さんと熊川さん。


 


ちゃんと見てみ、真面目やねん、豊田さん。


 


 


残り1年もこれまで通り部内1の真面目キャラで頑張ります。そして、辻さんよりも清楚キャラになります。とりあえず髪は暗めにした方がよさそうです。今のままでは自他ともに認める広島ヤンキーです。


 


 


 


なんの話やら。


 


 


 


かんたさんからの質問。


 


 


〇座右の銘


【笑っときゃなんとかなる】


です。


 


文字そのまんま。とりあえず笑っとけば大抵のことは何とかなります。なんともならないのは、怒られたときくらいかな。怒られてんのに笑ってたらそれはやばい。


 


顔こわばってたら、笑っときゃなんとかなる、じゃないっけ?って声かけてください。基本寝起きと体調不良の時は顔シンデマスノデ、声かけてね


 


 


〇今年の目標


 


・水泳


 


インカレ切りたい。


辻をインカレに連れていきたい。


ひなたと出たい。


日下と出たい。


他にもたくさんの部員と出たい。


誰よりも水泳を、部活を楽しみたい。


結果で引っ張れるような選手になりたい。


みんなに慕われる先輩になりたい。


みんなを明るくできる人になりたい。


笑いまくって腹筋ばきばきに割りたい。


 


 


 


・その他


 



遊び倒したい(遊び倒す予定)。


花火したい。


花火みたい。


海行きたい。


ひまわり見たい。


オイシイモノタベタイ。


 



紅葉見に行きたい。


オイシイモノタベタイ。


 



誕生日充実させたい。


クリスマス充実させたい。


オイシイモノタベタイ。


 



桜見に行きたい(花より団子タイプ)


オイシイモノタベタイ。


 


夏以外思いうかばないことに気づいた。誰かオヌヌメの何かあれば教えてください。


 


 


 


長なった。だらだら日記読んでくれてありがとうございました。


 


 


 


明日の日記は、コノカです。


 


夏休みの楽しみなことを教えてください。あれよね、あれ。


 


 


 


写真は、前3人でGU行ったときに、しおんorひろみちメガネをかけた写真です。


 


似合ってるでそ。


 


 


 


20202021 努来勝

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]