[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうとう4回生の引退カウントダウン日記が始まりました。
引退挨拶はほんとに挨拶だけのつもりで、言いたいことは日記に書くことにしましょう。
長々と話してバスを待たせるなんてことはなしで。ねっ!啓太郎!
いつぶりの日記でしょうか。下地です。
めにゅー
アップして
Pull 200 Fr.Ba/50
Kick 400*1
Swim 100*6 IM
EN 1000*1
Dive 25*2
ダウンしておわり
自分のことを話すのには抵抗がありますが、最後くらい自分のことをつらつらと書いてみます。
私は看護で4年間何を学んできたかといいますと、みんなさんがイメージするような
注射の仕方とか、病気の知識とか、医学的な、そういうことはほぼ覚えてなくて
人権とか、心の反応とか、欲、宗教、倫理的なことしか印象に残ってません。
授業でノートをガリガリ書いて、式をこねくり回すなんてことは全くしませんでしたが、人と接することに関しては一応勉強してたんですよね。
勉強というより倫理観を持った人間になるための成長です。Yes. Hospitality.
下回生にはアサーションというコミュニケーションスキルについて紹介したいと思います。
知ってる人もたくさんいると思いますが簡単に…。ググったらすぐ出てきます。
これは自己表現法のことでタイプを3つに分けることができます。
・アグレッシブ(攻撃的)
自分の考えや意見ははっきり言うけど、自分の言い分を相手に押し付ける言動
・ノンアサーティブ(非自己主張)
自分の気持ちや考えを表現しなかったり、曖昧にした表現
・アサーティブ(自己主張)
相手の異なる意見もあること、葛藤が生じることも覚悟していて、歩み寄れるならそうしようという気持ちも持ち合わせていて、自分の意見を率直に正直に言う表現
TPOをわきまえた身だしなみ、態度があるように、
TPOに合った正しい表出もできるようにならないとな、と
いつも自分に言い聞かせてます。アサーティブできませんけど。
この1年ぐらいは、なんか引っかかったことがあったら振り返って考えたりしてます。
そのとき、みんなが自分自身をコントロールして行動できるようになれば
みんなハッピーになれるのにな…と思うことがよくあります。
だからみんなアサーティブできるようになろう、ってことです。
京大には賢い人が勢揃いしてるせいか、断固とした自分の哲学を持っている人が多いように感じます。
何事にも考えてるからこそ自分の意見も持てているのでしょうが、もう少し柔軟に、広い視野を持ってもいいんでない?と思います。
自分の経験からしかイメージが持てない、判断基準は自分のものさしだけ、自分と違う価値観を受け付けない、なんてことを無意識のうちにやってしまっているんでしょう。
好き嫌いの感情はあって当然やけど、正しいか間違ってるか判断はそうそう簡単にできないはずです。
「そんなこと言われんでも分かってるわ」と思った人は
理解はできても納得はできないことがある、ということを知ってくださいね。
まじめな文になってきてるのでストップ。
てっきとーに言うと、みんなには水泳部員である間に彼女を作って、
「可愛いだけじゃなかった!人と付き合うって意外と大変…」とか
「相手が何考えてるか全く分からんし、言っても伝わらんやん!」とか身をもって体験してください。
これが最も効果的な成長法だと思うんですけど?ど?どーー
ラブラブイチャイチャ楽しいだけの付き合いだけじゃなくて
人間って難しいなぁ、深いなぁ、面白いなぁ、尊いなぁ、と感じれるような経験をして
水泳部が想像力豊かなジェントルメンで溢れることを願っています。
そしたら、おきゃわマネージャーも増えるんでないかい。最高。
水泳部に入るには合ってない看護だとは思いますが
今となってはこういうことを学べて楽しかったし、ラッキーだったと思っています。
引退挨拶っぽいこと言えませんね…。うーん
中高のときは学校行って授業受けてから泳いでたらそれでよかったけど、大学の部活はちょっと違うと思います。大学の部活はただの自己満足だと言われたこともあります。
勉強・テスト・実験・実習・バイト・介護・自炊・ゼミ・就活・留学…
やらないといけないこと、やりたいことが色々あるはずです。
みんなそれぞれバックグラウンドがちがう水泳部員です。
私は看護も自宅生も外務も女子選手も諸々一気に押し寄せてきて
ほんっっっっっっとにうんざりしたこともありました。
心ボキボキくそくらえ、キツいことばっかりでした。納得できませんでした。
愛さんの「しもっち辞めたらあかんで。」という言葉の本当の意味はまだ分かりません。
でも周りのおかげでここまで来れました。4回生になったら楽しめるようになりました。
やっと慣れました。やっと余裕が出てきました。
私が今思うことはあまり大きな声で言えたことじゃないので書けないですが(ノンアサーティブ)
もし今胸の中で思うところがあるなら、そのモヤモヤは捨てずに大事に育ててほしいです。
そしたらラストシーズンが最高に熱い夏になるはずです。
意外と長く書いてしまった。
あれだけ泳いできたバタフライも、もう全国公で泳いだら終わり
さんざん引き継いだリレーも終わり
私が全国公でS1で引退できるのは団体権を勝ち取ってきた女子陣のおかげです。
昼ちゃん奏ちゃんが200Frと400Frで引退できるのがすごく嬉しいし
泣きながら制限きって、疲れ果ててながら点数とってきてくれた女子陣に感謝してます。
それを無下にせんためにも、最後は意地で泳ぎます。
4回生の日記全部にコメントしようと思っています。
コミュニケーションに関してはぼくが一番直さなければいけないところです。耳が痛いです。
つらいこともたくさんあったと思いますが、それがあるから今楽しめるのだと思います。なんだかんだいい日々を過ごしてきたな~と終わってから思えるように残りも過ごしていこう。