忍者ブログ
[303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様です。
2回生の武永です。

今日は強化練初めての僕のメニューだったので、僕が書かせてもらいます。

今日もたくさんのOBさんに来ていただきました。北澤さんは強化練習にも参加して頂きました。ありがとうございました。またお待ちしております。


では今日の強化練習のメニューです。
W-up 400×1 SKPS 7'
          50×4 drill 1'10
          25×2 QAP HARD 1'10
rest 2'
Swim Fr 100×10 EN1 1:30
           100×6 EN2 1:25
           100×4 EN3 1:50
rest 2'
          IM  100×8 EN1 1:40
            100×4 EN2 1:35
            100×2 EN3 2:00
rest3'
         Dive 200×1 EN3 MAX from dive
Down 400×1

見ていた感想としてはやはり、きつそうだなというのが一番の印象です。
特に今年はFrが苦手な人が多いみたいです。
初めてのメニュー作成だったのでサイクルは探り探りだったのですが、今回の様子を踏まえて調整します。

ただ、トップのサイクルはあまり下げないつもりです。今日のミーティングでも言いましたが、強化練習なのでやはり自分の上限のギリギリのサイクルに挑戦していく姿勢も大切だと思います。


メニューに込めた僕なりの意図を練習前にも少し話しましたが、日記でも書かせてもらいます。
1つ目は、特に一回生に対してですが、自分のS1以外の可能性にも目を向けて欲しいということです。
今後レギュラーを狙う上で、またチームの状況的にS1以外の種目を泳ぐこともあります。

そういう選択肢が広い選手が今後のチーム的に必要になってくると思います。IMを多くメニューに入れているのはそういう理由もあります。


2つ目は、200種目を泳げるようになって欲しいということです。
僕自身ミドル専門として情けないことですが、今の京大は200以上の種目がかなり弱いです。その原因の1つに200以上の種目に対して身構えてるような意識があると思います。
この強化練習で距離に対する抵抗心を無くして、なおかつ、自分なりの200以上の距離の泳ぎ方をマスターして欲しいと思います。


僕のメニューだけでも今後、今日よりきついメニューが増えていきます。しっかり順応していって日々成長していきましょう!


最後に、いよいよ明後日から関カレですね。僕は去年は出場できなかったので、必死にレギュラー組のレースを目に焼き付けて来年はこんなレースをしたいと強く思いました。

今年の強化練習組も応援はもちろんですが、しっかりレギュラー組の泳ぎを見ておいて欲しいです。何か得られるものがきっとあるはずです。

僕も死に物狂いでレギュラーとして恥じないレースをしようと思います。

あと2日。全力を尽くしましょう。


写真は今日頑張っていた隆誠です。
八舟さん、使わせてもらいました。
以上です。
PR
お疲れ様です。一回生の西嶋潤です。スペ語の模擬テストがちんぷんかんぷんすぎたので、パワプロで現実逃避してました。後でちゃんとやろうと思います。

今日もたくさんのOBさんに来て頂きました。OBさんとの会話はいつもモチベーションが上がります。本日もありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。


以下、強化練組のメニューです。

--------------------------------------------------

Up. 200*1. ch. AE. 3'30
S. 50*4. ch. Drill. 1'10
Rest. 1'50
P. 100*10*3. Fr. 1'30
   1s. Hypo3. EN1
   2s. DPS. EN1
   3s. 1-9t : Des. EN1-2.    10t : Hard. EN3
Loosen. 100*1. 6'00
S. 200*4. Fr. EN1. 3'10
Rest. 2'00
Dive. 50*1. S1. Max. AN2. 4'00
Down. 50*1. S. 1'00
100*3. KSS. 2'00

----------------------------------------------------

柳瀬さんが作って下さったメニューでした。柳瀬さんメニューは明後日がやばいそうですね。できなくて残念です。


今日の強化練組は突然の雷のせいでめちゃ不完全燃焼でした。でも追い込めなかった分いつもよりフォームに集中できた1日でした。細かくアドバイスを頂いた先輩方、本当にありがとうございました。


いよいよ関カレが目前です。僕の仕事は大ベストを出してチームを活気づけること。1ミリでもいいからチームの勝利に貢献したいです。点は取れなくてもいい流れは作れます。だから絶対に作ります。




京大は勝ちます。一人一人が信じるかどうかで結果は変わってくるのではないでしょうか。根拠なんて何だっていいと思います。



ではでは、この辺で失礼します。


写真は仲良し一回生です。

卑屈や熟女好きやゲイなど、奇人が多くて大変です。



あと3日間しっかり頭使って、できること全部やっていきましょう!


[R]+Evolution

こんにちは。
はやいもので関カレまであと3日になりました。



今日は朝から健さん、林さん、直紀さん、開一さんが練習に来てくださいました。関カレまで残り少なくなってきて、OBさんがたくさん来てくださっています。いつもありがとうございます。



ちなみに林さんは強化練組に混ざって泳いでいらっしゃいました。途中で雷が鳴って泳げなくなってしまったようなのでぜひまた泳ぎに来てください!!




メニューはいつものアップして、FPをして、最後にDIVE、と時間も距離もかなり減り、各自来る関カレに向けて調整していました。





今年の関カレはだいぶ面白い戦いになりそうです。正直どの大学が勝っても負けてもおかしくないですし、最後はチーム力が勝負をわかつのではないか、と思ってます。僕自身、決勝に残ってしっかり点を取ってくるのはもちろんですが、レースは二日目で終わるので三日目や自分のレース以外の時間でもfor the teamの精神で頑張りたいと思います。選手もマネさんも、全員で力を合わせて頑張りましょう!




最後に今日撮った写真を何枚かのせて終わります。
 一回生の清水です。みんな律希って呼んでいますが僕は基本的に清水と呼びます。目線の先に何があるのでしょうか。
同じく一回の潤です。ええ体してます。強化練がんばれ~
雄平です。写真を撮ったら、、、
暴れてぶれました(笑)こんな彼も関カレではやってくれます。
竹政とテルマです。なんか、珍しい2ショットですね。
「毎日夏を夢見る」Tシャツ。顔の上半分写ってないですが着ているのはりゅーせーです。いかしてます。


写真が横向きなのとほかにもう一枚、じゅんじゅんと林さんの北野コンビwith大海さんの写真っもあったのですが、キャパオーバーで貼れませんでした。すいませんm(__)m


今朝健さんもおっしゃっていたようにみんないい顔していて、いい雰囲気のまま関カレに臨めそうです。



今週末、大阪で暴れてやりましょう!!


川北でした~

では。







京大のREVOLUTIONが始まるまであと3日
KUST2016  [R]+Evolution








こんばんは
2回生の山口です。

本日も関カレレギュラー以外の選手には関カレ組とは別に強化練習に取り組んでもらいました。

以下強化練習メニュー。

W-up 200 * 2 * 1 IM AE ,IM fin 0:07:00 400

50 * 4 * 1 ch AE sc,ch/25m 0:01:20 0:12:20 600
Swim 25 * 8 * 1 S1 AE
odd)5or10 stroke …① even)3swall k→25Dash
0:01:00 0:20:20 800
rest 1 * 1 * 1 0:01:00 0:21:20 1000
Kick 200 * 4 * 1 S1 EN1 Fob-ch/100m …② 0:04:00 0:37:20 1800
50 * 8 * 1 S1 EN1 E,H/t 0:01:00 0:45:20 2200
rest 1 * 1 * 1 0:01:00 0:46:20 2000
rest 1 * 1 * 1 0:01:00 0:47:20 3200
Swim 200 * 2 * 5 Fr,IM/t EN1~3 -10/set From 3'30 Cycle in 0:03:10 1:19:00 5200
Down 100 * 4 * 1 ch AE SKPS 0:02:00 0:00:00 1:27:00 5600

大きく速いストロークを習得。腹筋背筋体幹を使ったキック。余力を残して楽に速く泳ぐ。などなどメニュー毎に習得したいことを明らかにしてメニュー作りました。

人のためにメニューを作るのは初めてで上手くいくか不安でしたが、どうだったですか…?

参加した強化練習組のみなさんの反応をみてると悪くはなかったと思います。「腹筋きつーい」とか「最初力んで結果的にサークルアウトしてしまったー悔しい」とか「ピッチあげると泳ぎが小さくなってしまった」といった感想を練習中後に言ってくれました。感想自体はネガティヴですが狙い通りではないでしょうか?強化練習中にそれらが出来るように共にがんばっていきましょう。

まだまだ三流の僕がメニュー作るのも申し訳ないですが、いろいろ参考にしてしっかり考えてます。テクニカルカンファレンスとかインカレ合宿とかとか。意味のない練習では決してないはずですのでがんばっていきましょう。そして来シーズンこそはレギュラーとってやりましょう!

強化練習中応援してくださったOBさん、先輩方ありがとうございました。


レギュラー組も体調管理をしっかりしてカンカレでよい結果を出せるよう準備していきましょう。
では。
こんばんは。渡邉です。
バイト終わって帰宅しました。眠たいですけど、頑張って書きます。
--------------------
Up 200*1
      50*6 ch drill
rest
SAQ 7m dash*6
         20IM*3
rest
Kick 100*5 ch fin 1'45
rest
Swim 50*4 E,RP/t 1'30
           or
          50*4 RP,E,RP,RP 1'20
           or
          100*4 RP 1'50
Loosen
Dive 15*2 SL
         25*2 
Down
--------------------

昨日から本格的にテーパーですが、今日はRPもすこし入っているメニューでした。
さて、今日で関カレ4日前となりました。


僕は今年で3回目の関カレです。


1回生のときは関カレがどういうものかあんまり分からなかったけど、上回生の意気込みを見て僕も頑張らなって思いながら臨みました。今思えば、1部の舞台でリレーにも出させていただいてすごく貴重な経験でした。


2回生のときは、1つ学年が上がって後輩もできたことによって自分がしっかり結果を出さないとっていう責任感がありました。得点にも絡めて少しでもチームに協力できてよかったです。


そして今年は、個人でのインカレ出場と関カレでの活躍を目標としてここまでやってきました。インカレは達成出来ませんでしたが、関カレでは必ず結果を残します。勝ちにこだわったレースをします。


今日の写真はこの前5月生まれの4人でお互いプレゼントしたTシャツを着てる写真です。
児玉くんよく似合ってます。





関カレまであと4日
[R]+evolution
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]