[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一回生の井芹です。さっそく今日のメニュー。写真で失礼します。
今シーズンラストメインでした。メニュー作ってくださったきょうすけさん、マネのなつきさんかなさん、ありがとうございました。
僕は目標のラップ(半バック30秒台)で来れず悔しさもありましたが、一応生涯ベスト更新(31秒1)ではあるので目標ラップを出すのは試合にとっておこうと思います。
今日の練習で印象に残ったのはMJさんの4Fr。泳いでいる姿からなにか怨念のようなものを感じましたが、なんにせよめちゃくちゃ速かったです(4分19秒)。真ん中の200は全然あげてないと言っていたことからまだまだ上がるっぽいです。さすがの一言に尽きます。
ただ、なぜか泳ぎ終わった後もどこか不服そうな顔をしていました。タイムに納得していないのか、それ以外に何かあったのか、、、
これは僕の地元で有名な都筑守(つづきまもる)くんというゴリラの像です。この恐ろしい風貌によって交通事故を減らすために作られたといいます。
*注1 この画像とMJの話にはなんの関連性もございません。
*注2 みやじゅんライリスの再履修がんば!!
さて、今シーズン最後の試合が週末に控えています。出場のためにいろいろ考え、動いてくださった先輩方、特にPCR検査の件についていろいろ動いてくださったみささん、本当にありがとうございます。あとはPCRの結果、陽性者が出ないことを祈るのみです。
個人的に今週楽しみなレースはケンティーこと岩井くんの400Frです。住んでいるマンションが一緒のケンティーは生物未履修の僕に生物を教えてくれます。説明はわかりやすいのですが、教科書レベルを超えるところまでしゃべってくれるのでたまに全然わからない話もあります。でも、ケンティーは嬉しそうに教えてくれます。
今回の夏季長では専門外の種目に出る人たちも多く、新鮮味があってすごく楽しみです。あと少しで待ちに待ったOFF!!それまでもう少し頑張りましょう!!
では、ゆーじろーさんの質問に答えます。夏休みの思い出、予定、希望があればとのことですが、、、僕は友達が多くないので思い出、予定はそんなに多くはありません。
課題もなく練習もなく、もちろん就活とかもないのでたぶんめっちゃ暇です。希望を言うならば、同期、先輩方、いっぱいご飯誘ってください笑。練習中はあまりしゃべるタイミングないし、集中してるのであんましゃべらないですがこのOFFを利用していろんな人としゃべりたいな〜と言うのが希望です。
明日は僕の師匠のゆーいちろーさんにお願いしました。質問は、「最近避けられてる気がするのですが気のせいでしょうか?気のせいですよね!!」でお願いします。
今回のゆーいちろーさんは、ミスド食べ放題の時のゆーいちろーさん。
2021→2022 ~~~~~~~
その間ネットで「刃牙道」という漫画を読んでました。
(他の人も寝てたりしてたので僕だけがサボってた訳じゃないです)
漫画読んでお金が発生してました。嬉しい。
ちなみに、刃牙面白いですよ。男が憧れる男の物語です。
お疲れ様です。フクダユウジロウです。
今日のメニューは、
・ミドロン(by ミサさん)
W-up 200*3 Choice
Swim 50*4 Kick/Swim
Agility 20*4 5-flip-5-turn-5-flip-5-touch
Kick 200*1 Recovery
Kick 100*4 cycle in
Kick 100*1 Recovery
Swim 400*1 50B-up/25H/25E , Straight , Form etc...
Swim 50*8 Drill or Form
Swim 50*10 200,400中間ラップRP
Swim 50*4 25H/25E
Down 100*3+100*3
・ショート(by 馬場さん)
W-up 100*6 1,2t cho 3-6t IM
Drill 50*8
Agility 20*4 5-flip-5-turn-5-flip-5-touch
Dive 15*2
Dive 25*2
Kick 200*1 kick drill
Kick 50*10 25smooth/25H
Swim 50*8 Drill or Good form
Swim 25*4*2
Down
でした。メニューを作ってくださった方々、マネージャーの方々、ありがとうございました。そして選手の皆さん、お疲れ様でした。
ショートは明日のBrokenに向けての調整と出力を上げる練習、ミドロンはレースの中間を想定したRPでした。
僕はショートのメニューで練習しました。強化練で長い距離を泳いできたので、今週は出力を上げる練習をして週末の練習に臨もうと思っています。ベスト出したいなあ。
僕は違うのですが、夏季長では専門外のレースをする人が結構いるので観るのが楽しみです。
まずは明日のBroken頑張りましょう。
僕は溜まりに溜まった疲労を取ってから臨みたいです。
というのも先週末にキョースケさん、ユーイチロー、シオンと富士急ハイランド(山梨県)に行ってきたからです。
という訳でユキトからの質問、旅行での楽しかったこと、怖かったこと。
思い出と共に書いていきます。
(ガイドラインは守ってます)
・楽しかったこと
宿
部屋の外装、内装共に個性的でよかった。朝食が美味しかった。
僕は力尽きて12時に寝た。他3人はずっとスマブラをしていた、特にシオンは3時まで起きてた。
ご飯
色んな場所で色んなご飯を食べた。どれも美味しかった。
写真は愛知県岡崎市にある「まんぷくや」のラーメン。午後11時に食べる背徳感と共に味わった。
・楽しかったし怖かったこと
アトラクション
富士急のアトラクションは凄い。めっちゃワクワクした。
一番怖がってたのはユーイチローだと思う。
ドライブ
久しぶりの運転は楽しかった。2日間トータル14時間くらい。
帰り道の山梨と静岡の県境の山道は怖かった。
シオンは富士急より怖いと言っていた。ユーイチローは寝ていた。
昨日の日記でユキトが書いていましたが、帰ってきたのは深夜3時半。
人を乗せて眠い中運転する責任感はたまったもんじゃない。
・怖かったこと
事故しかけたこと
2日目の帰り道で京介さんが運転していた時に、前に1台の車がいたんです。その車を
↑キョースケさんに口止めされました。気になる人は聞いてみてください。
こんな感じで、楽しい休日になりましたとさ。
明日の日記はタクトにお願いしました。
夏休みの思い出とか予定とか、希望とか何かあれば書いて欲しい。
2021-2022 !!!!!!!!!!
にしてもあと1ヶ月以上あって大学生の夏休みは本当に長い。。
ぜひ遊んだり、食事だったり誘ってください!
9月は一度帰省します。
帰省する人で地元のお土産交換とかしたら面白いんじゃないかなとか思ったりします。
三重県の有名なお土産は赤福餅です。(宣伝)
誰かお土産交換しませんか?(募集中!)
お疲れ様です。1回生奥田です。
それでは、今日のメニュー、どん。
w-up 200*3 1.Cho 2.IM 3.IM reverse
50*6 S1 drill
agility 25*4 Odd 15QAP Even Float atart 25speed
dive 15*1 Stream Line or Dolfin
25*2 Hard
Pull 200*4 Des to EN2
100*6 1-3 Des 4-6 Hard keep
drii 50*3*2 1s drill or form 2s dps or even pace
swim 100*3*2 2:00 High average
down 100*3 1.dps 2.3 cho
マネージャーのなつきさん、かなさん、メニューを作ってくださったゆういちろうさん、ありがとうございました。高3の頃はほぼ自分達でタイムをとりあっていたので、今となってはマネさんの存在はとても大きいです。本当に感謝です。
皆さんご存知の通り、僕はEN系のメニューでは雑魚なので、きつかったです。土曜日の筋トレが尾を引いてました。プルは、隣で少し前で泳ぐたくとに追いついてやろうって気持ちになって良い練習ができたと思います。
そして練習終わりになぜか、1回生メドレーリレーvs日下さん400Fr 対決をすることになりました。彼の体力は無尽蔵なのでしょうか。日下さんは焦燥感から、いつも練習後に自主練をしているらしく本当に尊敬します。速い日下さんで焦燥を感じているのに、自分は練習だけで満足していいものなのかといつも考えさせられます。
夏季長まであと6日です。自分は200IMにエントリーしていますが、最後のフリーは暖かい目で見守ってくださると幸いです。個人的に三木コフ選手の世界を圧倒したBrを400IMで見られるのが楽しみです。
今日は洛北スクエアのミスドに行きました。
じゅんとなおき、ゆういちろうさんがドーナツビュッフェに挑戦していました。じゅんは年齢の分だけドーナツを食べたいと目を輝かせていました。僕とたくとは美味しく食べる派なので普通に注文してました。ちなみに僕はゴールデンチョコレートが一番好きです。期間限定含めれば、抹茶ポンデリングも好きです。皆さんは何がお好きですか?
彼ら戦士たちの結果発表します
なおき 15個
じゅん 12個
ゆういちろうさん(OP参加) 13個
なおきは流石の一言につきます。1500の選手だけあって淡々と平らげていきました。彼に聞いたところ、ドーナツ食べ放題と1500ではドーナツ食べ放題の方がキツいそうです。ミスドの差し入れよりかは、練習での1500の差し入れの方が良さそうです。夕飯のときもキツそうでしたが、栄養だけは採らねば、とルネでいつも通りのメニューを頼んでいる姿は格好良かったです。
じゅんは宣言通り言うと、12歳です。繰り返します、12歳です。そして二十面相になってました。食べ始める前は、ドーナツが楽しみでにやじゅんだったのですが、後半になると鬱じゅんになったり、勝負師の目をするようになりました。この目で彼女を落としたのでしょうか。さすがモてる男は違います。彼曰く、2個で十分、残り10個は余分だったそうです。その後、彼は限界の表情のまま逢瀬に向かいました。持ち前のスキル(リセット)を発動することなく事なきを得たのでしょうか。
ゆういちろうさんはこのメンバーの中で一番戦い慣れしている感じがしました。そしてドーナツ食べ放題だけでなく睡眠不足とも戦っていました。富士急組は深夜3時半頃に帰ってきたらしく、1時間半ほどしか寝てないそうです。そして10分ほど姿を消すこともありました。今週大会なのでしっかり身体を休めてください。普通に心配です。。
まあドーナツはどんだけ食べても穴が開いてるから0カロリーなので食トレには不向きかもしれません。
戦士たちをパシャリ
ガッキーからの質問「頭が働かない時に聞く質問はなにがいいですか」
僕だったら最近その人にあった出来事について聞きます。好きな○○とか抽象的な質問をするとこちら側も掘り下げる必要が出てきて脳死状態では掘り下げられる力もありません。一方で最近の出来事であれば、相手側も記憶が新しくほいほい喋ってくれます。
けど、そもそも頭が働かないときはしっかり相手の話を聞くことができず、失礼になってしまうので質問はしないんじゃないかな、て思います。
次の日記はじろう先輩です。
質問は「富士急での旅で楽しかったこと、ヒヤッとしたこと、さわやかハンバーグの食レポ」でお願いします。
(頭はしっかり働いています。)
京大プールでの練習も今シーズンは残りわずかです。
練習も大会も楽しんでいきましょう!
2021→2022 ????
今日のメニューです。
w-up 200*2 1t ch, 2t IM
100*4 IM slide
100*4 Fr
drill 50*8
agility 25*4 odd) 15QAP, even) 25H
kick 200 recovery
50*6 25smooth 25H
sprint 55*5 dive-15UW-flip-15headup-5s wall K-turn-25H with fin
T.P
down
筋トレ
今週もようやく終わりました。疲れました。明日は友達とゆっくりスマブラでもします。
何を書こうとしたのか思い出せないので昨日の質問に答えます。
コロナになる前までは毎年行っていたので最後は2年前です。お参りして帰るだけなので雰囲気だけを楽しんでいます。
歩くのはしんどいです。
次回はおくだゆきと君です。
質問は「頭が働かない時に聞く質問はなにがいいですか?」です。よろしくお願いします。
まず今日の練習メニューを載せておきます。
W-up | 400 | 1 | 1 | ch | 7:00 | |
50 | 4 | 1 | IMO | kick/swim | 1:00 | |
rest | 1:00 | |||||
Agility | 29 | 4 | 1 | float-10Hard-turn-10Hard | 1:00 | |
rest | 1:00 | |||||
Swim | 100 | 4 | 1 | ch | 内容choice | 1:45 |
rest | 1:00 | |||||
50 | 4 | 1 | 1:15 | |||
rest | 3:00 | |||||
Main1 | 150 | 4 | 1 | S1 | Best rap+12, 12-9, 9-6 or speed keep | 4:00 |
rest | 1:00 | |||||
Drill | 50 | 8 | 1 | 1:10 | ||
rest | 4:00 | |||||
Main2 | 50 | 4 | 3 | S1 | race pace より速い泳速でkeep | 0:50 |
2 | set on 7:00(set rest 3;40) | 7:20 | ||||
100 | 15 | 1 | なおき専用 1500 pace 練 | 1:30 | ||
rest | 1:20 | |||||
Down | 100 | 3 | 1 | ch | 乳酸利用 | 1:40 |
100 | 4 | 1 | ch | 2:00 |
一昨日、試しに購入したタッチライトブロックの写真を載せておきます
精密ドライバー
御影通りのフレスコで今日なぜかd払いとaupayのqrコードがきちんと読み込めませんでした。
昨日の宮田君からの質問ですが、最後に祭りに行ったのは小学校低学年のことでしょうか。もう随分前のことになるので好きな食べ物は特にありませんが、しいてあげるなら綿菓子でしょうか。鼈甲飴もいいですね。要は砂糖のかたまりです。以上。
明日の日記は西垣君にお願いします。質問は「最後に祭りに行ったのはいつですかと」、いうことでよろしくお願いします。ではまたいつか。