[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
YZR先輩 誕生日おめでとうございます。
20歳ということでお酒解禁ですね。何杯飲んでもケロッとしてそうな感じがします。
ぜひスピリタスに挑戦してみてください。
練習後の食堂では、京介さんがYZR先輩に誕プレを渡していました。誕プレ(ご飯のお供)が何か楽しみに目隠しをしながら、それをご飯の上にのっけたときの写真です↓↓↓
そうです、サソリです。
この世界に誕生日プレゼントにサソリをもらう人はどれほどいるでしょうか。誕プレにサソリをあげる京介さんも、それを普通に食べちゃうYZR先輩も癖が強くて好きです。サクッサクッという軽快な音はまるでポテチを食べているかのようでした。どうやらエビのしっぽの味がするそうです。
お疲れ様です。ガッキーの代打ということで今日の日記は1回生奥田です。
今日のメニュー(short by 馬場さん)
w-up 200*3 ch IM IMR
drill 50*8
agility 25*4 15uw, 15surface kick, 15QAP 25H
drill 50*8 sculling front middle back dog /2t
50*4 ビート板両手持ちswim 25m, 25E
50*4 bouyはさみkick
S or P 100*4 good stroke
dive 15*1
25*4 50行ってもええで
down 100*4 loosen down
ミドロンby日下さん
w-up 300*1
50*4 IMO
agility 25*4 15dol 15QAP
25*4 25s息止め 5s息吐く 25m no breath
50*4 DPS
Swim 200*4 EN1
200*3 EN2
200*1 easy
200*1 Hard
Drill 50*8 dol
Swim 50*1 race pace
100*1 race pace
50*1 race pace
Down 100*4 Loosen Down
お疲れ様でした。メニュー係の馬場さん日下さん、マネのなつきさん、かなさん今日もありがとうございました。ショートはドリルを、ミドロンは距離を泳ぐメニューでした。
agilityをやっているときに馬場さんが「ミドロン、体罰みたいなメニューやってる」と言ってましたが、ミドロンのメニューを見たらそれが単なる誇張ではないと気づきました。
オフ明けてからの練習では浮き感を意識して泳いでいます。
Sprintの泳ぎをするときは「水に乗る」イメージ、100m以上では「水面を滑る」イメージです。後者は直己が本当に良い例だと思います。今日のビート板スイムではプルの揚力を感じながらハイポジションで泳げたので良かったです。最後に50m泳いだのですが25.6(12.6-13.0)と感覚とタイムもマッチしていて良きです。
最近、桜やガッキーがみるみるタイムを伸ばす姿に感化されたり、メイン練でひなたさんに勝負を挑んだり、と練習が毎日楽しいです。
鮮度高めって感じがします。
練習後にプールサイドや更衣室で喋ったりとか、朝パ行ったりとかもすごく楽しくて、本当に水泳部に入って良かったなと思います。前期は少し頑張りすぎていた気もするので、後期は気楽に楽しみながら頑張っていこうと思います。
ところで先週の日曜日、フリー面コンパで「目指せ、サイゼ全品制覇」って企画をしました。
(4人席で分かれて感染症対策を徹底していました。)
りょうせいさんが最初に超軽食を頼むチキンレース(最後にはチキン食べてました)をしたり、
櫻井さんが櫻井さんワールドに入ったり、
「全品制覇」が目標なのに、なぜか泉さんがあみだくじを始めて、直己がカルボナーラ大盛りを頼むことになったり、
その直己がMJをフランス語課題で釣ってカルボナーラを取引していたり、
満腹の状態でYZR先輩と直己が腹をお互いにつつき合うといった、地獄のような遊びをしてたりなどなど・・・
その中でも一番解せなかったのは、僕が注文した「ハンバーグステーキ」がなぜか「ポップコーンシュリンプとハンバーグ」で出てきて、「ハンバーグステーキ」がノーカウントになったことです。
(ポップコーンシュリンプとハンバーグは既出でした。)
どう考えても「ハンバーグステーキ」⊂「ポップコーンシュリンプとハンバーグ」でしょう、馬場さん。これが最後の悲劇のトリガーになったとか、ならなかったとか。
「男衆は頑張りましょう。女性陣は楽しんでね~」と馬場さんに伝えられていましたが、最後には女性陣もめちゃくちゃ頑張ってくれました。感謝感謝。何度、男性陣がひなこさんやこのかさん、かなさんの辛そうな姿に心を痛めたことか、、、
その結果、サイゼ全品制覇を達成できました!
櫻井さんを犠牲に、、、
櫻井さんは何度か数十分単位で姿をくらましていたのですが、全品制覇した後も一足先に外に出ていました。セブン裏の駐輪場にいるときには、秒速1センチメートルものスピードで歩行しており、危険を察知した数名は即座にセブン裏を脱出しました。
YZR先輩も一度セブン裏から出ていたのですが、「ちょっと見てくる↑↑」と満面の笑みを浮かべながら、まるでおもちゃを見つけた子供のように、現場へ向かっていました。その後の詳細は、およそこの場で語ることが出来ないので、馬場さんやYZR先輩に聞いてください。馬場さんによるとキーワードは「蛇口」「3秒」「フルマックス」だそうです。
なんやかんやありましたが思い出に色濃く残ったフリー面コンパでした。
またいつかやりましょう。
最後にパシャリ。
最後に質問「兄弟姉妹の印象に残っているエピソード」
僕には弟(高2)と妹(小6)がいますが、一番印象に残っているのは今年の9月に帰省して妹と一緒に練習したときのことです。
普通に練習で負けてしまいました。
200mのEN系スイムでは10秒差をつけられ、IMではBaでボコられ、kickではスーッと前を泳いでいました。2,3年前までは、大会のときスタンドで遊んでる妹に注意ばっかしてたり、練習でもまだまだやなあって言ってたのに。。。
どうやらその練習後の直近の大会で三重県の学童記録を4つ変えたとか。(多分調べたら出てきます。)そのことを先週帰省したときに妹に自慢され、ただ褒めるしかありませんでした。
もうお兄ちゃんとして言えることがなくなっていくちょっとの寂しさと妹の成長に目が潤みました。兄も頑張ります。
こんな感じで終わります。
明日の日記はガッキーが書いてくれると信じています。
質問は変わらず、「兄弟姉妹の印象に残っているエピソード」で
2021→2022 全進
最近というほど最近の話でもないのですが、YouTubeを見る時間が増えました。
だるまいずごっど、あらなるめい、マリマリマリー、りぶ、東海オンエア、夕闇、剣持刀也
こういったワードで検索をかけたり見たりします。Adoブームは去りました。オススメのチャンネルなりコンテンツなりがある方はぜひ教えてください。
僕はにじさんじに少し興味が出てきたのですが、まだあまり手を出せていません。京大水泳部員はこういったジャンルを嫌悪する傾向にあります。「アニメオタクは死んだ方が良い」「ボカロ聞くやつ滅びろ」「アイドルの良さがガチで一個もわからん」という馬場さんの発言はあまりにも有名です。他人の趣味を受け止め認めることができないのは悲しいことです。視野セマセマの馬場さんがウマ娘をプレイする日が来ようものなら、きっと僕は泣いてしまうと思います。
では、今日のメニュー
アップ300
50×4 1:00 IMO
50×6 drill
25×4 agi 5-5-5-10
FP 10:00
メイン for100
50×1 1:00 dive 100前半
50×1 1:00 100後半
25×1 squeeeeeeze
これを6set
set on 8:00
3set後rest5:00
ダウン
メインお疲れ様です。みんな速いっすわ。今日は泳いでて隣のゆうじろうが見えました。僕バッタしてたんですけどね。前向いてたんですけどね。いや〜、速い。
今日は潜ることと呼吸制限を意識しました。1本目前半に10回、それ以外は8回キックを打ち、浮き上がり1回目のストロークで呼吸をせずフラットな姿勢を作ることをなるべくしました。レース本番でもこれをしたいので、50の練習ではもう少し多めに潜れるようにしておきたいところです。毎回10回打って呼吸我慢が安定してできたら良いなと思います。ダウンの時に潜水とかしたらちょっと強くなったりしますかね。わからないですけど。
あとキックももう少し改善しなければいけません。胸から下をうねってキックをするとか、腹筋を使って打つとか、まだできていないことは多いですが、足のパワーを出せるだけ出すということができていない瞬間が多々あります。これは意識すれば直ることなので、直します。
練習については以上です。
僕は部員との交流があまりありません。同期とすらです。すぐに家に引きこもってしまいます。部員として、人間としていかがなものかと思うんですが、家の方が居心地が良いのでしょうがないです。
くさかくん、ひろみちくん、きょうすけくん、誕生日おめでとう。順番に10月17日、20日、20日と記憶しています。直接祝いたいけど練習行くとなぜかどうしても言い忘れるので日記で。
同期の誕生日くらいはちゃんと覚えています。先輩のも覚えていました。後輩のはちょっと覚えてます。暇だしね。
とにかく同期くらいは交流せねばと思ってこの間ヤマトとご飯行きました。まぜそば戦車という店です。その日は情けないことに2人揃って練習をお休みしてしまった日なのですが、行く途中ゆうじろうが居たので一緒に行かないかと誘ったところ、「お前らと飯食うと泳ぐのが遅くなる」と断られてしまいました。目がそう言っていました。でも麺は美味しかったです。また行きたい。
他の人ともご飯行ったりとかしたいです。
しんたろう、ほんとにごめん。口が滑りました。君はフレスコで頑張ってください。あと人間のお腹が減ることくらい許してください。
では質問に答えます。
僕には姉が1人います。仲良いです。でも印象に残ってるエピソードとかはありません。
たまにLINEが来ます。最近きた内容を紹介して終わります。
「仕事に希望がない」「人生に希望がない」「にじさんじ無人島を見ろ」「肥満を認められた」「CRカップを見ろ」「仕事辞めたい」「スマブラ買った」
なんやこいつ
明日の日記はガキです。質問は、
兄弟姉妹との印象に残ってるエピソードで。
兄弟おったか忘れたので、もし一人っ子やったら一人っ子の良いところでー
同じ質問です。
私は日記を特に書かない人間なので今回たくさん書いておきました。これだけ書いておけば引退まで保つことでしょう。
というわけでお疲れ様でした。
2021-22 全進
加藤欠席のため日記を書くことになりました、3回生小松です。
同期の尻拭いをする、美しき同期の友情だと思います!
今日のメニュー(by裕一朗)
アップ
200×1
50×4×2 1set:IMO dps, 2set:s1 build up
drill
50×6
(1,2t:scull/pull
3,4t:fr 片足キック
5,6t:fr dip,catch up)
ダイブ
15×2
25×2
drill
25×4×2
1set:ストリームライン 2set:浮き上がりspeed
swim
100×3 1:40 even
50×3 1:00 セットdes
セットレスト1分
を3セット
50×4 1:30 des
down
50×6 1:00
土曜日に関国OB戦に参戦する人がいるのを考慮した、スピードを意識したスピード出す練習でした。最近、「短水路は壁際の局面がレースの半分くらいを占めるんだ」みたいな内容の投稿をTwitterで見ました。それで今日は、今までずっと苦手にしているタッチターンの改善を意識して泳いでました。直すべきポイントは自分で見つけてるのですが、疲れてきたときにダラダラターンに戻ってしまいます。引き継ぎ、ターン向上に取り組んでいきます。
3回生の中で普段何してるかが1番謎なのは俺じゃないかなっと最近思ったので、最近の出来事を書こうかなと思います。日記なんで、自由に書きます。
水球面の治憲(ハルノリ)と仲良さげに話してる写真。こんなニコニコで喋ってるって、めっちゃ心開いてるなーって写真見て思った写真。後、お酒飲んでないのになんでこんな顔赤いやんろ思ったけど、前日くらいに泉さんに釣り連れてってもらってた。その日は全然釣れんくて、泉さんのインスタ全部ウソなのではと疑念を抱いた。
②六甲の夜景
バイトの人らと行った。気温7℃とかで震えてたけど、めっちゃ綺麗やった。ちゃんとしたカメラで撮ったら、もっと綺麗なはずです。肉眼で見た景色はもっと素晴らしかった!
たまには外で遊んでいるんだよ。って感じの2枚でした。
ナツキの質問に答えますと、印象に残っているエピソードは、家族で東京ディズニーシーに行った時のことです。
シーにはタワー・オブ・テラーというアトラクションがあります。そのアトラクションは当時小学校低学年の妹には大変恐ろしいものだったらしく、乗り物に乗る直前で、大声で泣き出しました。あまりにも泣くので、妹は係の人に搭乗を止められてました。妹を残してぼくたちはアトラクション乗りました。アトラクション終わった後、母親は妹にキレて、「あんたと遊園地金輪際行かん」って言ってました。マジでそれ以来、家族で遊園地に行ってないです。
明日は加藤が書いてくれます。
質問は、兄弟姉妹との印象に残ってるエピソードで。
兄弟おったか忘れたので、もし一人っ子やったら一人っ子の良いところでー
まんまナツキの質問にします。
2021→2022 全進
お疲れ様です。
3回マネつじです。
急に寒くなりすぎて、秋服を着ることなく冬を迎えそうですぴえん
長袖一枚で気持ちよくすごくせるくらいの秋が世界一好きなんですけどね
今日のメニュー↓
あっぷ
300*1
100*4 IMslide
どりる
50*8
あじりてぃ
25*4 15UW, 15surfaceK,15QAP, 25H
きっく
200*1 りかばりー
100*5 EN1or2 1'40 1'55 2'10
50*4 EH,H,E,H
スプリント
50*5 12.5UW-turn-12.5H-バタ足腹筋20回-dive-25H 5'
だうん
50*6 1'
でした。
前の飛び込み台懸垂よりやりやすかったのかなと思います。
ショート勢も、ミドロン勢も共にスプリント練でキレ上げてこ〜
来週のOBOG戦は思ってたよりたくさんの現役も出場するようで、楽しみです。
全員参加ではないですが、オフ明け1発目の試合頑張っていきましょう!
今日はマスカレードナイトを見てきました。
寝不足のせいで序盤少し寝てしまい、ミステリーで伏線を回収できないという悲しい事態に陥りました。
とはいえキムタクカッコいいし、長澤まさみ可愛いし、おもろいし、よかったです。
昨日はお姉ちゃんと1年ぶりくらいに会ってご飯に行ってきました。
うなぎのご飯が1番美味しかったです〜
最近はちょくちょく電話したりして、年々仲良くなっている気もします。
オススメのコスメ聞いたり、お下がりの服もらったりお姉ちゃんがいるというのもいいですね。
明日の日記はキミアキかとうです。
質問は、兄弟姉妹との印象に残ってるエピソードで。
兄弟おったか忘れたので、もし一人っ子やったら一人っ子の良いところでー
2021→2022 全進
↑おNEWスローガン
今日の日記を担当します、2回生マネの上野 愛です
だんだん寒くなってきて、日の出が遅くなってきました。
朝練に行くとき、撮った写真です。
普段、田舎は嫌いですが、綺麗な景色が観れるので、そういうところは大好きです
朝からがんばろうって思えます。
あと、最近は、「冬季限定」のものが増えてきました。
三角チョコパイの季節です。
やっと昨日、今年初のチョコパイを食べました。
食べるのは、安定の黒です。
去年はホワイトチョコだったので、白でもいいかなって思いましたが、今年はカスタードになってしまったので、完全に黒派になりました。
カロリー的には白の方が断然少ないですが、カロリーなんて気にしません。
チョコレートが大好きなので、
チョコください。まってます。(^O^)
さて、今日のメニューは…
・short (made by 馬場さん)
w-up 200*2*1 1t:cho 2t:IM
Drill 50*8*1
Agility 25*4*1 15UW, 15surfaceK, 15QAP, 25H
Dive 15*1*1
25*2*1
★Main 50*10*1 all max from dive
down 50*6*1
・みどろん(made by ミサさん)
w-up 200*2*1
50*4*1 IM kick-swim/ by 12.5
Agility 25*4*1 15QAP/ 15Head-up/ 15QAP/ 25H
Swim 100*4*1 強度自由
Drill 50*8*1
Swim 50*6*1 S1 25B-up/ 12.5H/ 12.5E
★Main 50*6*2 S1 speed keep!!
50*4*1 squeeze!!
Down 100*4*1
100*2*1
お疲れさまでした。
今回、私は、shortを担当しました。
次はミドロンを担当したいなと思ってます。
最近、練習を見ていて、みんなかっこいいなって思ってます。
毎日朝早起きして、朝練行って、授業受けて、バイトして…
毎日忙しい中で、一生懸命練習してるのを見て、尊敬してます。
マネしてて良かったなって思います。
私もがんばって、みんなに貢献できるように、スポーツ栄養学の勉強します!!!
昨日の日奈子の質問に答えようと思います。
くら寿司の裏事情…
約2年くら寿司でバイトしていますが、裏事情みたいな情報はあんまり知らないです。
ごめんね、日奈子。
最近あった楽しいことは、高校の友達とドライブに行ったことです。
友達が運転してくれました。
天気が悪かったんですが、虹がでたので、おーるおっけーです。
私は、高校3年の3月に免許をとりましたが、1年半運転してないので、もう運転席に乗ることはないと思います。
助手席は任せてください。絶対に寝ないし、ナビできます
ドライブ行きましょう!!!!!!!!!
明日の日記は、ナツキさんにおねがいしました。
質問は、最近作った料理で美味しかったものはなんですか?
密かに、下宿している人の家に行って、手料理を作ってもらいたいと思っているので、だれかお家に呼んでください。
お鍋が食べたいです。(^^)
2021→2022 ???(スローガン発表まであと1日)