[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。
京都大学睡眠学研究科睡眠学専攻の松田裕道です。
人にはそれぞれ睡眠のパターンが存在すると言われていますね。
ロングスリパー、ショートスリパーなどと言われるものがその一例でしょう。
僕は自らを実験体として、実に20年以上もの歳月を費やして、ほぼ毎日睡眠という試行を欠かさず行い、時にはカフェインなどを自らに投与しつつ、その影響などを調べながら、日々人類の睡眠の質の向上に向けて研究を重ねています。
ちなみに下記のグラフが、僕が20年以上もの歳月を費やして予想した自分の睡眠関数です。
私は比較的ショートスリパーなので、水泳などの激しいスポーツの影響が無視できる条件下では4時間ほどで十分休息可能です。
睡眠後2時間ほどで最も深い睡眠状態をとる(極小値)をとると推察され、N度寝(一般にN=2の場合が最も有名でこれを二度寝と呼ぶ)が得意なことから、極小値を少なくとも2つ有すると考えられます。
またN度寝(N≧2)条件下では、一度寝の時よりも外部の音(例えばアラーム音など)の影響を受けやすいことから、極小値は時間の増加に伴って指数関数的に増加すると予想されます。
本日(2022/02/10)の実験では睡眠が2時間ほどだったので、ちょうど極小値付近であると推察され、一度目のアラーム音に気づきませんでした。
何が言いたいかと言うと起きてからすごく急いだということ。
そんなわけで本日のメニュー。
マネージャーのナツキさんとカナさんと、メニュー係の京介君はありがとうございます。
今日のキックのメニューはサイクルが10秒足されるということで計算がしんどそうだと思いましたが、カナさんは完璧にスタート合図してくれました。
カナさんは200mのswimではタイムをとってくれました。100mのタイムまで取ってくれて本当に頭が上がりません。
僕はこのような仕事は向いていないだろうと思います。
ちょっと目を離した隙に選手はもうターンしていて、「もうターンしてて草」ってなる未来が安易に予想できます。
タイム自体は悪くありません。体力増強を目標に冬季公認から頑張ってきて、ある程度、体力増強という観点では達成できているのだと思います。
メインでも冬季公認前よりは断然に良いタイムを出せるようになっていると思うので良い結果を残したいですね〜〜。
あとは調子を合わさることができるようにならないとだめです。
僕は試合の日にコンディションをうまく持っていくことができないので、集中力を鍛えなければなりません。
光彩からの質問。
僕は海外に行きたいです。
パリで昼からワイン飲みまくるのもいいし、イタリアとかの地中海付近を車でブッ飛ばすのも気持ちいいと思います。
タイとかで格安でマリンスポーツしまくって夜、市場で飲みまくるのも楽しそうです。
市場にいる日本人観光客とかに話しかけて仲良くなりたいな〜〜。
問題は馬場君ですね。彼は偏見がすごいので、発展途上国に行きたがらないかもしれません。
何しろ馬場君は日本でも政令指定都市がある都道府県以外はほとんど野蛮人が住むエリアのような認識をしている危険人物ですから。
おまけにイタリアでドライブする時も、「海外でAT乗ってるの馬鹿にされるって」とか言って謎のマウンティングをしてきそうです。
明日の日記は先着一位だった塩原君にお願いしようとしましたが、バイトらしいので募集中です。
質問は「ラーメンって嫌いなやつおるん?」にします。
全進 Zenshin