×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明けましておめでとうございます。本年も京大水泳部をよろしくお願いいたします。
主任の武永です。
主任の武永です。
ではメニュー。
アップ
Kick 50*12 glid(no board)3t,glide(with board)3t,FOB3t,normal3t 1'00
rest
25*10 2H,1E,2H,1E,2H,1E,1H 30"
Loosen 100*1
PSmix 100*8 (2Fr,2IM)*2 1'30
rest
50*16 S1 1~12t)Des4 to ch *3 13~16t)HE,EH,E,H 1'00
ダウン
Kick 50*12 glid(no board)3t,glide(with board)3t,FOB3t,normal3t 1'00
rest
25*10 2H,1E,2H,1E,2H,1E,1H 30"
Loosen 100*1
PSmix 100*8 (2Fr,2IM)*2 1'30
rest
50*16 S1 1~12t)Des4 to ch *3 13~16t)HE,EH,E,H 1'00
ダウン
今日は正月休み明けということで体慣らしのメニューでした。
僕自身は実家の近くのスポーツジムが正月も開いていたのでちょくちょく泳げていたこともあり、割と気持ちよく泳げましたが、みんなは少しきつそうでしたね。
とは言っても兵短まであと3日しかないので各自しっかり集中して練習に取り組んで水感覚を取り戻してください。
個人的には、昔からベストがよく出る尼森での試合ということで、兵短は結構楽しみです。50Frは今度こそ23秒台。新年早々いいタイムでスタートを切りたいですね。
僕自身は実家の近くのスポーツジムが正月も開いていたのでちょくちょく泳げていたこともあり、割と気持ちよく泳げましたが、みんなは少しきつそうでしたね。
とは言っても兵短まであと3日しかないので各自しっかり集中して練習に取り組んで水感覚を取り戻してください。
個人的には、昔からベストがよく出る尼森での試合ということで、兵短は結構楽しみです。50Frは今度こそ23秒台。新年早々いいタイムでスタートを切りたいですね。
チーム全体に向けては、成人式組も揃う来週の競泳MTで話します。
なので今回は、今年の抱負でも書こうかなと思います。
なので今回は、今年の抱負でも書こうかなと思います。
今年の抱負はずばり、「当事者意識を持つこと」です。これだけだと胡散臭い自己啓発本みたいになっちゃうので、もう少しちゃんと言うと、自分ごととして考える領域を広げるって感じです。
今まで自分の好きなこととか自分の為になりそうなことに対しては結構自分事に落とし込んで考えられたんですが、それ以外は割と他人事としてぼんやり捉えてました。今年は現実感をもって考える領域をもう少し広げて、興味関心を増やしていこうって思っています。
今まで自分の好きなこととか自分の為になりそうなことに対しては結構自分事に落とし込んで考えられたんですが、それ以外は割と他人事としてぼんやり捉えてました。今年は現実感をもって考える領域をもう少し広げて、興味関心を増やしていこうって思っています。
と、自分の抱負だけを書こうと思ったのですが、このことは主任として部員のみんなに求める事にもつながるので、それも少し。
このチームのメンバーは割と自分の考え方というかスタンスみたいなものをしっかり持っている人が多くてそれは普通にいいなって思います。
ただ、自分とは違う考え方とか、今の対場的に考えなくてもいい(と思っている)ことに対して、ちゃんと当事者意識をもって向き合えている人は少ないように感じます。
「人は人」とか「これは自分がどうにかする問題ではない」という風に、自分が感じた違和感とか問題意識を自分の管轄外認定することはけっこう楽です。
で、割とそれをしていても生きていけます。
ただ、それをずっとしていると、自分の考えの幅を広げたり、問題解決能力みたいなものを得るチャンスを失い続けてしまっていると思うんですよね。
理想論かもしれないですが、例えば、部員全員が、「自分がもし主任、主将だったら、、」っていうところまで落とし込んで考えられるようになったらどんどんいい組織になるんじゃないかなって思います。
なので、後輩だからとか役職持ちじゃないからとか気にせず、自分事として考えてみて下さい。もっと言えば、その考えを僕に聞かせて欲しい。
その考えに僕自身ハッとさせられることもあるだろうし、現実感を持った意見を返せるかもしれません。あと8か月、そういう対話を色んな部員とやっていけたらなって思っています。
このチームのメンバーは割と自分の考え方というかスタンスみたいなものをしっかり持っている人が多くてそれは普通にいいなって思います。
ただ、自分とは違う考え方とか、今の対場的に考えなくてもいい(と思っている)ことに対して、ちゃんと当事者意識をもって向き合えている人は少ないように感じます。
「人は人」とか「これは自分がどうにかする問題ではない」という風に、自分が感じた違和感とか問題意識を自分の管轄外認定することはけっこう楽です。
で、割とそれをしていても生きていけます。
ただ、それをずっとしていると、自分の考えの幅を広げたり、問題解決能力みたいなものを得るチャンスを失い続けてしまっていると思うんですよね。
理想論かもしれないですが、例えば、部員全員が、「自分がもし主任、主将だったら、、」っていうところまで落とし込んで考えられるようになったらどんどんいい組織になるんじゃないかなって思います。
なので、後輩だからとか役職持ちじゃないからとか気にせず、自分事として考えてみて下さい。もっと言えば、その考えを僕に聞かせて欲しい。
その考えに僕自身ハッとさせられることもあるだろうし、現実感を持った意見を返せるかもしれません。あと8か月、そういう対話を色んな部員とやっていけたらなって思っています。
以上。
次の日記は律希で。
テーマは「今年の抱負」と「(あんまり他の人が知らなさそうで)自分が好きな曲を3つ教えて」で。
僕が紹介したい曲は、
星野源の『日常』
と
SUPER BUTTER DOGっていうめっちゃ昔のバンドの『サヨナラCOLOR』
と
そのバンドのボーカルをやっていたハナレグミって人の『家族の風景』
です。
暇な人はぜひ聴いてみて下さい。
次の日記は律希で。
テーマは「今年の抱負」と「(あんまり他の人が知らなさそうで)自分が好きな曲を3つ教えて」で。
僕が紹介したい曲は、
星野源の『日常』
と
SUPER BUTTER DOGっていうめっちゃ昔のバンドの『サヨナラCOLOR』
と
そのバンドのボーカルをやっていたハナレグミって人の『家族の風景』
です。
暇な人はぜひ聴いてみて下さい。
PR
この記事にコメントする