×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の練習は、ドリル中心で、まだまだ泳ぎ込みの前段階と言ったところですね。メニューは複雑ですし、忘れてしまいました。キックとプルが逆になるものも、あったような、なかったような。今日はご勘弁ください。
とはいっても、日記はたっぷりと書きます。お題は「文学的表現のススメ」。文学的表現とは何か。これを僕なりに明解にまとめあげるとすれば、比喩表現と強調表現につきます。もっとも、その前提として高尚なものでなければいけませんが。以下の文章は、そのことを意識しながら読んで下さい。李白の文章をお手本として紹介します。
滝を見たとします。あなたなら、なんと言いますか?大抵の人は「すごい」とか「迫力あるね」といった表現にとどまるでしょう。しかし、李白ならこう言います。
飛流 直下 三千尺 (しぶきをあげて直下すること、三千尺)
疑うらくは是れ 銀河の九天より落つるかと (銀河が、天の高みから落ちてきたようだ)
また、今週末は酒席もあるのでそれに関連した句も引用します。
良宵 宜しく清らかに談ずべし (こんなに素晴らしい夜は、清らかに語り合おう)
皓月 未だ寝る能わず (白く輝く月のもと、まだとても寝る気にはなれないのだ)
酔い来たって空山に臥せば (すっかり酔っぱらって、人のいない山中に寝そべれば)
天地 即ち衾枕なり (天と地がそのまま、布団と枕だ)
いかがでしょうか。もっと引用したいのですが、際限がありませんのでこのくらいにします。僕が詩を好きな理由も少しはわかってもらえたでしょうか。詩的表現を通して世界を見ることで、情景が一変します。それを通してみるのとみないのとでは、カラーとモノクロの違いがあると言ったらわかりやすいでしょうか。
そしてそのような表現を自分でつむぎだすこともそれほど難しいことではありません。ほんの少しの知識と豊かな想像力さえあればよいのです。
ただ、「疲れた」というのではなく、「比叡山の千日回峰行もこの苦しみには及ばない」といってみたり。好きな女性に対しても、ただ「かわいい」というのではあまりにも芸がなく、「美の女神、ヴィーナスも彼女の美しさにはかなわないだろう。ボッティチェリの画才をもってしても、その美しさを一枚の絵に描ききることはできない」と表現すればよいのではないでしょうか。
こんな風に皆が表現し合うことができると、さぞかし素晴らしい世界になるでしょうね。億千の色とりどりの花々が咲き開く極楽浄土のような。
文学的表現以外のコメントは一切受け付けませんので、悪しからず。
3回 上島 大和
とはいっても、日記はたっぷりと書きます。お題は「文学的表現のススメ」。文学的表現とは何か。これを僕なりに明解にまとめあげるとすれば、比喩表現と強調表現につきます。もっとも、その前提として高尚なものでなければいけませんが。以下の文章は、そのことを意識しながら読んで下さい。李白の文章をお手本として紹介します。
滝を見たとします。あなたなら、なんと言いますか?大抵の人は「すごい」とか「迫力あるね」といった表現にとどまるでしょう。しかし、李白ならこう言います。
飛流 直下 三千尺 (しぶきをあげて直下すること、三千尺)
疑うらくは是れ 銀河の九天より落つるかと (銀河が、天の高みから落ちてきたようだ)
また、今週末は酒席もあるのでそれに関連した句も引用します。
良宵 宜しく清らかに談ずべし (こんなに素晴らしい夜は、清らかに語り合おう)
皓月 未だ寝る能わず (白く輝く月のもと、まだとても寝る気にはなれないのだ)
酔い来たって空山に臥せば (すっかり酔っぱらって、人のいない山中に寝そべれば)
天地 即ち衾枕なり (天と地がそのまま、布団と枕だ)
いかがでしょうか。もっと引用したいのですが、際限がありませんのでこのくらいにします。僕が詩を好きな理由も少しはわかってもらえたでしょうか。詩的表現を通して世界を見ることで、情景が一変します。それを通してみるのとみないのとでは、カラーとモノクロの違いがあると言ったらわかりやすいでしょうか。
そしてそのような表現を自分でつむぎだすこともそれほど難しいことではありません。ほんの少しの知識と豊かな想像力さえあればよいのです。
ただ、「疲れた」というのではなく、「比叡山の千日回峰行もこの苦しみには及ばない」といってみたり。好きな女性に対しても、ただ「かわいい」というのではあまりにも芸がなく、「美の女神、ヴィーナスも彼女の美しさにはかなわないだろう。ボッティチェリの画才をもってしても、その美しさを一枚の絵に描ききることはできない」と表現すればよいのではないでしょうか。
こんな風に皆が表現し合うことができると、さぞかし素晴らしい世界になるでしょうね。億千の色とりどりの花々が咲き開く極楽浄土のような。
文学的表現以外のコメントは一切受け付けませんので、悪しからず。
3回 上島 大和
PR
どーも。畑中です。
他己紹介の後でパソコンに向かうのも嫌ですが、日記書きます。
今日のメニューは
up cho 400*1 8'
IM 50*8 IMO/t 1'
rest
kick Fr 50*4 うるさい-静か/25m 1'10
Cho 50*4 form 1'10
rest
pull Cho? 50*4 両翼を得て(板) 1'
50*4 fist,form/2t 1'
rest
swim? ??? 50*2 タコ 1'
50*2 ボビング 1'
50*2 前転、バク転/t 1'
rest
W&R ??? 100*2 walk with high touch 2'45
rest
W&R ??? 50*2 15m四足歩行 1'30
50*2 25mUWR 1'30
50*2 side walk 1'30
50*2 back walk 1'30
rest
main ??? 100*1 Run Best Performance 4'
down Cho 400*1
今日の練習は小学校のお楽しみ会みたいでテンション上げ上げでした。村上さんのテンションも上げ上げでした。ハイタッチするたびにあげぽよ~って言ってきてうざいのなんの、その後の昼食がうまい事のどを通りませんでした。ごめんなさい嘘です。
個人的には前転、バク転と両翼を得てがしんどかったです。両翼を得てみたものの握力が弱すぎて日本海も渡れずに撃沈しました。
楽しかったですが少し寒かったですね。京大新が出なくて残念です。僕はちなみに関選の制限が切れなくて残念でした。
もう寝ます。おやすみなさい。
他己紹介の後でパソコンに向かうのも嫌ですが、日記書きます。
今日のメニューは
up cho 400*1 8'
IM 50*8 IMO/t 1'
rest
kick Fr 50*4 うるさい-静か/25m 1'10
Cho 50*4 form 1'10
rest
pull Cho? 50*4 両翼を得て(板) 1'
50*4 fist,form/2t 1'
rest
swim? ??? 50*2 タコ 1'
50*2 ボビング 1'
50*2 前転、バク転/t 1'
rest
W&R ??? 100*2 walk with high touch 2'45
rest
W&R ??? 50*2 15m四足歩行 1'30
50*2 25mUWR 1'30
50*2 side walk 1'30
50*2 back walk 1'30
rest
main ??? 100*1 Run Best Performance 4'
down Cho 400*1
今日の練習は小学校のお楽しみ会みたいでテンション上げ上げでした。村上さんのテンションも上げ上げでした。ハイタッチするたびにあげぽよ~って言ってきてうざいのなんの、その後の昼食がうまい事のどを通りませんでした。ごめんなさい嘘です。
個人的には前転、バク転と両翼を得てがしんどかったです。両翼を得てみたものの握力が弱すぎて日本海も渡れずに撃沈しました。
楽しかったですが少し寒かったですね。京大新が出なくて残念です。僕はちなみに関選の制限が切れなくて残念でした。
もう寝ます。おやすみなさい。
ざっと見返してみて、9月26日ぶり?な気がします。どうも、やまおか
です。
とりあえず今日のめぬは
up
400*1 7'
50*8 1' choice
25*4 45" 15H,25H/2t
choice
25*4 1' drill]
25*2 1' 15H ]
25*4 1' E,H/t]*3sets
dive
25*1 R.P. from dive
F.T.
でした。
レースまでの過ごし方(今日までの数日も含む)を少し気にしてみてください。
自分に合うレースへ向けた準備、というのも重要なスキルですよ。きっと。
ミーティングでも言いましたが、9月の最終週から始まったこのシーズン、
インカレまで49週、そのうち4月はじめの春短までの28週、
その10週の終わりが明日の冬季公認です。
これを早いととるか、遅いととるか。どうなのかなぁー。
最近こんなことばっかり考えてます。。。
ともかく!明日はいよいよ!冬季公認!です!
今シーズン2試合目ですが、明日が今シーズン初レースの人もいるかと思います。
完全なテーパー、ではないですが、タイムは出ます。大丈夫。
調子が良くないという人、調子悪くてもBestが出せたら実力はもっと伸びてます。大丈夫。
これから来る冬へ向けて、まずは2011年最後のレース!を気持ちよく締めくくってやろう!
GO!京大!!
![](/emoji/E/514.gif)
とりあえず今日のめぬは
up
400*1 7'
50*8 1' choice
25*4 45" 15H,25H/2t
choice
25*4 1' drill]
25*2 1' 15H ]
25*4 1' E,H/t]*3sets
dive
25*1 R.P. from dive
F.T.
でした。
レースまでの過ごし方(今日までの数日も含む)を少し気にしてみてください。
自分に合うレースへ向けた準備、というのも重要なスキルですよ。きっと。
ミーティングでも言いましたが、9月の最終週から始まったこのシーズン、
インカレまで49週、そのうち4月はじめの春短までの28週、
その10週の終わりが明日の冬季公認です。
これを早いととるか、遅いととるか。どうなのかなぁー。
最近こんなことばっかり考えてます。。。
ともかく!明日はいよいよ!冬季公認!です!
今シーズン2試合目ですが、明日が今シーズン初レースの人もいるかと思います。
完全なテーパー、ではないですが、タイムは出ます。大丈夫。
調子が良くないという人、調子悪くてもBestが出せたら実力はもっと伸びてます。大丈夫。
これから来る冬へ向けて、まずは2011年最後のレース!を気持ちよく締めくくってやろう!
GO!京大!!
どうも、今日20歳になりました村上です
最近書いた気もしますがとりあえず今日のメニュー
w-up,kick,pullの後
SorP 100*20 1~17t EN1, 18~20t Des 1'30 (18t 1'40)
main 50*6 drill 1'10
50*6 25H,form,R.P./2t
でした
()は僕が泳いだBのサイクルです。
もう冬季公認は目の前ですね。
僕は100*18はpaddle,pull,swim/3tってのを丁寧に、試合に向けて気持ち良く泳げました
天理前にも同じこと言ってた気がしますがswimでkickがうまく入りません
そこ中心にあと2日泳いで行こうと思います
冒頭でも触れましたが私、村上は今日で20歳になりました
いやーついに大人の仲間入りですね
でも小さなころイメージしてた「20歳」ってのとはかなりずれてますね
当時(4~5歳)のイメージってこう、うまく言えないけど一線を越えた大人っぽい?のが20歳で
でも今の自分は子供みたいなとこいっぱいあるし…とにかく、村上は立派なオトナを目指します
水泳の話に絞って一年の振り返りをしてみると、ブランクもあり思ったように泳げず苦しい時が続きました
その中で前回の天スプでようやく短水ですが100のBestが二年ぶりに出たことが嬉しかったです
20歳での目標は全国公の制限突破はもちろんですが、ずっと目標にしていることは「関カレ一部の舞台で泳ぐ」ことです(≒夏のレギュラーですね)
スタンドで見ていた一部昇格への皆さんの勇姿、一部の有名校の一流の選手…そういうのを見ているうちにあそこで泳ぎたいという憧れが強くなりました
とにかくチーム内でどんなレベルの戦いになるかはわかりませんが速くなるしかないです。
つい直前の日記で北澤に名指しで負けません宣言されましたし、競い合っていきます
最後に
誕生日を祝ってくれた皆さん、Diveを見てくれた皆さん、ケーキみたいなケーキでない謎の物体を持ってアポ無しで家に押しかけたY田、U田、Mゆゆ。
本当にありがとうございました
以上
最近書いた気もしますがとりあえず今日のメニュー
w-up,kick,pullの後
SorP 100*20 1~17t EN1, 18~20t Des 1'30 (18t 1'40)
main 50*6 drill 1'10
50*6 25H,form,R.P./2t
でした
()は僕が泳いだBのサイクルです。
もう冬季公認は目の前ですね。
僕は100*18はpaddle,pull,swim/3tってのを丁寧に、試合に向けて気持ち良く泳げました
天理前にも同じこと言ってた気がしますがswimでkickがうまく入りません
そこ中心にあと2日泳いで行こうと思います
冒頭でも触れましたが私、村上は今日で20歳になりました
いやーついに大人の仲間入りですね
でも小さなころイメージしてた「20歳」ってのとはかなりずれてますね
当時(4~5歳)のイメージってこう、うまく言えないけど一線を越えた大人っぽい?のが20歳で
でも今の自分は子供みたいなとこいっぱいあるし…とにかく、村上は立派なオトナを目指します
水泳の話に絞って一年の振り返りをしてみると、ブランクもあり思ったように泳げず苦しい時が続きました
その中で前回の天スプでようやく短水ですが100のBestが二年ぶりに出たことが嬉しかったです
20歳での目標は全国公の制限突破はもちろんですが、ずっと目標にしていることは「関カレ一部の舞台で泳ぐ」ことです(≒夏のレギュラーですね)
スタンドで見ていた一部昇格への皆さんの勇姿、一部の有名校の一流の選手…そういうのを見ているうちにあそこで泳ぎたいという憧れが強くなりました
とにかくチーム内でどんなレベルの戦いになるかはわかりませんが速くなるしかないです。
つい直前の日記で北澤に名指しで負けません宣言されましたし、競い合っていきます
最後に
誕生日を祝ってくれた皆さん、Diveを見てくれた皆さん、ケーキみたいなケーキでない謎の物体を持ってアポ無しで家に押しかけたY田、U田、Mゆゆ。
本当にありがとうございました
以上
日記が遅くなってしまい大変申し訳ありません、エルもです。
なかなかパソコン使う機会が無かったもので・・・
29日のメニューです
up 200 * 1 choice A1 4'
100 * 6 IM,Cho/t EN1 1'30
rest * 1'
kick 25 * 4 kick drill EN 1 45"
25 * 4 UWK EN 1 45"
25 * 4 12.5H,25H/2t AN3 45"
P or S 25 * 4 drill EN 1 45"
25 * 4 12.5H AN3 45"
25 * 4 IMO Hard AN3 45"
drill 200 * 1 drill & technique EN1 5'
main S1 25 * 8 R.P. AN1 30"
Cho 50 * 1 easy EN1 2'
S1 50 * 4 R.P. AN1 1'
Cho 50 * 1 easy EN1 2'
Cho 25 * 4 Hard AN1 1'
down 400 * 1 A1 7
グーグルからコピペさせてもらいました。
中書島なのでそこまで距離はありませんでしたが、結構しんどかったです。
特に25UKが応えました。何とか耐えましたが。。5m手前で浮上する横TAに「もうちょい頑張れよ!」と言ったのでサボることができなかったてのもあります笑
25Hで13切るのはもう当たり前になってきました。なので次の段階12.5を目指していこうと思います。
Frは総合的には速くなっているとは思いますが、kickがぜんぜん駄目です。いろいろ調べて試しているのですがすぐに足が疲れてしまってうまくいきません。
なんか行き詰ってますねーーー
一方pullは古淵さんや藤井さんにストロークで注意されたところを意識してやっていてだいぶキャッチがうまくなった気がします。
最近本格的にAサークルに行き始めてサークルアウトすることも多々あり自分の弱さを痛感しています。
だからといって挑戦することを止めはしません。Aに慣れていないなら死ぬほど頑張って慣らせるしかありません。サークル回れなかったらなぜ駄目だったか考えまくって次はその時より多く回れるようにするしかありません。
天スプの自分の結果、他人の結果見てやっぱり速くなりたい、強くなりたいと再認識しました。
さてさてもうすぐ冬季公認です。ここをひとつの目標にしている人が結構いたと思いますが僕もそのうちの一人です。天スプ以来抱いているモヤモヤを払拭したいです。村上先輩やら粟生やらパヤシには負けませーん。
ここでひとつぽぽぽぽ~んと大ベスト出して2011年の締めくくりとしようではありませんか!
'
なかなかパソコン使う機会が無かったもので・・・
29日のメニューです
up 200 * 1 choice A1 4'
100 * 6 IM,Cho/t EN1 1'30
rest * 1'
kick 25 * 4 kick drill EN 1 45"
25 * 4 UWK EN 1 45"
25 * 4 12.5H,25H/2t AN3 45"
P or S 25 * 4 drill EN 1 45"
25 * 4 12.5H AN3 45"
25 * 4 IMO Hard AN3 45"
drill 200 * 1 drill & technique EN1 5'
main S1 25 * 8 R.P. AN1 30"
Cho 50 * 1 easy EN1 2'
S1 50 * 4 R.P. AN1 1'
Cho 50 * 1 easy EN1 2'
Cho 25 * 4 Hard AN1 1'
down 400 * 1 A1 7
グーグルからコピペさせてもらいました。
中書島なのでそこまで距離はありませんでしたが、結構しんどかったです。
特に25UKが応えました。何とか耐えましたが。。5m手前で浮上する横TAに「もうちょい頑張れよ!」と言ったのでサボることができなかったてのもあります笑
25Hで13切るのはもう当たり前になってきました。なので次の段階12.5を目指していこうと思います。
Frは総合的には速くなっているとは思いますが、kickがぜんぜん駄目です。いろいろ調べて試しているのですがすぐに足が疲れてしまってうまくいきません。
なんか行き詰ってますねーーー
一方pullは古淵さんや藤井さんにストロークで注意されたところを意識してやっていてだいぶキャッチがうまくなった気がします。
最近本格的にAサークルに行き始めてサークルアウトすることも多々あり自分の弱さを痛感しています。
だからといって挑戦することを止めはしません。Aに慣れていないなら死ぬほど頑張って慣らせるしかありません。サークル回れなかったらなぜ駄目だったか考えまくって次はその時より多く回れるようにするしかありません。
天スプの自分の結果、他人の結果見てやっぱり速くなりたい、強くなりたいと再認識しました。
さてさてもうすぐ冬季公認です。ここをひとつの目標にしている人が結構いたと思いますが僕もそのうちの一人です。天スプ以来抱いているモヤモヤを払拭したいです。村上先輩やら粟生やらパヤシには負けませーん。
ここでひとつぽぽぽぽ~んと大ベスト出して2011年の締めくくりとしようではありませんか!
'