[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。嶋田です。
実験で白ワインと日本酒を作り始めました。発酵を進めているところなのですが、すでにお酒の香りがしてきて完成がとても楽しみです。でもその一方、同時進行でカビや菌を培養しています。お酒に入らないか、心配でなりません。連休明け青カビだらけだったらどうしよう。
今日のメニュー
w-up 200*1 SKPS
100*4 IM slide
Drill 50*6
Agility 25*4 15uw, 15SK, 15QAP, 25H
Kick 50*6 bouy挟みKick
50*6 1~4 25HE 5~8 build up
Sprint 100*4 Dive-25UW-10バタ足腹筋-25H-20背筋-25H-5スクワットジャンプ-25H
タバタ
Down 50*6
メニュー係のみんな、マネさんたち、いつもありがとう。
今日のスプリントはサーキット感もありました。かなりきつかったけど頑張れました。ひろみちは1本目、100バックのハードしていました。それから残り3本このスプリントのメニューしてたのすごい。日下はテーパーで来たのにスタート出したりタバタの時間はかってくれたりしてありがとう。
余談なのですが、最近は寒いので髪をある程度乾かしてから授業に行っています。
この前学科の友達が、エレベーターで水泳部らしき人と一緒になったみたいで、「髪べしょべしょですごく可哀想だった」と言っていました。多分ひなたと日奈子です。髪が濡れてると授業中めちゃくちゃ寒いよね。共感しました。
でもその後、水泳部やばくない?という話に。
「やっぱりドライヤーって先輩から使っていくものなの?ちょっと、このかちゃんのこと信じられなくなってきた、、、」と言われました。
そんな酷いことしているつもりはありません。ね、日奈子、ひなた。
2人もドライヤー使っています。私が少しくらい授業に遅れてもいいと思って長く使っているので髪が乾いているだけです。
パワハラ疑惑が生まれた瞬間でした。
まあドライヤー4つあってそのうち2つ使わせてもらってはいるんですけど笑。でもそれは少し早めに上がらせてもらってまだみんな使わないなって時だからで。全て埋まった時とかほかに1限勢がいるときはちゃんと譲ります。
質問に答えます。
加奈が本当に私の長所考えて書いてくれるとは笑。ごめんね、変なこと言って。でも嬉しかったです。
自分の思う長所、割となんでも受け入れられるところだと思います。自分のことに関しても他人のことに関しても。自分のことに関しては最近そうなったけど、自己嫌悪とかあんまりしないです。
短所は、後半どうでもよくなるところです。何に対しても。目標決めて、スタートダッシュは決まっても、諦めるってわけじゃないけど目標が頭の中から消えているというか、自分に甘いんです。ダイエットとか向かないタイプ。勉強に対してもテスト前日、当日はやる気失って勉強進まないタイプで、なんなら大学受験勉強も1月頃から死んでいたくらいです。
水泳にも出ていて、どうにかしなきゃと思っているところです。メイン練習のタイムみたいな短時間の小さな目標に関しては耐えられるようになってきたと思っているけど、長いスパンのものが。最後まで粘れる人ってとてもかっこいいと思います。そうなりたいです。シーズン目標、どうにか達成して克服したいと思っています。
結構真面目に考えてみました。
京都秋季、今日は女子の試合でしたね。お疲れ様でした。
5人が頑張っているのをツイッター越しに見て、自分も負けてられないと思いました。今回出ない分、冬季公認で爆発します。
次の日記は京都秋季のMVSです。
質問は、同じく自分が思う自分の長所と短所でお願いします。
GO!!京大!!!
2021-2022 全進
お疲れ様です。2回マネの江越です。
今日から5連休ですね!!
授業がない日が5日も続くなんて夢のようです。
いつもは毎日1限があるから早々と帰ってしまうこのかさんとも、今日は練習後もプールサイドでゆっくりおしゃべりできて嬉しかったです。
このかさんは最近、笑いが止まらないのだそうです。
元々このかさんはいつもニコニコしてるイメージがあるのですが、確かに言われてみれば最近は目が合うと基本笑っているような気がします。
いつもニコニコしてて優しいところが、私が思うこのかさんの長所の1つです!
それでは、今日のメニューです。
試合出る組(テーパー) made by 馬場さん
W-up 200*2 1t:ch 2t:SKPS
50*4 IMO
Drill 50*8
Agility 25*4 15UW, 15SK, 15QAP, 25H
Dive 15*2
25*2
Kick 200*1 recovery or drill
50*4 25smooth 25H
Swim① 100*4 for short EN1 DPS
50*8 (3des 1E)*2 or (25H*3 1E)*2
Swim② 100*8 for middle des from EN1 to ?
50*6 race pace までスピード出す
Down 50*8 cycle+5s/t
試合出ない組(耐乳酸) made by ミサさん
W-up 200*2
50*4 IM kick/swim
Drill 50*8
Agility 25*4 15UW, 15SK, 15QAP, 25H
Set-up 50*4*2 1s:Form 2s:25B-up/15H/10E
Main 50*6 MAX from DIVE!!!
50*4 Form確認しつつEN1くらいで
Main 50*4 MAX from DIVE!!!
Down 100*4 12.5speed
お疲れ様でした。
テーパー組の方は、スイムはショートとミドロンに別れるメニューでした。
ミドロンの方は日下さんとりょうせいの2人だったのですが、どうやら早くメニューを終わらせたいがために、サイクルやレストをさらに短くしてたらしいです。流石ですね。
今日は私と愛とともかの3人がバーガンディを着てくるという奇跡が起きました。
ともかがこのTシャツを着るのは今日が初だったそうです。
そんな日にたまたま同じTシャツを着てこれたのが嬉しかったです!
ひろみちさんからの質問、クリスマスの予定について。
クリスマスはミサさんとこのかさんのアヒージョパーティーに参加させてもらえることになりました!
ミサさんが裏切るかもしれないってこのかさんがずっと言ってるらしいですが、このかさんが裏切る可能性も結構あるのではないかと私は思ってます。根拠はないですが。
アヒージョもケーキも好きなので、今からとてもワクワクしてます!
あとクリスマスよりもっと前になりますが、私とミサさんの誕生日会の予定もあります。
祝ってもらう側の私とミサさんが計画して、祝ってもらうためにひなたとひなこを呼ぶというよくわからん会ですが、とても楽しみです!
明日の日記は、このかさんにお願いしました。
質問は、自分が思う自分の長所と短所でお願いします。
女子は明日、京都秋季ですね。
大会が男女別なのは少し寂しいですが、男女共に頑張っていきましょう!!
Go!京大!!
2021-2022 全進
こんばんは〜〜。
寒すぎてcoldな真夜中のmidnightに水とwaterを持って音楽っぽいmusicを聴きながら今にも歩き出しそうな速度でwalkingしつつ、この日記とも呼ぶべきdiaryを書いています。
お疲れ様です。
松田裕道です。
Matsuda Hiromichiです。
前回の日記で多くの人から何故か多趣味と思われていることがわかり少し困惑しています(笑)
実態はただのインドア男がコソコソとしているにすぎないのですが。
あと最近誰かから日記とかLINEで〜〜を使うことを指摘され、少し意識してしまいます。(笑)
僕が〜〜を使うのは少し変ですか??
本日のメニュー。(made by kyousuke)
アップ
アジリティー
ダイブ
キック100・6 (1分45秒)
プル 100・4(1分30秒)
ドリル
スイム 50・6 (2H1E 25H etc)
マネさんのお2人、thank you so much : )
サイクル分け聞く時のナツキはもうほんまに大阪のobachan。(笑)
京都秋季出る人はいいテーパーになったんじゃないですかね。
頑張ってください〜〜〜。
Twitterで記録見ながら応援してます。
今回みたいなメニューはキックがきつい。
僕はキックがずっとずっと苦手です。
バサロとか特に。
塩原ちゃんとかゆう一浪(現役)とかドルフィン芸人がみんな不慮の事故に襲われてるので誰かドルフィン教えてください〜〜〜。
僕の同期にも、かき君というドルフィン芸人がいるんですけど、彼は悔しいことに五体満足です。
クリスマスの予定。
予定立てるのは苦手なので予定とかはまったくないんですよね〜〜。
クリスマスって練習ありますか( ; ; )
洛星高校で練習あるなら帰りにどっかいいとこ寄って帰って、綺麗〜〜とか言いたいですね。
クリスマスごろには中免も取れてるはずなんで、けっこう遠出とかもあり。
去年は僕と同期2人は謎のクリスマスオフ(黒歴史)があったので、1日自由時間でした。(黒歴史)
あとはワンチャン菅田夫婦がクリスマスパーティー招待してくれたら申し訳ないんですけど、そっちに行かせていただきます。洛星高校の練習には行けません。
今日は教習所に行って疲れたので短い(?)けど終了します。
この辺のこと書こうかな〜〜って思ったけど書かなかったこと一覧。
・舩木さんの家に出る妖精の話。
・陸さん院試お疲れ様です。
・授業で色の科学的な定義を聞いた。
・この頃読書家なこと。
・Netflix面白い。
・shawn mendes破局。
・小松菜奈結婚。
・昨日の実験5時間して成果0。
・井芹君が昨日焼肉を食べてた。
・肉を食べるな!!
・君は毎日高野豆腐だけ食べて。
免許が取れるのは楽しみで仕方がないです。
初めてバイクに乗ったのはまだこんなにも小さかった時で記憶もないのですが、血は争えないのかもしれないですねぇ。
一応言っとくと、赤ちゃんみたいな方が僕です。
明日の日記はカナchanにお願いしました。
質問はクリスマスの予定を教えてください、にします。
全進 Zenshin
私事ではありますが、先日20歳の誕生日を迎えて大人になりました、、!
部員の皆さんからのおめでとうの言葉やLINEやプレゼント
とてもとても嬉しかったです!
ありがとうございました!
今日のメニュー<short>
200*1 choice
100*4 IM slide or choice
50*8 drill
25*4 15UW, 15SK, 15QAP, 25H
15*2 浮き上がり、15H
25*2 dive
200*1 kick recovery or drill
50*8 smooth, H / 25
100*4 S or P DPS
25*4*2 H
50*6 down
メニューを作ってくださった馬場さん、日下さん、マネージャーのなつき先輩、かな今日もありがとうございました。
京都秋季にむけて調子を上げられるよう頑張ります。
質問に答えます。
日下さんの第一印象はこわいでしたが、今は、弱みを見せても受け止めてくれそうなイメージが強いです。
もちろん日下さんのストイックさと向上心には脱帽ですが。
日下さんが家でだらけている姿が想像できないです。いつも一番に来ているけど、何時間くらい寝ているのか気になります笑
全体のことを自分事としてとらえられるのもすごいです。
勝手なイメージで申し訳ないですが、意外とお茶目でさみしがりそうっていうイメージがあって、
本当は、お誕生日おめでとうございますLINEを送るときに、「お茶目なところも素敵です」的なことを書こうと思いましたが、(なめているわけじゃないのに)なめている感があるので、やめました。
これからもナメる予定は一切ないです!
あとは、日記の絶妙な感じとか運動神経いいのとかすごいなと思います。
関カレのときの時差つきグータッチはすごく嬉しかったです。
最近結構話しかけていただけるのも嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
まとまりのない文章になってしまってすみません。
バックの飛び込みとバッタのエントリーからのキャッチの動作に関しては、動画の一場面一場面を細かく見ていただいたり、練習に付き合っていただいたりと日下さんには大変お世話になりました。いろいろと教えていただき本当にありがとうございます。
またアドバイスいただけたら嬉しいです!!!!!
バックの飛び込みは、改善したら絶対速くなれると分かっているのになかなか克服できない課題です。意識していることは、
・構えの姿勢
・頭→手→足の順に動かすこと
・反対側の旗を見ること
・手を上に挙げること
・胸をぐっと張ること
・斜め上に力強くけること
ですが、手と胸ははまだできていないです。動画を見ると、やっぱり日下さんもおっしゃっていたように、けるときに後傾になっているし、けるのが少し遅い(腰が落ちた後に蹴ってしまっている?) のかなと思います。ただOB戦のMRのバックの飛び込みは、タイムは遅かったけれど、初めて0で飛んで過去最高にうまく飛べたんじゃないかなと思います。
バッタのエントリーからキャッチは迷走中です。バタフライの泳ぎ方の知識がなさすぎるのか、イメージしていたら頭の中もうねうねしてきます。
25mのストローク数は2回増えたので、きっと中途半端な泳ぎをしているんだろうなと思います。
バッタが気持ち良く泳げないと、IMのときどの種目も気持ちよく泳げない気がするので、はやく解決の糸を見つけ出したいです。
最後に、パジャパでしめさせていただきます。かなとひなこといっぱい遊んだりご飯行ったりできて幸せです。
明日の日記は、ひろみちさんにお願いしました。
質問は、クリスマスの予定でお願いします。
2021-2022 全進
メニュー作る時、75.150.300とか3が素因数に含まれるキョリ嫌い。そもそも25の倍数じゃない15mだとか30mは論外。3.5.6.7本とか、素因数に2以外の数字が入ってるの嫌い。トータルキョリ、37(00)だとか、汚い数字嫌い。
(もちろんどれも嫌いなだけで、避けられない場合は使用します。)
さて誰でしょう。
こんばんは。今日も1番の日下和希です。
2番以降はみんな同じようなもんなんでいちいち順番覚えてませんが、2番以降の人は毎日僕が通った道のあとをついてきてるだけです。
みんなには2番や3番で満足せず、1番、パイオニアを目指して欲しいです。まぁ明日も僕が1番なんですが。ゆうじろう、せいぜい頑張ってくれ。
あと、誰とは言いませんが大量にaを書いてたり、語尾を変えまくったり、ヤーとか言ってたり。薬やってるのかなと不安です。
さてさて今日のメニュー
200×2
50×4 v sprint
50×6 drill
25×4 agility
15×1 dive
25×1 dive
50×1×4 race pace
100×1×4 race pace
50×1×4 race pace
100×2 down
50×4 down
made by きょすけ
でした。
全部微妙でした。まぁ焦らずキレを上げて行きます。
最近そこまで疲労ないタイミングで練習終わり
100×2 1:00にチャレンジしてます。誰も乗ってはくれませんが。
100×4 1:05にも今度チャレンジしてみようと思います。
なぜやるのか、なんのためにやるのか、はあんまり考えてません。ただ、挑戦せずにはいられません。明日もやるかもです。
そういえば、昨日バッタ面ともか歓迎会with塩原、whithoutやまとを行いました。
個人的には、初めてともかとまともに話せたし、少しぐらいは仲良くなれたのかなと思います。
ゆういちろうは大食いやめました宣言をしつつ、結局最後腹一杯でトイレに通ってました。ラストオーダーの時腹の具合を見誤っていっぱい注文するから。烏龍茶を9杯?ぐらいがぶ飲みしてました、1人で。多分ヤバいやつです。
もう一方の机のきみあき、はる、塩原はもっとひどくて、食べ放題の時間過ぎても20分くらい格闘してました。
写真は撮り忘れてましたが、みんな色々楽しそうでした。
ゆういちろうは昨日が原因なのか、今日二度寝をして、寝坊してました。さらに、朝来る前に足を捻挫してました。捻挫した直後は痛くなく練習きたし、泳いだけど、終わってアドレナリン引いてきたら歩けないほどで、みんなの肩を借りてました。練習後病院に行った結果、グループで連絡あった通りの結果でした。
病院やその帰りに話を聞いてると、みんな助けてくれてめちゃくちゃ嬉しかったようです。可愛いやつです。
ただ、病院から下宿に帰り、家に忘れてた携帯でLINEを見ると、、、、誰からも何もメッセージがなかったです。カナシイキモチニナリマシタ。
病院でいろいろ説明聞いたり、ゆいちろと話したりしてみたけど、僕は心配してません。
心配しても治らないんで。今できることをやって前に一歩ずつ、いや1松葉ずつ、進んでいくみたいです。(ゆいちろ松葉杖超下手です。)
ゆいちろはしばらく練習に来れないので、朝パはゆいちろの家ですることになりました。定員は1日2名だそうです。興味ある方は本人へ
クリスマスといえば、豊田からの質問。クリスマスの予定。
今のとこ、忙しくなる予定(つもり)です。先に言っておきます。いろんなとこから誘いあるはずなので、誘われても断るかもしれませんが、ご了承ください。
誘いがなければストレッチとか体幹でもしときます。
そういや、この前阪大の三菜さん、洋介さん、辻と淡路およびちょい四国ドライブに行ってきました。ほんとはサーフィンの予定でしたが波がなさすぎて中止。来年リベンジしたいです。
帰り僕が運転しましたが、辻は始終爆睡してました。起きたと思ったらお茶をのんで、もう一度目を閉じる。失礼なやつですが、寝やすいように曲の音小さくしときました。
写真は幸せのパンケーキと、そこのフォトスポットでの三菜さん、辻のいい感じの写真です。この階段普通に幅狭くて、下海なんで1番上は少し怖いです。ここで懸垂したかったけど、上の淵太いし角ばってるし、滑るし、前後どっちにバランス崩しても死んじゃうので怖くてできませんでした。次回リベンジ。
では次mvsですぐ書くことになるはずなのでこの辺で失礼します。熊狩りと竹田城跡と行く予定なので書くことは沢山あります。
明日の日記はひなたです。
質問はバックの飛び込みとバッタのエントリーからキャッチまでの動作上手くなりましたか?で。
そういや最近ひなたとほんの少しだけ話せるようになりました。