×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新4回の山口です。
今日のメニューは
up いつもの
s 200×2 s1重視のIM ↓en2
100×4 fr+s1
200×2 s1重視のIM
100×4 fr+s1
200×1 s1重視のIM
100×2 fr+s1
s 50×8 s1 2h.1e...1h
でした。
1hしかなかったですが、うまく練習できたでしょうか
30分間en2くらいのhrで泳いだ上でs1のフォームをいしきできたら良かったと思います。(←たぶん僕は大事だと思います)
2個目のスイムはやはり2hの段階でどこまで高いレベルでいけるか大事かなと思います。
ゾンタックに比べてかなり泳ぎやすかった気がします
個人的には「泳ぎを変えよう」と挑んだゾンタックで得た感覚を確かめながら練習できました
ゾンタック合宿に関してですが
僕にとってはメニュー作成した2度目(?)の合宿でもあり、中学の頃から毎年毎年あった合宿の最後でもありました。
メニュー作らせてもらった側としては
「精神的負荷が少なく、かつ肉体的負荷の大きい」メニューを意識して作りましたが、そこそこ上手くいったかなと思いました。
死んだ顔した人がいなくて良かったです(笑)
反面、まだまだ甘かったかなという反省もあります。すみません。
普段の練習からまたみんなでバチバチ泳いでいきましょうや
シュンの質問ですけど、
3回生はみんなラスト合宿ですよね。たぶん。
僕も水泳の合宿って中学からやってきましたけど、当時は「合宿」っていうのは地獄みたいなもんで、キツイしツライし苦しいしという感じでした。
ですがおかげさまでたくさんのことを学ばせてもらい、強くなれました。
しんどい時ってなにかしら進化してる時なのかなって思ったりします。
ゾンタックに向かう京都駅で
京都の高体連の水泳合宿にいく中高生たちとばったり遭遇したのが「こんな偶然あるかー」と個人的に面白かったです。
「僕も頑張らなくちゃなー」という気持ちになりました。
思い返せばいろいろありましたが、
大学に入ってからの合宿はきついこともあり練習以外にもたくさんありました。
「合宿=地獄」のイメージが徐々に薄れてきました。
精神的に余裕を持って水泳と向き合えるようになりました。
「合宿=水泳・チームメイトと向き合う」というイメージになってきました。
7日間長かったですけど、ブレ面とか後輩とちょっと仲良くなれてよかったです。
一緒に練習してくれたみんな、仲良くしてくれた人、早練遅練連続でサポートしてくれたマネさま、
ほんとーにありがとうございました!!
「みんなにとって良い合宿にできたかな、、、?」
ぶっちゃけ各人次第ですけどね。
責任は感じてます。。。
僕は最近わかんなくなってきてます。
昔の凄まじい先輩方の合宿のメニューを見ていましたが最近のとまたちがう感じですね。
もう合宿のメニューを作らせてもらうことはないですが、
来年はどんな感じになるんだろって楽しみです。
あと半年、やり切るしかねー!
という感じです。
今まで得た知識・経験を総動員して1番いいであろうと思われることをやっていこうと思います。
いちスイマーとしてのレベルは低いですが、知識・経験という点からまだ伝えれることはあると思うので、特種目のみんなはあと半年ついてきてください〜
あと半年、みんなよろしくお願いしますネ( ̄∇ ̄)
と、そんなことを思う反面、
最近は「泳ぎをかえよう」とチャレンジ中です。
けんうとサウナで喋ったのがポイントでした。
「久しぶりにみんなの泳ぎみたけど、全然変わってないスね」と言う彼の言葉に
ハッ
としました。
たしかに1回生の頃のビデオとかを見てみても僕の泳ぎにはあんまり変化がありません。
引退まであと半年という
ここにきて泳ぎを変える、、、
やっぱ水泳って楽しいなぁ。
しかもコーチとかじゃなくてチームメイトから気づかされるというのも
さらに面白いところかなと思います。
泳ぎが固まりすぎててなかなか変えるのが難しいです!
どうしたらいいでしょう!
試行錯誤中です!
まとまりがないので終わります。
次の日記は鮎子さんで。
「大学水泳のいいところ」を教えてください。そろそろ新歓の時期なので、新入生がもし見てくれていたらいい質問になるかなと思います、
し、
真面目な話、きくてぃが 大学水泳のどんなところに魅力を見出したのか
もう半年で引退ですが
高校時代に同じ合宿とかしてた自分としてはすごく気になります。
もしくは
「老いを感じる瞬間はありますか」でもいいです。
僕はゾンタックの後半戦、体がきつくてきつくて「歳か…?」と思いました。
お時間あればぜひ両方お願いします。
写真貼りたかったんですが貼れないのであきらめます。すみません。
今日のメニューは
up いつもの
s 200×2 s1重視のIM ↓en2
100×4 fr+s1
200×2 s1重視のIM
100×4 fr+s1
200×1 s1重視のIM
100×2 fr+s1
s 50×8 s1 2h.1e...1h
でした。
1hしかなかったですが、うまく練習できたでしょうか
30分間en2くらいのhrで泳いだ上でs1のフォームをいしきできたら良かったと思います。(←たぶん僕は大事だと思います)
2個目のスイムはやはり2hの段階でどこまで高いレベルでいけるか大事かなと思います。
ゾンタックに比べてかなり泳ぎやすかった気がします
個人的には「泳ぎを変えよう」と挑んだゾンタックで得た感覚を確かめながら練習できました
ゾンタック合宿に関してですが
僕にとってはメニュー作成した2度目(?)の合宿でもあり、中学の頃から毎年毎年あった合宿の最後でもありました。
メニュー作らせてもらった側としては
「精神的負荷が少なく、かつ肉体的負荷の大きい」メニューを意識して作りましたが、そこそこ上手くいったかなと思いました。
死んだ顔した人がいなくて良かったです(笑)
反面、まだまだ甘かったかなという反省もあります。すみません。
普段の練習からまたみんなでバチバチ泳いでいきましょうや
シュンの質問ですけど、
3回生はみんなラスト合宿ですよね。たぶん。
僕も水泳の合宿って中学からやってきましたけど、当時は「合宿」っていうのは地獄みたいなもんで、キツイしツライし苦しいしという感じでした。
ですがおかげさまでたくさんのことを学ばせてもらい、強くなれました。
しんどい時ってなにかしら進化してる時なのかなって思ったりします。
ゾンタックに向かう京都駅で
京都の高体連の水泳合宿にいく中高生たちとばったり遭遇したのが「こんな偶然あるかー」と個人的に面白かったです。
「僕も頑張らなくちゃなー」という気持ちになりました。
思い返せばいろいろありましたが、
大学に入ってからの合宿はきついこともあり練習以外にもたくさんありました。
「合宿=地獄」のイメージが徐々に薄れてきました。
精神的に余裕を持って水泳と向き合えるようになりました。
「合宿=水泳・チームメイトと向き合う」というイメージになってきました。
7日間長かったですけど、ブレ面とか後輩とちょっと仲良くなれてよかったです。
一緒に練習してくれたみんな、仲良くしてくれた人、早練遅練連続でサポートしてくれたマネさま、
ほんとーにありがとうございました!!
「みんなにとって良い合宿にできたかな、、、?」
ぶっちゃけ各人次第ですけどね。
責任は感じてます。。。
僕は最近わかんなくなってきてます。
昔の凄まじい先輩方の合宿のメニューを見ていましたが最近のとまたちがう感じですね。
もう合宿のメニューを作らせてもらうことはないですが、
来年はどんな感じになるんだろって楽しみです。
あと半年、やり切るしかねー!
という感じです。
今まで得た知識・経験を総動員して1番いいであろうと思われることをやっていこうと思います。
いちスイマーとしてのレベルは低いですが、知識・経験という点からまだ伝えれることはあると思うので、特種目のみんなはあと半年ついてきてください〜
あと半年、みんなよろしくお願いしますネ( ̄∇ ̄)
と、そんなことを思う反面、
最近は「泳ぎをかえよう」とチャレンジ中です。
けんうとサウナで喋ったのがポイントでした。
「久しぶりにみんなの泳ぎみたけど、全然変わってないスね」と言う彼の言葉に
ハッ
としました。
たしかに1回生の頃のビデオとかを見てみても僕の泳ぎにはあんまり変化がありません。
引退まであと半年という
ここにきて泳ぎを変える、、、
やっぱ水泳って楽しいなぁ。
しかもコーチとかじゃなくてチームメイトから気づかされるというのも
さらに面白いところかなと思います。
泳ぎが固まりすぎててなかなか変えるのが難しいです!
どうしたらいいでしょう!
試行錯誤中です!
まとまりがないので終わります。
次の日記は鮎子さんで。
「大学水泳のいいところ」を教えてください。そろそろ新歓の時期なので、新入生がもし見てくれていたらいい質問になるかなと思います、
し、
真面目な話、きくてぃが 大学水泳のどんなところに魅力を見出したのか
もう半年で引退ですが
高校時代に同じ合宿とかしてた自分としてはすごく気になります。
もしくは
「老いを感じる瞬間はありますか」でもいいです。
僕はゾンタックの後半戦、体がきつくてきつくて「歳か…?」と思いました。
お時間あればぜひ両方お願いします。
写真貼りたかったんですが貼れないのであきらめます。すみません。
PR