×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
本日の練習日記は、最近坂道オタ離れが始まった山本裕一朗が担当します。
オタは離れたけど、熱烈なファンである事に変わりはありません。
工学部工業化学科で、春から3回生です。
最近の趣味は、朝一番に白湯を飲むことです。とても落ち着きます。
まあ踏水会練習に戻れば、多分この趣味消えますが(笑)
日記の更新が日を跨いでしまい、申し訳ありません。
夜練の時に日記を書く場合は、前々から文章書いておかないとなと思いました。
箱根で感動した話を書こうと思ったのですが、またの機会とします。
タイトルは、最近よく聴くBUMPから連想させて考えました。
マジで嬉しいよ。同期全員で、頑張っていきたいです。
以下、1月5日の練習メニューです。
W-UP 200m*2t
200m*2t IM with Fin
Agility 25m*4t Float start 10s Hard
Kick 100m*1t
Pull 100m*1t
Swim 200m*1t 2set IM
Swim 100m*4t S1-S2 by 25m
Drill 50m*8t
Swim 200m*4t 50S1 - 125Cho - 25S1
Swim 50m*4t S1 Des to Hard
Down 100m*5t Loosen Down
日下さん、メニューありがとうございました。
久しぶりにたくさんバッタが泳げて、個人的には良い練習ができました!
メニューの真ん中にDrillを入れると、泳ぎを見直す事ができるので凄い良いなぁと思います。
マネージャーさんもありがとうございました。
今年も、たくさんシールを貰えるように頑張ります。よろしくお願いします。
前日にメニューを見て、練習前に意識する事を考えておきました。
新年初泳ぎだったので、まずは水の感覚をキャッチで確認する事を第一にしました。
途中のS1でEN1~2の時には、200Flyで使えるようなフラットな泳ぎを繰り返しました。
「25mをストローク9回で進む」且つ「ストロークで上腕に力を入れすぎない」事を意識して、多くバタフライを取り入れました。
また、ターンをより素早くできるように呼吸制限を取り入れて泳ぎました。
最後のHardでは、ドルフィンをより強く打って推進力を高める意識をしました。
スタート前にタイムを決めておいて、Desをしていく練習をしました。
ターゲットのタイムを出すために、以前は部分的に泳ぎを緩めて(ターン・呼吸の回数など)タイムを調節する「減点方式」で考えて泳いでいました。
昨日の練習からは、ピッチやキックの出力を上げていく「加点方式」で泳いでみました。
現状のMax Speedを強化しないと速くなれないので、今後取り組んでいきたいです。
継続しないと、です。毎日、頑張りたいと思います。
じろさんの質問に答えます。
「2022年の目標」
『自分と自分の持ち物から目を離さず、大切にする』です。
「自分を大切にする」
昨夏は何度もベストが出て嬉しさを味わえた一方で、
新シーズンに入ってからは怪我もあり思うようなレースができない事もありました。
まずは、普段の行動から気をつけて自分の体を大切にしたいです。
もっと大きな意味でも考える事ができると思います。
「練習との向き合い方」も、自分を大切にして取り組む事ができると思います。
生涯ベストにしても、タイム以外に得られる物だとしても、「試合で結果を出す」ためには練習する事が必要です。
練習前の準備運動・練習中の気持ち・泳ぎのポイントなど、1日1日の練習が今後の自分のためになると思って取り組んでいこうと思います。
「自分の持ち物を大切にする」
そのままです。意識しないと直らない事です。
競泳の目標としては、「全国公で決勝に残る」と「毎試合ベストを出す」です。
毎試合ごとに、学びを作って次の試合に生かしていく。
結果は後からやってくると信じて、努力をしたいです。
個人的な夢としては、BUMP OF CHICKENのライブに行ってみたいです。
箱根駅伝の2日間、CMでテーマ曲が流れる度に嬉しかったです。
母親が確か、東洋大学OBの服部勇馬選手が好きだったので喜んでたと思います。
Stage of the groundは、大好きな曲になりました。
結局、箱根の事書いちゃいました。
今日の日記は、菜月さんにお願いしました。
質問は「好きなおせち料理の品」でお願いします。
僕は何でも食べますが、田作りが一番好きです。
では、この辺りで失礼します。
2021⇒2022 全進
本日の練習日記は、最近坂道オタ離れが始まった山本裕一朗が担当します。
オタは離れたけど、熱烈なファンである事に変わりはありません。
工学部工業化学科で、春から3回生です。
最近の趣味は、朝一番に白湯を飲むことです。とても落ち着きます。
まあ踏水会練習に戻れば、多分この趣味消えますが(笑)
日記の更新が日を跨いでしまい、申し訳ありません。
夜練の時に日記を書く場合は、前々から文章書いておかないとなと思いました。
箱根で感動した話を書こうと思ったのですが、またの機会とします。
タイトルは、最近よく聴くBUMPから連想させて考えました。
マジで嬉しいよ。同期全員で、頑張っていきたいです。
以下、1月5日の練習メニューです。
W-UP 200m*2t
200m*2t IM with Fin
Agility 25m*4t Float start 10s Hard
Kick 100m*1t
Pull 100m*1t
Swim 200m*1t 2set IM
Swim 100m*4t S1-S2 by 25m
Drill 50m*8t
Swim 200m*4t 50S1 - 125Cho - 25S1
Swim 50m*4t S1 Des to Hard
Down 100m*5t Loosen Down
日下さん、メニューありがとうございました。
久しぶりにたくさんバッタが泳げて、個人的には良い練習ができました!
メニューの真ん中にDrillを入れると、泳ぎを見直す事ができるので凄い良いなぁと思います。
マネージャーさんもありがとうございました。
今年も、たくさんシールを貰えるように頑張ります。よろしくお願いします。
前日にメニューを見て、練習前に意識する事を考えておきました。
新年初泳ぎだったので、まずは水の感覚をキャッチで確認する事を第一にしました。
途中のS1でEN1~2の時には、200Flyで使えるようなフラットな泳ぎを繰り返しました。
「25mをストローク9回で進む」且つ「ストロークで上腕に力を入れすぎない」事を意識して、多くバタフライを取り入れました。
また、ターンをより素早くできるように呼吸制限を取り入れて泳ぎました。
最後のHardでは、ドルフィンをより強く打って推進力を高める意識をしました。
スタート前にタイムを決めておいて、Desをしていく練習をしました。
ターゲットのタイムを出すために、以前は部分的に泳ぎを緩めて(ターン・呼吸の回数など)タイムを調節する「減点方式」で考えて泳いでいました。
昨日の練習からは、ピッチやキックの出力を上げていく「加点方式」で泳いでみました。
現状のMax Speedを強化しないと速くなれないので、今後取り組んでいきたいです。
継続しないと、です。毎日、頑張りたいと思います。
じろさんの質問に答えます。
「2022年の目標」
『自分と自分の持ち物から目を離さず、大切にする』です。
「自分を大切にする」
昨夏は何度もベストが出て嬉しさを味わえた一方で、
新シーズンに入ってからは怪我もあり思うようなレースができない事もありました。
まずは、普段の行動から気をつけて自分の体を大切にしたいです。
もっと大きな意味でも考える事ができると思います。
「練習との向き合い方」も、自分を大切にして取り組む事ができると思います。
生涯ベストにしても、タイム以外に得られる物だとしても、「試合で結果を出す」ためには練習する事が必要です。
練習前の準備運動・練習中の気持ち・泳ぎのポイントなど、1日1日の練習が今後の自分のためになると思って取り組んでいこうと思います。
「自分の持ち物を大切にする」
そのままです。意識しないと直らない事です。
競泳の目標としては、「全国公で決勝に残る」と「毎試合ベストを出す」です。
毎試合ごとに、学びを作って次の試合に生かしていく。
結果は後からやってくると信じて、努力をしたいです。
個人的な夢としては、BUMP OF CHICKENのライブに行ってみたいです。
箱根駅伝の2日間、CMでテーマ曲が流れる度に嬉しかったです。
母親が確か、東洋大学OBの服部勇馬選手が好きだったので喜んでたと思います。
Stage of the groundは、大好きな曲になりました。
結局、箱根の事書いちゃいました。
今日の日記は、菜月さんにお願いしました。
質問は「好きなおせち料理の品」でお願いします。
僕は何でも食べますが、田作りが一番好きです。
では、この辺りで失礼します。
2021⇒2022 全進
PR
この記事にコメントする