忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様です。3回生の岡本航希です。




新入生日記の次に書く人最不適合者な気がしますが、泉に頼まれたので、書いていこうと思います。





ついに新入生が入部してくれて、新入生日記も書いてくれました。わーいですね。

例年と比べるとろくに新歓もできておらず(それでもオンライン等でやってくれていた部員もいてほんまにありがとうなんですが)、こんなご時勢で何かと不安であろうなか、
自ら京大水泳部の門を叩いて入部してきてくれたんだなぁと思うと、なんだかとてもうれしいです。


早速各々クセの強い日記を書いてくれていてさらにうれしくなりました。実際に対面する日が楽しみです。



それに、また本格的に新歓ができるようになったら、まだどうするか迷ってるよーなんて子にもぜひ新歓イベント等に来て、ぜひ入部してほしいなぁと思います。










さて、部活の自粛要請から4か月経ちましたが、
京大で"くらすたー"が発生したなどといって施設すら使えないという状況が続いていて、いつになったら再開するんだ、といった感じですね。




そろそろ強化練の2部練で熱中症になりかけながらも、ホースで冷水を浴びながら必死でメニューに食らいつき、練習後には先輩からの差し入れのアイスで疲れを癒していた、そんな時期じゃないでしょうか。





そんな夏がないまま終わってしまうのも今思えばなんだかかなり寂しいですが、


せめてあのプールで暑い暑い言いながら(最悪全員とは言わずとも複数人で)練習する時間がこの夏少しでも欲しいなぁと感じる、そんな今日この頃です。









さて、この期間で大成長した部員もいる一方で、マジでたまにしか泳いでない部員、さらには全く泳いでない部員もいるにはいることでしょう。




まあそれはこんな期間にでも頑張れる環境を用意することができたか、それとこんな期間だからこそ頑張ってやろう、っていう気持ちを維持できたか、そういった要因で差ができたのだと思います。




このことに関して、もちろん大成長した部員はマジですげぇなと思いました。
10kg以上痩せた泉の写真を見たときにはマジで度肝を抜かれました。




ただ、今まで頑張れなかったからといって、そういった人たちに劣等感を抱いて部活からさらに気持ちが離れたり、居づらいな、って思うのは本当にもったいないことだと思います。



この期間に熱量を注げたかどうかは上にも書いたように人それぞれだし、もっと言えば、なんで部活がある期間頑張ってやれてたのか、部活を頑張るモチベ、というのも人によって違うはずです。



部活を頑張るモチベ―――単純にベストタイムを出すのが嬉しい、単純に泳ぐのが好き、皆と頑張れるその環境のおかげで頑張れた、自分に合った指導者的役割の人がいてくれたから、インカレ・全国公に出たいから、etc.以上に当てはまらないものも人によってはいっぱいあるはず。




部活を頑張ってたモチベが違うということを考えれば、この期間のモチベに差が出ることもある程度理解できることなんじゃないかと思います。




こうした今まで誰も経験したことのない環境下で頑張れている人が強いのは間違いなく事実です。ただ、頑張れなかった人が劣等感を抱く必要はないし、頑張っていた人に責められるいわれもない。







何が言いたいかというと、部活がまた始まったら、まずは皆で「楽しく」練習したいな、ということです。


楽しく、ある意味皆が気楽に練習に復帰できる環境が、自粛明けしばらくはあってもいいんじゃないかなと思います。


いきなりガチガチでやってしまうと、以前の自分とのギャップに苦しむなどして、脱落しちゃう人が必ずいるんじゃないかと。



体育会は結果が求められる場所であるのは事実です。ただそれは結果が求められる舞台での話であって、いきなり結果?というか、それなりの練習タイムを求める必要はないんじゃないかな、と思ってます。





今頑張れてなくても、まあまた再開したらちょっとずつ頑張ったらええやん、
少しずつ、少しずつエンジンをかけていって、nか月後また爆発しようや、って言いたかった。












長々と失礼しました。









泉から質問されたので、答えましょうか。
「僕(泉)は昆虫食にちょっと目をつけているのですが、どうでしょうか」



まあ、泉なら見た目とかも気にしないだろうから、概して栄養価も高いというので、いいんじゃないでしょうか。
体の半分以上がタンパク質でできているらしいので案外悪くなさそう。
せっかくなら美味しい虫を選んで食べるといいかもね







載せる写真がないのですが、父親が昔乗っていたマウンテンバイクを貰って、3月から乗り回しているので、その写真でも載せときます。
 
サイクリングに行きたいお年頃ですが、なにせ実家が大阪なので、京阪間をチャリで移動するだけでもがっつりサイクリングになるので、大学の人をサイクリングに誘うのはちょっといもってしまいます……








明日はみさです。
自分としては、みさが先輩になるのかぁぁぁとなんだか感慨深いような、自分も歳を取ったなぁと感じるような、なのですが、
先輩になる(なった)所感を教えてください。



2019-20 とうせい
PR

「俺か、俺以外か」の名言で有名なROLANDの展覧会が大阪で開催されているようです。なんでか分からないけど、すごく行ってみたいです。料金はVIP券で1500円らしいです。ホストに貢ぐ額にしてはコスパ良すぎやんとか思ったり



2回生小松です。



もう20歳です。お酒を飲みに行きましょう、連れてってください。ただし、酒弱いんで野蛮な会には呼ばないでください、足を引っ張ります。



最近の悩みは、文章を書くのが苦手なことと、スピーチが下手くそなことです。このままだと社会に出たときに困るよなって感じてます。どちらも練習を積むことで改善はできるんで、機会があれば、躊躇わないで文章を書く、スピーチをすること。これが20の抱負です。だからといって京泳の編集作業の仕事増やさないでくださいよ、今年あるんか知らんけど。



明日からテストです。教室受験からオンライン受験に変更になりました。正直ラッキーだと思ってます。




テストを言い訳にしてここ1月泳いでないのですが、テスト明けから泳ごうかなと思います。1人で泳いでもきついメニューはこなせないので、ほのぼの水泳生活をするつもりです。


◯理想の夏休みの1


7:30起床


9:00出発プールへ


9:30泳ぐ(3090)


たまにこの後にジム行く。


12:00くらい昼食、その後ダラダラAmazonプライム見る。


15:00まで昼寝


17:00バイト


22:30帰宅、夕食、風呂


1:00ダラダラ寝ようとする。



みたいな生活したいです。



とはいっても大学生活の貴重な夏休みですから、この夏1度くらいめっちゃ美味しいもの食べたりとか、綺麗なもの見に行ったりしようと思います。ほんで、その写真を次日記書くときに使うってやつですね。


写真はないので、Amazonプライムで見てるドラマを紹介します。


スーツです。着るスーツの意味と訴訟って意味のダブルミーニングになってるタイトルです。裁判シーンあんまりないです、裁判になる前に勝負に勝ちます。将来こんなスタイリッシュな生き方をしてみたいなー。海外ドラマで、Amazonでシーズン7まで見れます。日本の月9でこれの日本版やってます。日本と海外でキャラの性格とか行動が異なっていることがあり、見比べたりして楽しめます。テスト勉強のモチベという名目でシーズン2の終盤まで見たのは内緒です。残りはテスト後の楽しみです。


明日は日下くんです。
日下くんは、授業がある間は表紙のデザインシンプルすぎる、確率の教科書読んだり、レポート書いたり忙そうです。なので、夏休みになって時間に余裕ができたら何かしたいことがあるのかを教えてください。
2019→2020 搗精

テスト勉強始めてから特に、外食欲がやばいです。


なんかいいもの食べたい、、、


   


 


 お疲れ様です。嶋田です。


 


バイトがすごく楽しいです。これまで周りができる人ばかりで焦ってたけど、今年度入ってから成長したのか、自分なりになりたいチューター像を作ってやっていたら余裕もでてきて、なんていうか頑張ることと楽しむことの両立ができています。(こんなにバイトに力いれてる人珍しいのかも。でもそういうバイトなんです。)



それで最近考えていたのが、部活も同じだなーと。


3月頃、何人かには相談していましたが部活に対していろいろ悩むことがあって、泳ぐのは好き、だけどレベルも水泳のためにかける時間も周りより劣ってて、だから頑張らなきゃいけない、でも他にもしたいこと、時間をかけたいものがあるし、って永遠ループしていました


楽しむって大事だけど、色々できるようになってからバイトが楽しくなったように、泳ぐことが好きでも部活、競技を楽しむにはやっぱりある程度泳げて、ちゃんと考えて頑張らなきゃいけないと思います。でもどれだけ頑張れるかとか、何を頑張るかとかは人それぞれで、自分のペースでいいよなと。自分のキャパに合わせて、焦らないでやっていきたい。


なんて事をこの前久しぶりに泳ぎに行ったとき考えてました。再び閉鎖される前にぎりぎり行けて良かったです。


 


 


他に書くことがありませんでした。文章下手でごめんなさい。


 


 


質問に答えます。


ネタ…ですよね?苗字呼びは少しビビりました。


一番おいしそうなやつ、ツナとパン粉のパスタです。昨日の日記にも写真のせられていましたね。写真もそうだけど、レシピ見てこれ絶対美味しいやつ!って思いました。今度作ってみます。


フォンダンショコラとか、ライスコロッケも食べたいです。


 


 


次はひろみち。最近おすすめの音楽教えてください。


ジャンルは何でも!


 



 


 


2019-2020 搗精

昨日、小松大登くん20歳のお誕生日おめでとうの会をしました。顔を真っ赤にしながらビールを飲んでいるやまとくんをやい文系と馬鹿にしながら赤からにて鍋をつついていました。とても有意義な時間だったと思います。




お疲れ様です。加藤です。




YouTubePandAを往復する生活をしています。


最近ガーリィレコードチャンネルにハマっています。デブクロとか藤原竜也のモノマネとか個人的にはめっちゃ好きです。誰も傷つけない動画なのが良いところだと思います。





電磁気が全くわかりません。授業資料とメディアギャラリの動画を見返しては「うーん、わからん!w」と言い続けて1週間が経ちました。テスト中にも同じことを言っている未来が見えます。



fortranが全くわかりません。つい2,3週間前までは「参考書写すだけやん!ヨユーヨユー、単位が向こうからやってくる」とか言いながら課題してたのに最近になって急にわけわからんことになりました。わけわからんのでうまく言葉にもできないです。わけわからんかったので去年からお世話になっているインド人留学生の友達に教えを乞うたところ自信ありげにソースコードを送ってくれました。そのときにはもちろんありがとうと言いましたが、よく見てみたら彼も普通に出来てませんでした。指摘しないとダメだったなと後悔しています。





書くことマジでないのでもう終わります。ありがとうございました。




明日はみんなに忘れられてると嘆いていた京介です。よろしくお願いします。



では。



2019-20 搗精


マイブームは、京都っぽいところ巡りです。御朱印帳を買ってから神社やお寺に行く機会が格段に増えました。


あと、アイライナーを引くこと。目と睫毛の間を滑らせて、目尻をキュルンってするのが楽しい。ハマる。







4回生の今田です。






最近は、緊急事態宣言下の外出自粛時期を取り戻すかのように、人と喋りまくっています。


 


家族とも電話でも帰省した時でも機関銃のように喋りまくるし、友達と電話したり会いに行ったりしてひたすら喋りまくってます。



反面、一人でぼーっと物事を考える時間も増えました。昔から、いつでもどこでもぼーっと物事を考えることが多い人間なんですが、最近はまたそういうことをできる時間ができてきたので自分のやってきたことを振り返ったりこれからの人生について考えるようにもなりました。


 


喋ったり考えたりするうちに、水泳部についても色々と考えました。





この前電話した時に定美に「佳奈子は発信してるつもりかも知れんけど、全然チームに伝わってない」と言われました。(もう少し優しい言い方だったけどね笑)


だから、引退まであとほとんど書くことがないであろう日記で、自分の考えていることを書いておこうと思います。








※今回真面目なことを書いたので「ええて」って人は読み飛ばして下さい笑







先輩達が引退するまでの間に、たくさんの方から部のあり方についての考えを聞きました。



印象に残っているのは、


「多様性を活かしつつチームとして一方向を目指す」ということと


「全員ほんの少しずつ違う方向を向いているけれど、でもあっちをむいている子もそっちを向いている子も大きなベクトルでは同じになるようにする」ということ、


「色んな価値観の人がいるけれど、決してそれを否定しないで」


という話です。



その時は、なるほど〜と思いましたが、


実感を持って本当の意味がわかってきたのは4回生になってからの気がします。








特にそれを実感したのは、3月の回生LINEかな。


地雷を掘り起こすなと言われるかもしれませんが、私はここから学べることが多かったのであえて掘り起こします。笑





回生LINEで、めちゃくちゃ意見が食い違いました。何でこんな食い違うんやろと思ったら、まず前提となる認識が全然違うことに気が付きました。そもそも土台となる価値観が人によって全然違う。



そりゃ人間価値観は人それぞれとは思ってたけど、こんな違うもんなんだなと思いました。


勿論違うことを悪いことだとは全く思っていなくて、むしろその個性を全部活かせたら最高の部活になると思います。



でも、考えが違うってだけで決裂してしまったらその個性を部に活かすことができないな、と思います。根底にある認識や価値観の差、前提条件の違いを知って、その上でお互いの考えを共存できるように平和的解決をしていくことが大事なんだなと、めちゃくちゃ当たり前のこと言ってますが、意外とこれができてなかった、少なくとも自分は。



正直、自分だけじゃなくてチーム全体でも、考えをぶつけあって議論することはあっても、その前提になるような価値観のところまで踏み込んで議論できた例って少ないんじゃないかな、と思います。



そのせいか、「あいつらはあーいう考え方、思想」ってふわっとした雰囲気で、くくってしまって、自分も最初から似たような考え方の人とかたまって、違う考えの人達とわずかだけど壁を作って分かり合えないと諦めているような感がある人もいる気がする。


(勿論このことは、他の人が悪い、とかって言いたいんじゃなくて自分の反省点でもあります。)




根底にある価値観や認識のところまで降りて行って議論したら、考えが全く違う人でも、諦めたり失望したりこいつはダメやとかって思わずに、共感はできなくても理解や尊重はできるんじゃないかと、そう思いました。






主観的な考えかもしれないですけど、私は3月に回生LINEで議論した時に、根底にある価値観や認識の差みたいなものを共有して、この人こういう価値観のもとにこういう考えなんだな、っていうのを納得できて、それによって理解ができたし他の人の考えも尊重もできたように思います。






そういえば私はよく「4回生女子選手はみんな同じ考えだよね」と言われることがありますが、今まで水泳部に関係ないことも関係あることも2人ともと意見が割れて激論したことが何度もあります。同じに見えても、やっぱり全く違う人生を20年間歩んできた人達だからみんな積み上げてきた前提の認識や価値観は全然違う。





全員見てる方向が全く同じなんてことはあり得ないけど。


でもその一つ一つの考えの根底にある認識や価値観を掘り下げた議論をして、それによって、全然違う価値観のもとに全然違う考えを持った部員全員の意見を全員がしっかりと受けとめて尊重して部の運営に活かしていけるチームにしたい、と私は思います。






勿論全員の意見を100%通すことは無理でも、全員が納得して進めるような方向性に進んでいく部にしたい。







そのために、


私は主将でも主任でもないけど、


一部員として、


色々議論の場を提案したりできたらよかったな、と。してこようとはしてきたけど、本質的なところまで踏み込んだことはできなかったし、足りないことばっかりだった。






これからどれだけの残り時間があるのかわからないけど、そういうことが必要な機会があればやっていきたいなと。





これが私が考えていて伝えたかったことの全貌です。


















みんなも今度教えて下さい。



どんなチームにしたいのか。




聞きたいです。
















はい、



真面目な日記を書くのは難しいです。


いつもふざけた日記ばかり書いてきたツケが回ってきました。





いつも、きちんと自分の意見を発信してきた人たちは本当にすごいなぁと改めて思いました。




それと、先輩達のお話と少し話がズレた気がします、ごめんなさい。







ちなむと今のでほぼ引退日記で書くこと書き尽くしたかもしれません。やば。







まぁ何で全体で活動できない今?って感じですけど、思ってることは早めに発信した方がいいと思ったので。笑









こいつ超当たり前のこと書いてんな、って思った人へ。

















ごめん。笑








次の日記は定美です。


定美は、色々考えていていつもすごいなぁと思っているので、定美が考えていることを書いて下さい。何についてでもいいです。笑
ざっくりすぎるか。
まぁでもなんでもいいので読みたいです。

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]