×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、21歳で1回生の金光です。
そうです、あれです、2浪です。
僕は最近ヘルニアの疑いがあり、今日もビデオを撮っていました。
さて、今日のメニューですが、
色々体が動くようにアップをしてからの
100*12 2'30 Fr High Average!!
です。
ビデオをとっていたのでタイムはあまり聞いていませんでしたが、
早朝練の人は大多数前回よりよい結果をだせていたのに対して、遅練の人はあまりという感じだったようです。
同じ練習をやってきたのに結果が変わるというのは面白いですね、存分に考えてみましょう。
せっかくなのでビデオも参考にしてくださいね。
さて、受験体験記第5段です。
お気楽な現役2人から1浪の2人と続いて例年ならここで終わりですが、今年の受験生はラッキーです、受験のプロの体験記が読めますよ。
ではとりあえずなぜ2浪もしたのかを特に1浪生のためには言っておきましょうか。まあ簡単に言うと危機感のなさでしょう。
尚輝も言ってましたが落ちる覚悟を持つのはいいことです。でないと落ちたときのことが想像しづらいので危機感が本気ではわかないでしょう。
後は親が素晴らしかったですね、ほかに受かってたところに行くといった僕をしかって2浪させてくれました。もちろん今京大に入れていなければ感謝の気持ちがもてたかはすごく微妙ですよね、僕はそんなできた人間でもないですし。今では心から感謝してます。色々大変なこともありますが京大以外にいる自分がいまだに想像できませんし。
つまらない話はこのへんにして後10日で役にたつ話でもしますか、ちょっと長くなりそうですが。
長い受験経験からいうと後10日で学力そのものがかわる人はほとんどいません。正確には学力が大幅に向上して合格するという人は合格者のほんの一握りでしょう。また今から10日間寝てても上位で受かる人もほんの一握りです。後は僕の現役のときみたいな記念受験のような人たち、これも少しでしょう。
だいたい平均して倍率3倍の京大入試ですが実際に今実力が拮抗していて本番でみなさんとたたかうのはその3分の2強といったところでしょう。では後10日受かるためにやるべきことは何でしょうか?
簡単ですよね、実力を発揮できるようになることです。もてる力の8~9割もだせれば受かる人がほとんどです。合格した人に聞いてみてください、その人たちですら小さな失敗はいくつかしてるはずです。この口でいうのは簡単なこと、やってみたいですよね?参考になるか分かりませんし、もこかでもう聞いたことかもしれません。しかしみなさん、3回同じ大学を受験した人の話はほぼ聞いたことはないはずです。僕もより多くの新しい仲間と部活がしたいので本気です。
1、もう新しいことはほとんどしない 。
さっきも言いました、ほとんどの人は実力は足りているんです、ましてやこの時期にこの日記みてる人ならなおさらです。本番で大きな失敗をするのは精神状態が影響するのは当たり前ですよね。そして僕の経験上それは焦りが主な原因です。そしてその焦りの原因でも嫌なのは、どこかで見たことがあるもの、見たことのある問題に似通った問題、または明らかにその問題の解き方が使える問題に出会ったときに復習が中途半端で解ききれない、頭で単語が浮かびかかってるのにでない。こんなとき、人はできるはずなのにできない→みんなできる→ヤバい
みたいな思考回路に陥るはずです。
模試で同じ経験があっても本番だとそれどころじゃないです。だから今までやってきた問題、覚えた「はず」のことを全てもう1回復習するのに残りの時間を使ってはどうですか?
2、丁寧(×綺麗)な字で答案をかく
実力を発揮といいましたが、自分の答案が採点ではその内容の10割の評価を受けるとは限りません。模試は予備校がデータを欲しがるので細かく基準をもうけて1ヶ月かけて結果をだします。しかし入試はその半分程度の時間に結果がでるんです。読みにくい文字をわざわざ読んだり、乱雑な答案をしっかり読もうなんて大学の教授がやると思いますか?大学側は気に入らない人はいりません。ちゃんと答案という名の教授へのお手紙を心をこめてかくようにしましょう。もちろん多少字が読みづらくて他の人より低い点(論述系なら有り得ます)がでても余裕で受かるレベルの人はかまいませんが、そんな人に向けてこれを書いていません。1点でも欲しい人がほとんどのはずです。
3、試験中にトイレに遊びにいく
試験中に試験官を呼んだりするのが恥ずかしくてむしろ緊張する、時間がもったいないという人は無視してください。これは1と2が精神的なことであるのに対して肉体的なことです。京大の試験時間は長いので、ずっと座りっぱなしだとしんどいはずですし、血行も悪いです。いく必要がなくてもある程度きりのよいところでトイレにいき、周りを気にせずストレッチをしたり、試験場は暑いので一旦服をぬいで汗をふいたり顔を洗ったりと。トイレに行くと一旦緊張感から解放されてリフレッシュできます。だいたい誰もいないのでやりたい放題できますし。僕は服を脱いで冷水で軽く冷やしてストレッチしてから部屋に戻りました(笑) もちろん全てのテスト中に。 時間が余ったときもトイレにいくといいですよ、リラックスした状態だからこそ気づく間違いもあるかもしれません。ぜひできる人はやってみてください。
まあこんなところです。
長いですねー、まあ浪人期間分長く書いてもいいということで笑
家庭の方針とかがあるのであれですが、僕からすれば現役とか1浪ごときで落ちたらどうしようとか不安になっているようじゃだめですね笑
落ちたときは素直に受け入れる覚悟を持った上でなんとしても受かる。
プレッシャーを感じないようにするにはどうしたらいいかではなくプレッシャーは感じて当然だからいかにしてそのプレッシャーを楽しむか考える。
人生でそんなにないですよ、こんなにプレッシャーをもてる機会、大事にしましょう。
ではみなさん、後少しです。
少なくともこれを読んだ人はみんな4月から一緒に泳ぎましょうね。
そして変な口癖のある先輩に会いましょう
では
「いや、受験とかナンダカンダユーテワンチャンアルッショ!!!」
そうです、あれです、2浪です。
僕は最近ヘルニアの疑いがあり、今日もビデオを撮っていました。
さて、今日のメニューですが、
色々体が動くようにアップをしてからの
100*12 2'30 Fr High Average!!
です。
ビデオをとっていたのでタイムはあまり聞いていませんでしたが、
早朝練の人は大多数前回よりよい結果をだせていたのに対して、遅練の人はあまりという感じだったようです。
同じ練習をやってきたのに結果が変わるというのは面白いですね、存分に考えてみましょう。
せっかくなのでビデオも参考にしてくださいね。
さて、受験体験記第5段です。
お気楽な現役2人から1浪の2人と続いて例年ならここで終わりですが、今年の受験生はラッキーです、受験のプロの体験記が読めますよ。
ではとりあえずなぜ2浪もしたのかを特に1浪生のためには言っておきましょうか。まあ簡単に言うと危機感のなさでしょう。
尚輝も言ってましたが落ちる覚悟を持つのはいいことです。でないと落ちたときのことが想像しづらいので危機感が本気ではわかないでしょう。
後は親が素晴らしかったですね、ほかに受かってたところに行くといった僕をしかって2浪させてくれました。もちろん今京大に入れていなければ感謝の気持ちがもてたかはすごく微妙ですよね、僕はそんなできた人間でもないですし。今では心から感謝してます。色々大変なこともありますが京大以外にいる自分がいまだに想像できませんし。
つまらない話はこのへんにして後10日で役にたつ話でもしますか、ちょっと長くなりそうですが。
長い受験経験からいうと後10日で学力そのものがかわる人はほとんどいません。正確には学力が大幅に向上して合格するという人は合格者のほんの一握りでしょう。また今から10日間寝てても上位で受かる人もほんの一握りです。後は僕の現役のときみたいな記念受験のような人たち、これも少しでしょう。
だいたい平均して倍率3倍の京大入試ですが実際に今実力が拮抗していて本番でみなさんとたたかうのはその3分の2強といったところでしょう。では後10日受かるためにやるべきことは何でしょうか?
簡単ですよね、実力を発揮できるようになることです。もてる力の8~9割もだせれば受かる人がほとんどです。合格した人に聞いてみてください、その人たちですら小さな失敗はいくつかしてるはずです。この口でいうのは簡単なこと、やってみたいですよね?参考になるか分かりませんし、もこかでもう聞いたことかもしれません。しかしみなさん、3回同じ大学を受験した人の話はほぼ聞いたことはないはずです。僕もより多くの新しい仲間と部活がしたいので本気です。
1、もう新しいことはほとんどしない 。
さっきも言いました、ほとんどの人は実力は足りているんです、ましてやこの時期にこの日記みてる人ならなおさらです。本番で大きな失敗をするのは精神状態が影響するのは当たり前ですよね。そして僕の経験上それは焦りが主な原因です。そしてその焦りの原因でも嫌なのは、どこかで見たことがあるもの、見たことのある問題に似通った問題、または明らかにその問題の解き方が使える問題に出会ったときに復習が中途半端で解ききれない、頭で単語が浮かびかかってるのにでない。こんなとき、人はできるはずなのにできない→みんなできる→ヤバい
みたいな思考回路に陥るはずです。
模試で同じ経験があっても本番だとそれどころじゃないです。だから今までやってきた問題、覚えた「はず」のことを全てもう1回復習するのに残りの時間を使ってはどうですか?
2、丁寧(×綺麗)な字で答案をかく
実力を発揮といいましたが、自分の答案が採点ではその内容の10割の評価を受けるとは限りません。模試は予備校がデータを欲しがるので細かく基準をもうけて1ヶ月かけて結果をだします。しかし入試はその半分程度の時間に結果がでるんです。読みにくい文字をわざわざ読んだり、乱雑な答案をしっかり読もうなんて大学の教授がやると思いますか?大学側は気に入らない人はいりません。ちゃんと答案という名の教授へのお手紙を心をこめてかくようにしましょう。もちろん多少字が読みづらくて他の人より低い点(論述系なら有り得ます)がでても余裕で受かるレベルの人はかまいませんが、そんな人に向けてこれを書いていません。1点でも欲しい人がほとんどのはずです。
3、試験中にトイレに遊びにいく
試験中に試験官を呼んだりするのが恥ずかしくてむしろ緊張する、時間がもったいないという人は無視してください。これは1と2が精神的なことであるのに対して肉体的なことです。京大の試験時間は長いので、ずっと座りっぱなしだとしんどいはずですし、血行も悪いです。いく必要がなくてもある程度きりのよいところでトイレにいき、周りを気にせずストレッチをしたり、試験場は暑いので一旦服をぬいで汗をふいたり顔を洗ったりと。トイレに行くと一旦緊張感から解放されてリフレッシュできます。だいたい誰もいないのでやりたい放題できますし。僕は服を脱いで冷水で軽く冷やしてストレッチしてから部屋に戻りました(笑) もちろん全てのテスト中に。 時間が余ったときもトイレにいくといいですよ、リラックスした状態だからこそ気づく間違いもあるかもしれません。ぜひできる人はやってみてください。
まあこんなところです。
長いですねー、まあ浪人期間分長く書いてもいいということで笑
家庭の方針とかがあるのであれですが、僕からすれば現役とか1浪ごときで落ちたらどうしようとか不安になっているようじゃだめですね笑
落ちたときは素直に受け入れる覚悟を持った上でなんとしても受かる。
プレッシャーを感じないようにするにはどうしたらいいかではなくプレッシャーは感じて当然だからいかにしてそのプレッシャーを楽しむか考える。
人生でそんなにないですよ、こんなにプレッシャーをもてる機会、大事にしましょう。
ではみなさん、後少しです。
少なくともこれを読んだ人はみんな4月から一緒に泳ぎましょうね。
そして変な口癖のある先輩に会いましょう
では
「いや、受験とかナンダカンダユーテワンチャンアルッショ!!!」
PR