×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさんウルトラこんばんは。主任の武永です。
今日は京都選手権前日ということで自由度の高いテーパーでした。
僕はどちらかというと来週の短水路ラストの試合である夏季公認に合わせているので、今週はあまり強度を落とさずやってきたのですが、今日は明日に向けてがっつりテーパーしました。
5月末のアクアリーナ練習でかなり良い感覚で泳げたので、その感覚を意識して今週は練習してました。
5mラインすら見えない水の濁りでフォームの調整が難しかったのですが、今日は割といい感じだったので、この調子で京都選手権頑張ります。
僕はどちらかというと来週の短水路ラストの試合である夏季公認に合わせているので、今週はあまり強度を落とさずやってきたのですが、今日は明日に向けてがっつりテーパーしました。
5月末のアクアリーナ練習でかなり良い感覚で泳げたので、その感覚を意識して今週は練習してました。
5mラインすら見えない水の濁りでフォームの調整が難しかったのですが、今日は割といい感じだったので、この調子で京都選手権頑張ります。
柳瀬の質問に答えていきます。頑張って全部答えます。
① 就活が終わってどんな一日を過ごしているか。
ほぼほぼ研究室にいます。毎日10時にミーティングがあってそこから圃場で作業してたり、室内で実験したり、自分のテーマに関わる論文に目を通したり、ゼミ発表の準備したりと割とやること盛りだくさんで、油断していると食堂が閉まってしまうので急いで駆け込んで22時くらいに帰宅するっていう生活です。
文章にすると割とブラックかもしれないですけど、人や環境に恵まれたおかげで楽しくやれています。
割とギリギリまで就職するか院進学するか迷って結局就職することに決めたわけですが、決めた後も「せっかく京大に理系として入ったのにその醍醐味である研究をやらずに卒業するのはもったいないんじゃないか」という思いがありました。
ただ、僕の研究室は4回生の頃からテーマを選んで年間計画を立ててしっかり研究に取り組める研究室だったので、たった一年ですがしっかり研究に打ち込む経験ができそうで本当に良かったです。
ほぼほぼ研究室にいます。毎日10時にミーティングがあってそこから圃場で作業してたり、室内で実験したり、自分のテーマに関わる論文に目を通したり、ゼミ発表の準備したりと割とやること盛りだくさんで、油断していると食堂が閉まってしまうので急いで駆け込んで22時くらいに帰宅するっていう生活です。
文章にすると割とブラックかもしれないですけど、人や環境に恵まれたおかげで楽しくやれています。
割とギリギリまで就職するか院進学するか迷って結局就職することに決めたわけですが、決めた後も「せっかく京大に理系として入ったのにその醍醐味である研究をやらずに卒業するのはもったいないんじゃないか」という思いがありました。
ただ、僕の研究室は4回生の頃からテーマを選んで年間計画を立ててしっかり研究に取り組める研究室だったので、たった一年ですがしっかり研究に打ち込む経験ができそうで本当に良かったです。
特に就活は(志望業界によって違うと思いますが)とにかく内省とアウトプットの繰り返しでした。今の生活はそれとは真逆で、とにかくインプットの毎日です。
3回生まででそれなりには知識を入れたものの、いざ自分で研究しようとすると知らないこと分からないことだらけでなかなか大変です。
分からないままにしていると、研究は進まないし、かといってもちろん先生や先輩が常についてくれている訳じゃない。
そういうとき大切なのは、今抱えている分からないことに対して、自分で解決を試みるのか、先生先輩に聞くのか、聞くとしたらどれくらいの時間が必要で、いつアポをとるのかなど自分で考えて主体的に動いていくことな気がします。こういうことは来年社会に出ると日常茶飯事だと思うのでいいトレーニングになるなって感じです。
あと、やっぱり先輩たちはとても優秀で(就活で遭遇する優秀な人とはまた違うベクトル)、ドクターや院生だからこその視点や考え方に毎日触れられる環境がめちゃくちゃ楽しいです。
やっぱり自分がリスペクトできる人たちに囲まれる環境はワクワクしますね。
3回生まででそれなりには知識を入れたものの、いざ自分で研究しようとすると知らないこと分からないことだらけでなかなか大変です。
分からないままにしていると、研究は進まないし、かといってもちろん先生や先輩が常についてくれている訳じゃない。
そういうとき大切なのは、今抱えている分からないことに対して、自分で解決を試みるのか、先生先輩に聞くのか、聞くとしたらどれくらいの時間が必要で、いつアポをとるのかなど自分で考えて主体的に動いていくことな気がします。こういうことは来年社会に出ると日常茶飯事だと思うのでいいトレーニングになるなって感じです。
あと、やっぱり先輩たちはとても優秀で(就活で遭遇する優秀な人とはまた違うベクトル)、ドクターや院生だからこその視点や考え方に毎日触れられる環境がめちゃくちゃ楽しいです。
やっぱり自分がリスペクトできる人たちに囲まれる環境はワクワクしますね。
今は朝練を気にして早く帰っていますが、引退したらもう少し研究室にエネルギーを注げるなって思っています。てな感じで、部活引退後も退屈せずに済みそうです。
② 初任給は何に使うか。
めちゃくちゃベタですけど、両親に何かしてあげたいです。ようやく金銭的な意味でも自立できましたよ、ということで。
あとは、大学の合格や就職をいつも一番に祝ってくれる親友に何か恩返しできたらなと思っています。はい。
めちゃくちゃベタですけど、両親に何かしてあげたいです。ようやく金銭的な意味でも自立できましたよ、ということで。
あとは、大学の合格や就職をいつも一番に祝ってくれる親友に何か恩返しできたらなと思っています。はい。
③ 夏への意気込み
これに関しては、ほぼほぼ柳瀬と同じです。おそらく松村もほぼ同じなんじゃないですかね。
1回生の頃から、似たようなタイムでずっと切磋琢磨してきましたが、まさかラストイヤーになるまでこの関係性が続いているとは。ちょっと感慨深いです。
そういう意味では今年も柳瀬が復調してきてくれて嬉しいです。松村も元気出して欲しいです。でも負けたくないです。引退前にしっかり勝って引退で勝ち逃げしてやりたいですね。
これに関しては、ほぼほぼ柳瀬と同じです。おそらく松村もほぼ同じなんじゃないですかね。
1回生の頃から、似たようなタイムでずっと切磋琢磨してきましたが、まさかラストイヤーになるまでこの関係性が続いているとは。ちょっと感慨深いです。
そういう意味では今年も柳瀬が復調してきてくれて嬉しいです。松村も元気出して欲しいです。でも負けたくないです。引退前にしっかり勝って引退で勝ち逃げしてやりたいですね。
話は変わりますがこの時期になると思い出したくもない去年の夏を思い出します。正直去年の夏は水泳人生の中でも三本の指に入るくらい辛い時期でした。
冬は絶好調で毎試合ベストを更新していたのに、ちょうどこの時期に調子を崩し、リレメンは外され、400しかレギュラーとして泳げない試合もあったり、一年で一番結果を残さないといけない関カレでベスト+10秒のレースをしたりと、地獄のような期間でした。同回のFrが活躍してチームに貢献しているのをただ見ているだけの日々でした。
主任になることが決まっていたこともあり、先輩や後輩からどう思われてんねやろみたいな本質的じゃないことばかり考えていました。自責と現実逃避を繰り返していました。
冬は絶好調で毎試合ベストを更新していたのに、ちょうどこの時期に調子を崩し、リレメンは外され、400しかレギュラーとして泳げない試合もあったり、一年で一番結果を残さないといけない関カレでベスト+10秒のレースをしたりと、地獄のような期間でした。同回のFrが活躍してチームに貢献しているのをただ見ているだけの日々でした。
主任になることが決まっていたこともあり、先輩や後輩からどう思われてんねやろみたいな本質的じゃないことばかり考えていました。自責と現実逃避を繰り返していました。
今年の夏はやっぱりそういう思いはしたくないです。なので真摯に練習に取り組んで、きっちりレギュラー&リレメンを勝ち取って、その名に恥じないレースをしたい。
そういえばここ最近、練習中ふと泳ぐのが楽しいと思える瞬間があるんです。泳ぐということに対して純粋に楽しめている瞬間です。
これは僕にとっては革命的なことで、そういえば京大水泳部に入部する上での最大の目標は水泳を純粋に好きになることだったなと最近思い返したりもしました。
最後までこの気持ちを持って日々の練習に取り組んで引退できたらなあと心から思います。
そういえばここ最近、練習中ふと泳ぐのが楽しいと思える瞬間があるんです。泳ぐということに対して純粋に楽しめている瞬間です。
これは僕にとっては革命的なことで、そういえば京大水泳部に入部する上での最大の目標は水泳を純粋に好きになることだったなと最近思い返したりもしました。
最後までこの気持ちを持って日々の練習に取り組んで引退できたらなあと心から思います。
長々と自分語りをしてしまいました。すみません。
最後に、明日明後日はレギュラー選考最後の試合です。この試合で夏を戦うメンバーを決めます。
後悔のないように、自分のこの一年(または一か月)の努力を見せてください。
部員のみんなが自分の持つ力を最大限に発揮した泳ぎを見せてくれることを期待しています。
後悔のないように、自分のこの一年(または一か月)の努力を見せてください。
部員のみんなが自分の持つ力を最大限に発揮した泳ぎを見せてくれることを期待しています。
一緒に夏を戦おう。
以上です。次回の日記は京都選手権のMVSで。
水泳の好きなところと水泳部の好きなところを教えてください。
水泳の好きなところと水泳部の好きなところを教えてください。
2017→2018 BIG WAVE
PR
この記事にコメントする