忍者ブログ
[3876]  [3875]  [3874]  [3873]  [3872]  [3871]  [3870]  [3869]  [3868]  [3867]  [3866
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやー、ラージャンは強かった。ボコボコにされかけました。モーハン楽しいですね。日下です。



ではさっそく今日のメニュー



いつものアップ



dive



100×1×6 k des -5s/t


100×1×6 s des -5s/t



100×6 im,fr/t



50×6 k H,E s HE,EH,E,H



down




本日はM2の市川先輩が来てくださいました。練習後地球工についてお話しさせていただきました。あまり就活はしてなかったそうですが、何か聞きたいことある人は是非との事でした。






えーっと最近合格体験記を書くのとコロナウイルスが流行ってるらしいです。怖いですね。



合格体験記は主に受験生に向けてのものなのでですが、これを読む頃にはもう受験終わってますね。だから、まぁ参考にならないと思いますが。




1、水泳してました。と言っても、ずっとしてたわけじゃないです。空いてる時は、なにしてたかいまいち覚えてないですが、勉強もちょっとしてました。周りは遊んでたけど、僕はそんなに遊んでなかったです。というのも小さい頃から水泳のクラブチームで忙しかったから、高頻度で遊ぶ習慣がなかったのです。まぁ勉強は、先しといて後で楽したいなーとか思ってやってましたが、まぁ定期テストは常に平均ぐらいでしたね。ただ、まぁ近いから、賢いからって理由で京大に行きたいな~とぼんやり思ってました。





2、水泳してました。まぁ高1の頃とさして変わらずですね。テストも良くなかったです。この頃もまぁ勉強はしてるっちゃしてるけど、部活メインみたいな感じでした。






38月?ぐらいまで水泳してました。みんなが体育祭文化祭に励む中、水泳してました。まぁ楽しかったですねー。てな訳で勉強は夏休み途中からですね。それまでもちょいちょいしてましたが。まぁあいかわらず定期テストは悪かったですねー。そして、冠模試。まぁ受けてはみたものの、判定は最低?だったと思います。しかし!そこからもさほど勉強の量を増やすこともなかったです。質は意識してないので上がってなかったと思います。




センターが近づいてきて、まぁテストの点も上がらず、親にも友達にも無理やと思われてたと思います。多分先生にも。秋模試も最低判定でしたね。確か。




冬休み前からセンターの勉強、主に地理を本格的にし出して、でも地理は分からず終いでした。ちなみにこの時もこれから先もずっとクラッシュオブクラン!してました。やった事ある人もいると思いますが、受験直前も対戦はずっと出てました。あと、後輩とラインでおしゃべりもしてました。何だかんだ楽しみつつ過ごしてました。





センター当日!まぁ気楽でした。模試では悪いけどまぁ正味行ける、多少ミスっても二次で取り返せばいいし、と思ってました。そしてまぁ自己採点してみれば案の定低かったですねー。傾斜7割後半?ぐらいでしたかね。


地理はそんなに取れないのわかってましたが、英語国語低かったですねー。過去最低レベル。唯一出来たのはリスニング。皆さんも見たと思います、あの謎キャラのおかげです。




センターリサーチの結果はもちろん悪かったです。しかし、まぁそのまま過去問ずっとやってました。


普段は家で一人でやるのが好きというか、そうしたかったのですが、まぁ二次まで一人は流石に寂しいので、学校行ってやったりしてました。




そして二次試験当日。晴れ。花粉と人で会場は溢れかえってました。マスクは大事!今年はコロナ対策でも大事でしたが。




1日目。数学は、6問とも最後まで解きました。それでも時間あまって、見直ししながら、勝った!まぁ余裕やな。と思ってました。国語はまぁしーらなーい。という事で終わりました。2日目、英語はまぁそれなり。物理は難しかったけど、周りも出来てなかったらしいし、大丈夫。化学は簡単で周り出来たらしいけど、まぁあんま得意じゃないからそんな点数高くないやろなーって事で終わりました。



そして、まぁ自己採点というか、数学だけネットの答え見ました。まぁ凡ミス多かった。不適切として省いた選択肢を答えに書くのはやめましょう。不注意で簡単な積分ミスらないようにしましょう。




まぁそんなこんなで出てきた結果は地球工。物工落ち。まぁしくじった割には耐えてたのでセーフ?ですかね。多分。そう信じたい。とりあえず受かったので、親も友達も見返してやりました。気持ちいいですねー。



て感じですね。体験は。


まぁ参考になるかもしれない事としては、



①判定低くても受かる。


強いもんが勝つんじゃない勝ったもんが強いんや。という事で、まぁ判定の結果は入試の合否に考慮されないのでね。ちなみに二次直前の模試は判定でないやつでしたが、出てたら確実最低判定の点でした。


実際、実力ある人はいい判定取るのだろうけど。



高くジャンプするには一度しゃがみ込まなければならない。



まぁ高くジャンプしたものの着地ミスって滑りかけたけど。




②自分の勉強が大事。


塾は通ってたけど週一数学だけやし、講習は一切行ってないし、塾の自習室、図書館等での勉強は一切してないし、学校でなんか講座的なんあったけど、一切行ってないです。


周りに合わせるのは時間の無駄やし、受動ではダメだと思っていたので。まぁ高校の時もその点は尖ってました。




③受験は運。


まぁ、僕が出来たのも出来なかったのもまぁ巡り合わせです。そりゃある程度は実力がないと受からないのですが、まぁ得意な問題が出る出ない、ミスの数によって点数は左右されます。まぁある人がおっしゃってましたが例えば数学一問変えたら、受かる層はガラッと変わります。まぁだから勉強は確実性を上げようと頑張る。センターとか判定が多少悪くても突っ込む!ってのもありかもしれないですね。




④友達大事。


先に述べた通り、受験期も友達、後輩とラインなどでお話ししてました。楽しかったです。気分転換にも心の支えにもなりました。




⑤不動心


定期テスト、模試、センターの点数悪くて泣いてる暇あったら勉強しろ。とある神社に行って神に祈るぐらいなら、その間勉強しろ。お守りとかもって神様を信じるくらいなら、自分の実力、努力信じろ。と思ってました。


*あくまで個人の意見です。


まぁ、自分に自信持って揺るがず進めという事ですかね。尖ってます。



と言うわけで、まぁこんなしょうもない話は終わりにしましょう。長くなりすいませんでした。僕はガリ勉ではなかったです。いい方向に期待を裏切るのは気持ちいいですよー!








しっかり力を溜めてかがんで壁を蹴り、水面下で周りにバレないように頑張って、ギリギリで浮き上がり、浮き上がったらすぐにぶっ刺しましょう。





ここまで読んでくれた新入生へ、いい情報を。


京大水泳部に伝わる合言葉です。覚えておきましょう。


ぶちかますはりたおす。


努来勝。



是非見学にでも来てください。待ってまーす。



写真は京大本部構内生協ショップ近くにあるタリーズのハチミツバナナミルクティーです。





では春室の結果をお楽しみに。


敵は自分の鼻、選手はライバル


だそうです。花粉を相手に戦います。



次の日記はコメントで当てます。





2019→2020とーせー










PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
なんか日下らしい
花粉ほんまに嫌や。マスクないし
みさ 2020/02/26(Wed)15:37:18 編集
無題
明日の日記は嶋田さんで。
日下 2020/02/26(Wed)16:11:51 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]